- 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:20:02
- 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:57:57
- 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:21:44
- 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:25:04
- 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:25:43
それこそ小宮山が言ってるように
飲食店をやる人の9割はそれを考えないバカなんだろう - 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:27:44
とろみがないという純粋に味の面での問題と
自分の実力への驕りでそれが見えなくなってるメンタル面での問題と どちらもあるのがこの作品らしくて面白かったわ - 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:43
冒頭の居酒屋のクライアントに対する独白からして大分驕ってたしな
「こんなの経営本数十冊も読めばわかるだろ…」って
そういう知識足りてない経営者の補佐するんがお前の仕事ちゃうんかと - 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:01:34
ウッチャン
- 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:04:51
- 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:11:10
- 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:22:01
だから過去の小宮山の大言壮語にキレてたときに有栖が心の中で芹沢さんも脱サラ組じゃしてた
- 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:23:10
- 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:33:39
- 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:36:04
商品以外は問題なかったのだけどね
- 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:44:54
- 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:47:33
- 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:49:27
- 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:50:06
なんとなくおかしいと思って書いたことに自分が囚われてしまって
叩くことが第一義にすり替わってしまってる感じ - 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:50:48
- 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:54:49
- 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:55:18
- 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:59:07
- 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:17:31
冒頭のあれは性格に難あるけど優秀って表現だろうからな
こんなこともできねえのかよ…みたいに呆れてたけど
本を数十冊読み込んで自分の状況に合った助言を的確に引っ張り出すって凡人には簡単じゃないし - 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:55
別に小宮山は態度にも出してないしな
やることはやるが馬鹿さに辟易もするってだけ
知識ある人間の驕りなのは確かだけど - 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:40:13
と言うか馬鹿にすればする程その馬鹿どもから勝ち抜けられなかった過去の自分に刺さるだけよな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:45:29
自分のラーメンを客観視できれば粘度の問題に気づけるし味が落ちてると指摘されれば90点くらいの改善案を出す能力はある
ラーメン屋小宮山に必要だったのはコンサル小宮山だったと考えられる - 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:01:35
- 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:05:50
- 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:27:01
まあでも初期藤本くんがラーメン屋始めても失敗するイメージしかないな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:03:21
- 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:06:19
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:11:40
なんか昨日から再遊記スレに変な奴が出没してるな
ちょっと指摘されたからってキレすぎだろ - 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:23:59
なんか勝手に敵作っては勝手にキレがちなひといるな…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:25:15
- 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:35:21
割と厄介な唾棄すべきラオタ枠になりそうでならなかった人だな、小宮山さん
- 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:40:28
思ってる程キレてる人なんて滅多な事では居ないと思うよ
顔も見えなくて抑揚から感情読み取れないから文字だけだとそう見えるだけであって - 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:26:33
- 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:41:32
- 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:09:30
ラーメンへの意識が高いからこそつまづいた感ある
他の飲食店へのチャレンジならいけたのかもな - 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:22:33
ニューウェーブ系に影響受けたこともあってか創作性の高いラーメンが好きって感じはする
自惚れもあるけどハイスペック醤油ラーメン食べても自分が作ったラーメンの方がいいって言ったり、原田の再起に協力したのもそういう部分があったからだと思う
- 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:23:58
- 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:37:09
ラーメン豚を死ぬほど馬鹿にしながら接待に近いことやってたしな
あっちのが余程酷い - 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:25
ぶっちゃけコンサルティング業をやっている以上、客である店を小ばかにしてしまうことが多々あるのは避けがたいと思う。(なんなら、医師なんて「酒とたばこと脂モノ・揚げ物は避けてくださいね」て言っても、命に直結する問題であるにもかかわらず、全く守らない患者もザラ)
ただ、客をえり好みできるわけでもないし、小宮山も本当に性格がよろしくないヤツとも思えない。
本編中にバーの店主としてきた客に対してはちょっと汚いところはあったけど、あれも「話を聞かないからあれが最適解」というのは経験上の結論なんだろうし、しゃーないかなと思えてならない。 - 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:41:42
- 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:50:28
知識のある人間が知識のない人間に教えるってとこで陥りがちな傲慢さではあると思う
特に店なんてのは学校の勉強とかと違って自分で開くことを決めるわけだから、ちゃんと知識を蓄えてる方からしたら「なんでそれなりの金と労力かけてるのにこんな程度の情報集種も出来ないんだ?」って思っちゃうんだろう - 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:17:02
仲卸直営なのに強みを全然活かせてなかったのは事実だし、口に出したならまだしも心の中で思っただけ、
クライアントは大喜びしてるのに目くじら立てる理由あるか?
お前らだってむかつく客や呆れてしまうような取引相手ぐらいいるだろ - 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:52:04
- 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:38