超融合!時空を越えた絆という名作映画

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:07:47

    クロスオーバーものの完成系みたいなとこあると思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:08:32

    3D映画だったのも未来感あっていい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:09:20

    >>2

    3D映画を遊戯王でやるからこそソリッドビジョンの感覚を味わえるんだよね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:10:03

    敬語の遊星面白くて好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:36:31

    昭和ライダーのようなしっかりした先輩後輩序列
    見ててサクサク進んで爽快だった 3Dもよかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:21:21
  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:32:30

    結局5Dsってdmから何十年後なんだろ。牛尾さんがいるし30、40年くらいか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:33:16

    今さらだけどTCGカテゴリの方がのびるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:35:22

    ボスがきっちり本編でも回収されたのいいよね……
    あいつも未来を変えるために戦ってたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:00:09

    >>9

    遊戯・十代・遊星の三人に問いかける「この絶望の未来のなにを変えられるというのだ!?」とか悪役を撃破した時の気持ちのいい断末魔だった「私の実験は間違っていたというのかァアアアッ!?」とか、悲壮感がいや増して聞こえるようになる…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:08:06

    攻撃力1万いいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 06:39:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 06:51:46

    年功序列でもあるけどどっちかって言うと芸歴順っぽいよな遊戯王界

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:26:43

    >>12

    やっぱ無理だよ牛尾さん、に笑う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:38:33

    >>1

    なぜディスクとわかるの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:26:01

    >>15

    ついとるやろがい!

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:26:37

    60分でできること全部詰め込んだ感

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:27:42

    王様、他の2人いなかったら手札事故ってましたよね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:01:25

    >>18

    いる前提のデスティニー手札だからそれでいいんだ

    ほかの二人いなかったらいない前提のデスティニー手札引くんで無問題

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています