【ネタバレ注意】ふるいポエムについてまとめてみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:55:56

    一通り20のポエムについて整理してから作者の正体や歴史の流れについて考えていきたいと思ってます
    他の方の解釈だったりここがこの描写と矛盾してる!みたいなことがあったらどんどん言って欲しいです

    また、前提としてアイテムの説明文通り作者は全て同じとしています

  • 2122/02/02(水) 22:56:42

    まずは1から
    「ふたりのものがいた ひとりは流れる時をみた ひとりは広がる世界をみた
     ふたりはさらなる未来 そして世界の果てを求め
     それぞれの道を往くことにした シンオウさまと共に」

    これはまあコンゴウ団、シンジュ団の創設者二人の話でいいでしょう
    一応情報をまとめておくなら
    ・二人は元々知り合いだった?
    ・当時から「シンオウさま」をあがめていた
    ぐらいですかね

  • 3122/02/02(水) 23:00:12

    2
    「地の果てにいるものよ そなたの気持ちはわからなくもない
     わたしが懸想する人は 遠い場所に去ってしまった
     わたしが共に過ごした人々は 遠い昔に消えてしまった
     もう一度会えるならと かなわぬ思いを抱え続ける
     地の果てにいるものよ そなたの気持ちはわからなくもない
     だが永遠の冬を生きるのだ 愛する日々を胸に秘めて」

    作者から「地の果てにいるもの」に宛てたものです
    大切な者を失った作者が親近感を抱いているので相手も何かを失ったのだと推測できます
    「地の果てにいるもの」は永遠の孤独を生きる存在であることからAZ等連想できるキャラも多いですが、同族をアルセウスに封印され、仲間を模した人形を作っているレジギガスに孤独を受け入れるよう諭している、ととるのが自然でしょう
    キッサキ神殿はヒスイ最北端なので地の果てとも矛盾しません

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:01:29

    わくわく

  • 5122/02/02(水) 23:05:12

    3
    「爪も牙も持たぬ 人はあまりにも弱く ポケモンに勝てなかった
     ある日いかづちはポケモンをうった その数は10となった
     いかづちにうたれたポケモンたちは 弱き人の力となった
     いかづちはシンオウさまの やさしき思いであろうか」

    古代の英雄の話
    いかづちを落としたシンオウさまについてですが、いかづちプレートともののけプレートの説明文、作中の黒幕がギラティナであったことからギラティナの可能性があります
    であれば昔はギラティナも人を守っていたのか…?
    あるいはギラティナに出来ることはアルセウスに出来るはずなので普通にアルセウスの可能性もありますね というかこっちの可能性の方が普通に高い

    4
    「古代の英雄に付き従った 10のポケモン 子々孫々 その役目を受け継ぐ
     ポケモンの労に報いるため 人 戦場に器を用意し
     採れたての好物 きれいな水をそなえ おおいに感謝したという」

    これは特に語ることはないでしょう

  • 6122/02/02(水) 23:09:17

    5
    「昔も昔 カミナギという町があった いつしか人は消え 町の名も消えた
     時がたち シンオウさまをあがめ 海を渡ってくるものがいた
     それぞれ異なった シンオウさまをあがめていた
     いさかいが起きた 争いも起こった
     おのれの正当性を示すため どちらもカミナギの民と称した
     町の名はよみがえった だがあのときの心はよみがえらない」

    超意味深なポエムです 簡潔にまとめても
    ・昔にはカミナギの町があった
    ・なぜカミナギの人は消えたのか
    ・海の向こうから来た異なる「シンオウさま」を信仰する集団
    →これはコンゴウ団、シンジュ団のことでいいでしょう
    ・「カミナギの民」は本物のシンオウさまを信仰している(正当性がある)
    と重要そうなものばかりですね

    もう一つ気になる点として「海を渡ってくるものがいた」があります
    勿論この後に「彼らこそ我らの祖先である」と続けば何もおかしくは無いのですが、他の解釈も可能というか…「作者は彼らを受け入れる立場だったのでは?」という疑問が生じました
    要は作者がコンゴウ団、シンジュ団より前からヒスイに住んでいた先住民であるという仮説ですね
    最後の「あの時の心はよみがえらない」という知った風な言葉からしても、作者は町に残り続けた真なるカミナギの民、あるいはその末裔なのではないかと考えています

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:11:46

    >>5

    3番に関してはギラティナ派かな

    壊れた石像が明らかにギラティナ=昔はギラティナの信仰も存在してたってことだろうし

    信仰されてたということは何かしらの加護を与えてた可能性が高い

    あとポエム10の方でも英雄対シンオウ様の記述があって、それだと英雄の力を認めたシンオウ様がどこでもない世界へ戻ったってことが書かれてる

    この「どこでもない世界」=「破れた世界」で、戻ったことが後世で追放に変わっていったならギラティナの神話とも辻褄が合う

  • 8122/02/02(水) 23:15:02

    6
    「その ポケモンが うまれて ちしきが ひろがり
     わたしたちは ゆたかに なった
     その ポケモンが うまれて かんじょうが めばえ
     わたしたちは よろこび かなしんだ
     その ポケモンが うまれて わたしたちは なにかを けついし
     こうどう するように なった……」

    UMAに関するカンナギタウンの伝承と同じものですね 新情報はなし

    7
    「純白の凍土にある湖 叡智があふれる湖
     湖にあらわれるポケモンに 問題解決の知恵を授かろうと 願いを訴えるもの多し
     されどもその話が伝わらないのは 湖のポケモンの問いに答えられず
     記憶を消されてしまうため
     純白の凍土にある湖 叡智が沈む湖」

    エイチ湖とユクシーの話 これも特に語ることはないでしょう
    ただなぜかユクシーだけピックアップしてることは少し気になります

  • 9122/02/02(水) 23:18:34

    8
    「ヒスイに散らばるプレート さまざまな力を宿したプレート
     未来永劫 残るものとして 永遠の 祈り 言葉を刻む
     いつまでも どこまでも 秘めた思い 広まるように」

    プレートに刻まれているのはアルセウスディアパルUMAによる創世神話&ギラティナに関する言及が少しと「プレートには倒された巨人の力が宿っている」というものぐらいです
    これに込められた思いとは何なのでしょうか
    自分は神々の偉大さを称えて欲しい、あるいは巨人たちを覚えていて欲しい、のどちらかだと考えています
    個人的には作者がシンオウさまを信仰するカミナギの民であると予想しているため前者だとは思いますが

  • 10122/02/02(水) 23:21:19

    9
    「ポケモンのほねを かわにながす
     わたしのおもいでも かわにながす
     やがてうみへとながれ せかいをめぐるのだろうか
     これまでに いくつのほねをながしたことか
     これからも いくつのほねをながすだろうか
     ながすたびに わたしのこころもきえてゆく」

    ミオ図書館「シンオウ昔話その1」と似た内容ですね
    昔話が「食物に敬意を払う」とか「輪廻転生」といった考えを子供向けにしたような形になっているのに対し、こちらは作者の心情に重きをおいているように感じます
    思い出を流す、心が消えていく等UMAと関連付けられなくもないですがあくまでただのポエムなのでしょうか

  • 11122/02/02(水) 23:25:55

    10

    「英雄と呼ばれるものがいた

     10のポケモンを従え 深奥に挑んだ

     それは人の強さを示す 戦いであった

     深奥は人の強さを認め どこでもない世界に戻られた」


    これも古代の英雄の話です

    割と古代の英雄をレジギガスと勘違いしている人もいますが英雄はポケモンでも巨人でもなく「人」なんですね

    信仰対象のシンオウさまと戦っていながら英雄と称えられている理由ですが、あくまで敵対関係ではなく試練を乗り越えた、ということだと考えられます

    ただ気になる点としてはポエム3で10のポケモンは弱き人を強きポケモンから守る存在として遣わされていたのですが、彼ら強きポケモンと共に挑んだところで「人の強さ」の証明になるのか…?


    あとはこれだけ「シンオウさま」でなく「深奥」と呼ばれているのも何かあるんでしょうか



    自分はこの深奥はアルセウスであり図鑑完成後のアルセウス戦が英雄を再現した試練だと思っていたのですが

    >>7さんが言うように暴走したギラティナを討伐したことで英雄と呼ばれるようになったのもあり得そうですね…

  • 12122/02/02(水) 23:28:06

    11
    「天に思いを届けよう 人々はそう語り合い
     天の山のてっぺんに石を積む 人 ポケモンと共に石を運ぶ
     人 集めた石を彫り ポケモンの姿を刻む
     刻まれた10のポケモン シンオウさまの光を浴びたもの」

    これはまあいいでしょう
    シンオウ神殿の成り立ちですね

  • 13122/02/02(水) 23:30:26

    12
    「ひんやりとおごそかで なにかしらの力に満ちている
     ヒスイの大地は たしかにシントに似ている
     古代シンオウ人の生まれた地 わたしはここで悠久の時を過ごす
     使命を持ったものが現れるまで」

    意味深ポエム二つ目
    ヒスイ地方の情報公開時、一部の界隈で「シント遺跡はシンオウとジョウトから名付けられたのに昔の呼称がヒスイなのは矛盾していないか」というのが話題になっていたのが懐かしいです
    これに対しては「名前がシンオウに変わった後に遺跡を発掘し名付けたのであれば問題ない」という意見が多かったですが、他の仮説として「ヒスイ以前にもシンオウと呼ばれていた時期があり、今は二度目のシンオウ地方である可能性」というのも挙げられていました
    結果としてはこれが正解でシントはヒスイ以前の古代シンオウ時代から名付けられており、シント遺跡がヒスイ以前に建てられていても矛盾しない、ということが確定しました
    そして何よりも重要な情報「わたしはここで悠久の時を過ごす」によって、作者は不死であることが明言されています

    ヒスイとシントに関してはまだ気になる点があるのですがこの辺りは根拠に乏しい自分の妄想になりそうなのでここでは一旦保留します

  • 14122/02/02(水) 23:34:47

    13
    「ケムリイモを採る ケムリイモの皮をむく
     ケムリイモに火を通す 焼くなり煮るなり好きにしろ
     火の通ったケムリイモをつぶす つぶしたものを練ってこねる
     あとは焦げ目がつくまで焼け
     ポケモンの技でいうなら ひのこでよい かえんほうしゃはやりすぎ
     イモモチを好きに食う 一日が過ぎる」

    なんだこのレシピ!?
    レジ炎=イモモチ説とかいう怪電波を受信しましたが無視します

    14
    「アヤシシの背に乗り 原野を駆け巡る
     走る友もいる 駆けるポケモンもいる
     風が抜ける場所に立ち あの日々を思い出す
     駆け抜けた記憶 場所があの日の思い出をつなぐ
     時と場所はまじりあい わたしの心をつつみこむ」

    最初二行が書かれた当時のことなのか過去の追憶なのかはっきりせず、考えられることがあまりないです

    15
    「じかんとは とまらないもの かこと みらい そして いま……
     くうかんとは すべての ひろがり そして こころも くうかん…」

    これも既出 カンナギタウンの伝承です

  • 15122/02/02(水) 23:36:18

    16
    「天の山 シンオウさまに近い場所
     シンオウさまの力 天の山に集い 石となる
     石 力を放ち あたりの磁界をひねる」

    めぼしい情報のないポエムが続きます
    テンガン山の特殊な磁場を宗教的に解釈しただけですね

  • 16122/02/02(水) 23:37:32

    17
    「畑の神がいる 春の神がいる
     ヒスイの空を飛び回り 命を芽吹かせる
     春の神に問うた いつもはどこにおるのかと
     解はなかったが 寒いのはきらいだとわかった」

    ラブトロスの伝承
    作者は仮にも神であるラブトロスと意思疎通が可能だということは覚えておきましょう

  • 17122/02/02(水) 23:40:38

    18
    「あらゆるものを友とせよ
     ??を怒らせてはいけない
     ??を悲しませてはいけない
     裂けた大地は戻らない
     あらゆるものを友とせよ」

    ミオ図書館「シンオウ神話」と類似
    また、マルマイン戦後のセキの台詞で
    「怒ってはならない
     あらゆるものを友とせよ
     悲しんではいけない
     怒ってはならない
     シンオウさまが悲しむ 時が止まる」
    というものがあり、??はシンオウさまだと考えていいと思います
    ディアルガが時を止めるのならば裂けた大地とはパルキアが悲しんだ結果なのでしょうか 大地が裂けるからシンオウさま(パルキア)を怒らせてはいけない的な?

    ただシンオウ神話とセキの話だと「怒ってはいけない」なのに対してポエムだと「怒らせてはいけない」なんですよね
    これにも何かしらの意味はあるのか

  • 18122/02/02(水) 23:46:19

    19
    「昔 この地ができたとき
     ポケモンと人は お互いに物を送り送られ 支えあっていた
     そこで あるポケモンは いつも人を助けてやるため
     ほかのポケモンに 人の前に現れるよう話した
     それから 人が草むらに入ると ポケモンが飛びだすようになった」

    ミオ図書館「シンオウ地方の神話」ですね
    これは古代シンオウよりも更に前の話であり、恐らくこのタイミングで「人とポケモンの結婚」があったのではないかと考えています
    その後トバリの神話のように人とポケモンが分かたれ、古代シンオウ時代に10のポケモンをきっかけに再び寄り添ったのではないでしょうか

    20
    「それは太陽であった
     太陽はお隠れになり みなは嘆き悲しんだ
     多くの者が太陽を追い求め この地を去った
     この地に暮らすのは ポケモンだけとなった」

    正直最後の最後で一番意味が分かりません
    恐らく太陽を追った結果ポエム5であったようにカミナギの人が消えたのでしょう
    そして人とポケモンの二度目の断絶が起きたのでしょうか
    そこまではいいとして太陽とは一体…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:48:05

    アルセウスとレジギガスたち巨人の話は元ネタ的にはゼウスとギガース(巨人たち)の戦いであるギガントマキア(もしくはティタノマキア)なんだけど
    こっちはなんで戦うはめになったのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:52:23

    >>18

    消えた太陽…ひかり…かがやきさまを思い出したな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:52:44

    ポケモンで太陽と言えばソルガレオとか?と思ったけどなんか違うかもしれん

  • 22122/02/02(水) 23:55:03

    さて、これでひとまずポエムは終わりですね
    そして結局作者は誰なのか、という問題ですがまあコギトさんでいいでしょう

    根拠は二つあって
    ・まずポエム12、作者は使命を持ったものが現れるまで悠久の時を待っています 十中八九使命を持ったものとは主人公のことであるため、作者がアルセウス作中に登場して主人公に助力していない、ということはまずあり得ないと思われます
    ・そのため作中に不死キャラが登場していることになるのですが、ラブトロス捕獲イベント後にコギトは主人公に対し「しばらく預ける そなたとていつまでも生きるわけでもあるまい 長い人生は味気ない」と発言しており、勿論これがただの冗談の可能性もありますが唯一不死である示唆をされているのがコギトであり、彼女以外に不死である可能性があるキャラは思いつきません

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:57:16

    コギトさんのカモフラージュの可能性はあるけど
    あの人の知識は全部一族伝来のものらしいしどうなんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:03:24

    >>22

    確かにラブトロスと長い付き合いである程度は習性も知ってるみたいだし、謎が多い人だよな…

    •ラブトロス他コピペロスを昔から知っている?

    •プレート持ってた(プレート自体が何なのかは知らなかった?一応受け継いできたものらしい)

    •真のカミナギの生き残り?博識で年代もののティーセットだったりを持ってたり言葉遣いがふるめかしい

    多分スレ主の考察はほぼ当たってる感じかな

    曖昧にならざるを得ないところは解釈の仕方が多いから仕方ない部分だし

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:07:53

    >>23

    一族とはいうけどコギトさん以外にいないみたいだしなあ…

    ほかにいたら少なくともヒスイにはいるはずだしその描写がないのは、一族はポエム通りはるか昔に滅んで周りの人たちも寿命でいなくなった結果、長い長い時間を一人で生きてきたなら別に嘘はついてないし

    今気づいたけど、なんでこの人一人でこんな場所にいるんだ?ってなったけど、もしかして不老不死だと人の多い場所で定住してると目立つからか?

    だからこっそり一人で過ごしてるのかも

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:10:40

    太陽とシンオウさま(アルセウス)は違うものっぽいけどなんで本当のシンオウさまを信仰してたカンナギの人達が太陽を追いかけたんだろう
    宗派を変えた?太陽は何らかの暗喩で指導者とかを指してる?

  • 27122/02/03(木) 00:14:00

    ポエム12にはもう一つ気になることがあって、
    「ヒスイの大地は たしかにシントに似ている」という表現に違和感があります
    本来古代シンオウに住むカミナギの民であれば、「古代シンオウを懐かしむため作られたシントは、当然として古代シンオウに似ている」であり、「ヒスイがシントに似ている」なんて感想は出てこないと思うんですよね
    これを尊重するのであれば作者は古代シンオウを知らない可能性が出てきます

    そしてここからが先ほど言った根拠の無い妄想なのですが作者、というかコギトさんはレジギガスを諭していながらも結局自分も孤独に耐えきれずユクシーに記憶を消してもらったのではないでしょうか(だからユクシーだけピックアップされてる)
    プレート集めの時に必要な知識を持ってなかったのは記憶を消されていたからとか……()

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:16:38

    素晴らしいスレだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:21:38

    プレートの文章読めるの知らなかったから読んできたけどもののけプレートのせかいのうらがわ あたえられるって文言からは追放のニュアンス感じないしこぶしのプレートに世界のうらがわ(=やぶれた世界?)みだれるとき じくうのさけめしょうじるって書かれてるからギラティナとせかいのうらがわはまだ何かありそうな感じがスゴくする

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:40:19

    太陽ってなんだろう
    シンオウ様への信仰を投げ捨ててでも追いかけるもの?
    一度はそれでヒスイから人が居なくなって、また海を超えてやってきた集団がいた
    やってきた集団はカミナギの民でそれぞれ過去にコンゴウ、シンジュ団ゆかりの人たちが戻ってきてヒスイ時代の集落につながるのかな?
    一度は文明が滅んでそれから今のヒスイになったのか?
    太陽ってほんとなんなんだ…何か暖かいもの?
    氷河期じゃないけど吹雪が長引いて住めなくなったとか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:40:55

    ポケモンで太陽だとウルガモスとか。シンジュ団、コンゴウ団双方の里の家にアデクさんの先祖?の肖像画があるのも関係してるかもとか思ったり

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:45:43

    >>31

    もしかして太陽ってアデクさんの先祖?

    その人が偉大な指導者だったけど外に出たから着いてきたってことか?

    そこからイッシュに行って、時間が経ってまたヒスイにある程度子孫たちが戻ってきた的な?

    ラベン博士もところどころ英語使ってたし、イッシュゆかりの血筋だったり?

    流石に飛躍しすぎか

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:49:21

    カンナギの人が太陽を追っかけて出ていった後にシンジュとコンゴウが来たんだからどっちかというとアデクさんの祖先は居残りしてたカンナギの人とかの方がしっくり来るかな
    シンオウさまよりも直接的に恵みを与えてくれるほのおタイプ?のポケモンが来て信仰を変えてそれを追っかけた?
    地味に「お隠れになる」は死ぬの暗喩でもあるしそのポケモンが死んだ可能性もある

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:01:46

    >>29

    多分こぶしプレートといかずちプレート、それと10番のポエムは繋がってると思う

    世界の裏側=破れた世界、あと一応>>7を書いた身として10のポケモンに雷落として力を与えたシンオウ様=ギラティナという前提で考察するね

    プラチナだと破れた世界はギラティナそのものと言われてた

    つまり世界の裏側が乱れる時というのはギラティナが乱れる時という意味になる

    そしていかずちプレートには「あらぶる ぶんしん いかりの かみなりを はなつ」と記載されている



    つまりギラティナは何かに怒り、荒ぶった。その荒れは破れた世界そのものの乱れであるが故に時空の裂け目が生じた。

    それを英雄と、かつてギラティナに力を貰った10のポケモンが鎮めた

    結果ギラティナは英雄を認めて破れた世界へ戻って行った。けど他の人からしたらギラティナが暴れだしたのに変わりはないからギラティナに対する信仰は廃れて文献も英雄を認め去っていった→暴れ者故追い出された程度しか残らなくなった、とかかな


    ギラティナが何に怒ったのかは謎

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:10:31

    というかシェイミの映画で見たギラティナってかなり穏やかで自分の役割を全うする存在だと思ったんだが...今回のギラティナと全然違うのは何かあるのか...?

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:16:07

    >>6

    カミナギ=現在のカンナギの元ネタだったりしそう

    なんか重要そうな一族の話となるとコギトさんだけど、あの人んちがちょうど現代のカンナギタウンの位置関係に近いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:24:59

    >>35

    過去だし、元々の設定的には今回のがしっくりくる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:28:04

    太陽の話は氷河期で移住を迫られたって話じゃない?
    海から渡ってきた人たちが歴史から消えたカミナギっていう言葉を知っている以上子孫もしくは何かしらの関連性はあるはず

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:32:01

    コギトさんが有給を生きるようになったのは途中からってコトもあるんじゃないかな どうして不死になったのか…不死になった人間といえばAZにゃんだが、関係性はあるかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:30:50

    他は細かい部分は兎も角大体の推測はできるからこそ太陽が余計意味分からんな
    これまでの作品の中で太陽関係のキャラがソルロック、ウルガモス、ソルガレオぐらいで
    アデクらしき絵画の意味を考えるならウルガモスって感じなのかね

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:45:51

    >>34

    元々のカミナギの民(古代シンオウ人)が信仰してたシンオウ様がギラティナで後からやって来た新カミナギの民が信仰してたシンオウ様がディアパルとするとシンオウ様はワシじゃ!!!何侵略しとんねんワレェ!って感じでキレたんかな、んで新しい民を受け入れる派の古代シンオウ人の英雄に鎮められたとか、コギトとウォロがそれぞれ白(銀、灰?)と金髪なのも白金を連想させる

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:04:05

    書いてる人が同じなら、シンオウさま、深奥、??、太陽はそれぞれ別の存在なのかな

  • 43122/02/03(木) 13:57:39

    クリア後のプレート集めるためにコギトに話聞きに行く時(UMAやクレセドランのメインクエが解放される時)の台詞
    「よくぞ使命を果たしたな」
    「あたしの先祖…といっても千年も二千年も昔の話」
    「古代シンオウ人はアルセウスをヒスイ地方を生み出したポケモンとしてあがめておった」
    「伝えられることが残っておればコンゴウ団がディアルガ、シンジュ団がパルキアをアルセウスとなど勘違いするものか」
    最後の台詞がやっぱり気になりますね…
    本当に伝えられなかったのか意図的に伝えなかったのか

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:05:06

    あの絵画なんでアデクなのかと思ってたけどそんなポエムあったの!?
    BWリメイクかレジェンズキュレムあたりでアデクの過去とか掘り下げてくれたら触れられそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:00:03

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:02:00

    12から、スレ主と同様に古代シンオウについて詳しい人ならこういう書き方はしないと思う。
    作者はシントゆかりの出身と読めなくもないなあ…

    シント建てた人たちと
    太陽追ってどこかに行った人々は同じ人たちなのだろうか…?
    伝承の保持についての個人的な感触からは何となく異なる勢力な気がする…が…
    …ジョウトといえば思い出すホウオウは絡むのか否か…。

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:28:30

    先住民とかの表現からの妄想だけど、レジ系って国津神とかゴグマゴグがモチーフになってるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:59:17

    太陽がお隠れになって皆が悲しんだって話を聞くと
    やっぱり何かが亡くなったと感じる

    英雄張本人が死んでしまってリーダーを無くしてしまったからその地を離れたとか?
    ポケモンの場合で考えるとアデクの先祖がいたみたいだしやっぱりウルガモスが亡くなったのかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:07:13

    >>34

    10のポケモンに雷を落として人の味方にしたのがギラティナで

    ギラティナに何かがあると裂け目が出来るわ、荒ぶるわで良くないことが起きる

    ということは

    ウォロが言っていたアルセウスに挑もうとしていたギラティナが原因(ギラティナが怒っていた?)で

    作中で空に裂け目が出来て、雷も落ちてキングたちが荒ぶり始めたって真相なのかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:32:27

    昔は人とポケモンが助け合い暮らしてきたが、人間が増長しポケモンを乱獲するようになった
    そのことに怒り悲しんだ深奥はポケモンを隠し、10のポケモンを荒ぶらせ人間を襲った(トバリの神話)

    10のポケモンを鎮めた英雄は深奥を探し、戦いを挑んだ(ポエム10)

    原因が人間の行いにあると知った英雄は後悔し、姿を消した
    それを追うように古代シンオウ人はシンオウ地方から去っていった(ポエム20)

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:36:38

    太陽がお隠れになったっていうの

    太陽ってのは字面通りじゃなくて、太陽みたいに象徴的な存在がどうにかなったって話だけど
    ポケモン世界だとそのまんま太陽を司る何某かのポケモンだったりもありえるのか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:44:00

    そう言えばネタにされるレベルでほのおタイプが少ないシンオウよ…

  • 53122/02/05(土) 00:07:06

    >>39

    本編中では深堀りはされてなかったけど増田さんがインタビューでAZが3000年生きてるのは最終兵器の影響だと言ってますね

    神罰とかではなく純粋に命を与える機械によるものだとするとなおさら作者がなんで不死なのか分からなくなってきます

    https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2014/02/14/afterwords-unabridged-pokemon-x-and-y.aspx?PostPageIndex=1

  • 54122/02/05(土) 00:30:58

    古代シンオウ人=カミナギの民というのは流石に確定として考えると
    ・カミナギの民はアルセウスをシンオウさまとして信仰していた
    ・アルセウスだけでなくディアルガ、パルキア、ギラティナの存在も把握し同様に信仰していた(天冠の山麓の像)
    ・なんらかの理由でギラティナの加護、ギラティナへの信仰を失った
    ・太陽(=アデクの先祖?古代の英雄?指導者?氷河期?)を失い古代シンオウを離れた
    ・ジョウトに移住し故郷を懐かしみシントを作った? イッシュに移住しアデクに繋がる?
    ・年月が経つうちに伝承が風化し、アルセウス、ディアルガとパルキアが混同されるようになった
    ・移住したカミナギの民の末裔 or 伝承を聞いた人々が意見の相違で分裂、コンゴウ団とシンジュ団誕生(ウォロが古代シンオウ人の血を引くことを強調していたので後者か)
    ・コンゴウ団とシンジュ団が古代シンオウに辿り着きヒスイと呼称する(なぜ?)
    こんな感じになるんですかね
    個人的にはレジェンズ世界はDPPt/BDSP世界と分岐していてもおかしくないかなと思っているので分岐が発生しないレジェンズ開始前までですが

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:58:56

    そういやギンガ団ビルとディアルガ&パルキア融合体の銅像があるけどハクタイの位置って何かあったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:59:09

    >>18

    意外とクレセリア(三日月)の対になる太陽の伝説ポケモンがいた可能性

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:40:18

    >>35

    ゲームとアニメはパラレルだからそこら辺は気にしなくていいと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:55:37

    AZは寿命が伸びまくっただけで不死じゃないよ
    フラエッテは不死になったけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:11:46

    深奥は「シンオウ」と読めるけど
    何か関係あるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:37:04

    アルセウスとギラティナの関係って天照大神と素戔嗚命だと思うし太陽とはシンオウさま≒アルセウスじゃないの?

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:21:10

    わかっている範囲ではシンオウ神話に太陽モチーフのポケモンがいないことからも「太陽を失う」=アデク似の人が死ぬ、でいい気がするな。
    ひょっとしたら全部ミスリードで「ウルトラホールから出現したネクロズマが古代シンオウから全ての光を奪ったんだ!そして人々は住めなくなったシンオウ地方を捨てたんだよ!」みたいな感じかもしれないけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:35:10

    ギラティナの考察材料が欲しいな
    何に怒ったのか、ウォロを焚き付けてまでアルセウスに反逆したかったのはなぜか? それでいて主人公に敗北を喫して守護者に回ったのもなぜなのか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:00:33

    >>61

    明らかに信仰されていたであろう人間の写真(絵?)を見つけて、シンジュ団/コンゴウ団がカミナギの民であるという正当性を主張するために飾ってるとすれば「太陽」さんがあそこにある理由も納得できるな

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:29:42

    >>55

    迷いの洞窟の位置から無理矢理推測するとカミナギ寺院辺りか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:58:27

    >>54

    この説だとシント遺跡にアルセウスを取り囲むディアルガ・パルキア・ギラティナって形のみつぶたいを作る理由がないからシント遺跡が建てられた時点ではギラティナ信仰が残ってる気がする

    ギラティナ信仰が消えたのは太陽を追った後じゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:01:30

    あーごめん、可能性としては別にシントは太陽を追った古代人じゃなくてもっと昔ギラティナ信仰があった時代に単純に他の理由で移住していった古代人がいてそいつらが作ったってのもあるか

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:11:54

    図鑑説明を見ると、太陽はアルセウスのことなのかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:20:05

    >>60

    あー…。お隠れになった太陽に根の国の主となったスサノオ…


    全てのポケモンと仲良くなってアルセウスを引っ張り出した主人公…


    ここまで読んできての一説


    アルセウスまたはギラティナは人間が弱かったので10のポケモンを与えた。(ポエム3)

    人間は武器?を持ち増長、ポケモンを乱獲

    アルセウスまたはギラティナがキレてとんだ大事に

    ほのおタイプポケモン?を引き連れた英雄現る

    英雄はアルセウスまたはギラティナをバトルで負かして鎮めるが、その怒りは人間の暴力的なふるまいが原因だった

    ギラティナは反転世界に行きアルセウスも姿を隠す

    (ポエム10)(トバリのしんわ)


    うーん各タイプって歴代何種ずつ居たっけ…?

    プロメテウス入ってるかこれ?


    アルセウスは隠れ

    ほのおポケモンも亡くした英雄は失意に沈みどこかへ行った

    どういう原理かほのおポケモンもいなくなった?(文明の発達不十分な寒いあそこじゃ死活問題じゃないこれ?)

    みな散り散りになってカミナギから人は消えた。

    (ポエム20)

    ??を怒らせてはならない

    あらゆるものを友とせよ

    (ポエム18)


    …とか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:16:50

    >>8

    わざわざユクシーだけピックアップしているのは

    (メタ的な考えだけど)ノボリさんの記憶喪失とノボリさんが所属してるシンジュ団がエイチ湖の近くにあることと結びつけることも出来なくはないかも

    ノボリさん時空の裂け目か心の空洞(シンオウに繋がると言われているイッシュの洞窟)でこっち来た後にエイチ湖でユクシーと会って記憶喪失した…というのを示唆している可能性もあるかも

    メタメタしい考えだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:58:24

    >>17

    真のシンオウさま信仰を知っている筆者が残した詩なら、地面が割れるのはパルキアが悲しんだ結果ではなく真のシンオウさまが悲しんだからじゃないかな

    地割れを不作(干ばつ)と考えるならトバリ神話と同一のエピソードが由来じゃないかと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:50:06

    アンノーン全部集めたらなんか起きないかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 02:23:49

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:34:41

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 16:29:21

    >>71

    ようつべで見た動画だと特に何も起こってなかったけど…まあその動画の投稿者が確認してないだけで本当はなんかあるのかもしれないけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:52:31

    しまキングとか世話係とかアローラに近いもの多いし博士がアローラ出身だしなんか関係あるんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:31:42

    >>53

    コギトさんもカロス戦争の古代兵器の影響を受けたとか…?流石にそんなことはないか…

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:14:32

    >>75

    キング・クイーン…カプに選ばれ島の長となる人間 / シンオウさまに力を与えられたポケモンとその子孫

    キャプテン…ぬしポケモンを育てる人間 / キング・クイーンを守護する人間

    ぬしポケモン…ネクロズマの光で強化されたカプの眷属の大型ポケモン(少数)

    おやぶん…ただの大型ポケモン(多数)

    なんとなく似てる気もするし似てない気もする

    どっちの歴史の方が古いんだろう

    アローラ古代王朝とかの掘り下げがないとキツいなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:21:48

    >>75

    博士の所属するギンガ団は各団より新参者だし、あくまでコンゴウシンジュ側の仕組みに関連するのか?

    コンゴウシンジュがどこから来たのかも分からんからアローラ由来の仕組みの可能性も完全に否定できんけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 03:44:25

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 04:34:36

    アルセウス
    ・図鑑説明でヒスイの光源と書かれる
    ・時空の裂け目を通じてキングに力を与える
    かがやきさま
    ・ウルトラメガロポリスの光源
    ・ウルトラホールを通じてぬしポケに力を与える

    かがやきさまはアルセウスのリージョンフォームである可能性が…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:26:19

    >>80

    別世界におけるアルセウスの分体みたいなものだったりするのかねえ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:35:18

    >>46

    ホウオウといえば炎タイプで虹色の輝かしいポケモンとして設定されていたよね

    見た人に豊穣や幸福をもたらすみたいな話もあった気がするし、太陽=ホウオウで、古代シンオウ人はホウオウの飛び立ったジョウトを目指したのかも

    まあ今作にもシント遺跡にもホウオウの匂わせはないから考察というより妄想だがな!

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:10:29

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:58:18

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 02:40:24

    >>71

    >>74

    DLCに期待だな

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:42:56

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:44:26

    保守

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:12:24

    ポエム気合いでノーヒントで全部集めたけど特になんかあるわけじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:45:50

    >>88

    残念ながらないな

    断片的内容から世界観や歴史を考察あるいは想像できるだけ

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:30:38

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています