- 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:27
- 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:38
友達と話すのが1番だぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:03
イキリ飯って何?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:17
youtubeかXかあにまんって何その地獄の三択
- 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:47:44
Youtubeのコメ欄に寒い奴しか居ないのはドラゴンボールに限った話じゃないだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:14
言うてあにまんもそこまで....
- 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:26
あにまんもGTアンチおるやん
- 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:29
ここでもしょっちゅう荒れスレになってるタイトルの一つだと思うドラゴンボール
レスバとかキャラ愚弄多くて驚くけどあんまりそういうターゲットにならないキャラが好きな人にとっては比較的語りやすいのかもね - 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:18
スレ画の少年編語れる民ガチでいない説まである
原作の半分弱占める話語れずにして通ぶるのはアレ - 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:55:11
他はどうなのか分からないがスレにいる人次第なところあるからな
同じ題材のスレでも結論が全然違う方にいってたりする - 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:13
イマジナリーなフレンド的友達とよく話してるよ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:55
正直どこ行っても変なの湧いてくんのはもう諦めてるとしてYoutubeとXは多すぎるんだよ
いまだに界王神のフリーザワンパンが第一形態とかブウ編の悟飯のウスノロをイキってるとか最早知識が切り貼り見ただけで原作なんて表紙すら見た事ないんじゃないかってレベルのクソしか居ないから対立煽り避けても話そうに話せない
あにまんはほっとけば落ちるなり削除なりで消えてくれるのもあるし入ろうとしなきゃ良いから無視しやすいけどYoutubeなんかは反応集とかほざいてる奴らがずっと上げ続けてるから一回反応したが最後定期的におすすめ欄に入ってくるし最低でもタイトルは目に入っちゃうから思い出して嫌になる
反論とかしようにも分母がバカにならないから別のコメ欄で同じ事言ってる奴多すぎるしYoutubeのコメントってちゃんと送られてるかも分かりづらいからその面でも使いづらいしほんと嫌
相対的にあにまんが一番マシだと思ってるっていう事実が一番恐ろしい - 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:18
- 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:05
- 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:35:40
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:58
作中でもドジってブルマに言われたからな悟空と悟飯
- 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:04:39
- 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:05
何言われようと語る自分に酔ってるからノーダメージなザマスはやはり神
- 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:21:36
まあ超ベジータいるから…
- 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:23:24
- 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:25:09
ドラゴンボールは悟空がピッコロ(2代目)倒して天下一武道会優勝で終わらせるのが良かった説?
- 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:56:14
戦犯キャラ叩きがここまで酷いジャンル見たことねぇ
30年前ぐらいに連載終わった漫画やぞ…… - 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:38:01
ベジータを一位にしない奴は全員未読蛆虫だと思ってる
- 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:41:46
日本一有名だけど日本一エアプが多い作品だと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:02
- 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:58:27
仕方ないけどアニメで言う無印編の頃を語るスレってほとんどないよね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:00:24
- 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:11:49
ゲームとかも基本的にはZ以降ばっかだしなぁ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:54:31
ゆでたまごとか猿先生と同じタイプってだけなんだよね、というかあの時代の漫画家でそうじゃない方が少数派だし