私はアリウスの教官…165

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:56:18

    アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた

    身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある

    戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さらに成長(111)して強くなった

    欠点だった交渉力(5)も磨いた結果、上達(89)した。これは神秘の影響と聞いたが、よくわからない

    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる

    由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅

    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った

    ベアトリーチェはその力を目当てに近づいてきたらしい。私の名前と神秘の一部は奪われたままだ

    あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている

    アズサ…あいつは特別だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた

    互いに信頼し合い、好意まで寄せられていたものの…今は少々、ぎこちない関係が続く

    ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている


    裁判が終わり、晴れて私はキヴォトスの一員として迎えられた。とはいえ相変わらず問題は山積みだ

    アリウスは未だ学園未満の新興PMCでしかない。そのうえETOとして紛争解決の仕事も任せられる

    尾刃カンナから捜査の協力を求められている一方で、小鳥遊ホシノにもアビドス復興の手助けを約束した

    心に傷を負ったアズサと、どう向き合えばいいのだろう…妹を受け入れてもらうのは難しいのか?

    ゲマトリアも放置するわけにはいかない。最大の被害者である間諜たちの社会復帰も支援しなければ

    当面、休む暇はなさそうだ。果たして私に、学生らしい青春の日々は訪れるのだろうか…


    過去を乗り越え、一人の人間として生きていくと決めたが…アズサの身に何が起こるんだ?


    前スレ

    私はアリウスの教官…164|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだ…bbs.animanch.com

    (スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:56:42

    教官の青春値187 救世値67

    ・教官の課題と優先度
    学校の運営43
    PMC事業の拡大117
    ETOの業務84
    神秘と名前を回収91
    アビドスの復興に関わる114
    カンナの捜査に協力64
    マコトと仲良くなる98
    間諜たちとの交流52
    親友と過ごす時間47
    アズサと向き合う153
    妹の交友関係を築く125
    十分な休息103
    世界の終わりに抗う22

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:30

    予知の詳細が語られても混乱は増すばかりだ。緋色の空とは、夢で見たキヴォトス終焉のことだろうが…

    なぜアズサが変貌を遂げなければならない。六枚の翼で、瞳を虹色に輝かせていただと…?

    「心当たりはあるかい?」と、百合園セイアがそう尋ねてくる。こちらの反応を窺うような眼差しだった

    「気を悪くするかもしれないが…君の瞳も虹色だ。君の妹が憑依したことも含めて、因果を感じてしまってね」

    アズサに異変が生じたのは、私が関わっていると踏んでいるようだが…その推測はおそらく正しい

    ベアトリーチェはあの大破壊に抗うべく私の神秘を研究していたのだ。無関係ではないだろう

    だが、神秘の欠片の影響だとしたらアズサはどこから手に入れた?誰かに与えられたとしか考えられない

    どう答えるか迷った挙句、私は…dice1d2=2 (2)

    1.見当もつかない、と目を逸らして誤魔化してしまう「……そうか。不躾な質問をしてしまったね」

    2.私の神秘が、移植実験に利用されていたと明かす「なるほど…アズサと適合したかもしれないのか」

    (神秘と名前を回収91+dice1d50=39 (39)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:40

    とにかく、アズサに注意を促そう。おかしな力に手を染めるなと言い含めておけば大丈夫なはずだ

    私の提案に、しかし百合園セイアは首を振るばかりだった。アズサの心情を考慮すべきだと

    「彼女は今、何よりも君に認められたがっている。そのためなら自分を顧みない行動だってとりかねないよ」

    それはつまり、危険を承知で力に縋るかもしれないということか?確かに強い焦燥を抱いているようだが…

    ならば、どうすればいい。アズサの平穏が脅かされる可能性を放置したままにはできないぞ

    「…対策があるとすれば二つ」しばし考え込む様子を見せると、百合園セイアはそう口にする

    「一つ目はシンプルに、根本的な原因を取り払うことだが…手がかりが乏しくて現状では難しい」

    ベアトリーチェやゲマトリア、あるいは間諜たち…神秘の欠片の動向を全て把握するのはまず不可能だ

    「二つ目は…これも逆効果になりえるね。だから先生も、君に伝えるべきか慎重になっているわけさ」

    言わんとすることは理解できた。私の行動が、アズサをさらに追い詰めないか懸念しているのだろう

    もちろん自覚はある。勝手な断罪を求め、告白の返事を曖昧にし、妹を受け入れてくれと迫ったのだ

    どれだけあいつを苦しめたことか…今回の件も、先生の憂慮は当たっているかもしれない

    しかし、未来を知った以上は見過ごすことなどできなかった。アズサは私が守ってみせる

    「覚悟はできてるようだね…では、君にお願いしようか。アズサのそばにいて、彼女を安心させてくれたまえ」

    まかせてくれ、と頷く。私にとってアズサは…dice1d4=4 (4)

    1.ともに青春の日々を過ごす仲間にして家族だ「君らしいよ。アズサが満足のいく答えかはともかく」

    2.人生を照らしてくれる輝きそのものなんだから「天から降り注ぐ希望の光、だったかな?」

    3.身を賭してでも守るべき、平穏な世界の象徴だから「すれ違いをしているね、君たちは…」

    4.…これだけは断言できる。何よりもかけがえのない存在だと「もしかして、本気で彼女のことを…」

    (アズサへの感情99+dice1d10=8 (8)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:30

    エンダーーイヤーーー!!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:59:33

    100超えたー!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:01:29

    遂に……遂にか………!!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:01:40

    まさかの逆転ホームラン

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:02:38

    ちょっと前までのダイスだったら絶対1と1だったのに!?
    なにはともあれよく言ったアイちゃん!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:20:43

    なんだかんだ自分に光を与えてくれた存在ではあるからな。おそらく描写されている以上にアズサのことは大切に思っているのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:26:46

    後方理解者セクシーフォックス「言えたじゃないか……」

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:32:47

    出会わなかったらアリウスという小さな楽園で満足してただろうしな。アズサと出会うまでは思う所はあったとはいえ自分を納得させられてたっぽいし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:33:45

    これは未来が変わった瞬間

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:51:38

    聞けて良かった…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:49:20

    「最初はふとした時に、何気なく視線を向けていたのが始まりだった」

    「過酷な訓練や環境に晒されながらも、不貞腐れることも無く、心を殺して順応しようともせず、忍耐しながらもその心は決して曲げず、刷り込まれる憎悪も跳ね除け続ける姿」

    「不思議だった。どうしてこの暗闇の底でなお立ち上がろうとするのか。本当の苦痛と絶望を知らないだけなのか、それとも自分一人でも何かを変えられると思い込んでいたのか」

    「……だが違ったんだ。変えられるかどうかは大きな問題じゃない。今をより良いものに変えようという意思こそが、あの子を立ち上がらせていた。結果だけを求めるのではなく、自分の信じる道を進もうという強い意思」

    「前に一歩踏み出す勇気……私はそれをあの子から貰ったんだ。そして今がある。あの子は……アズサは、あの時の私が一番欲しかったものを、私に分けてくれた」

    「おかげでたくさんの出逢いに恵まれた。たくさんの物事を知った。もう一度……前に進む事が出来た」

    「私はアズサに幸せになって欲しいと思っている。その為なら私の命も惜しくない。あの子が幸福になれるなら、私はどんな敵だろうと倒してみせるし、どんな困難でも乗り越えてみせる。その覚悟がある」

    「だが、ふと考えてしまうんだ。普通ではない存在の私が側にいるせいで、普通の学生として生きようとしているあの子が苦しみ続けているんじゃないかと。私の理想や考えを意図せず押し付けてしまうせいで、無理をさせているんじゃないかと」

    「……危険な事に巻き込みたくなかったのもあるが……私自身、アズサに対してどうすればいいのか、どう言葉をかければいいのかわからずじまいだった。あの子の気持ちを聞いてからは、特に」

    「……しかし……これが、アズサの感じているモノと同じ感情なのかは、まだわからないが」

    「私は、アズサを……誰よりも、何よりも、かけがいの無い存在だと思っている」

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:30:04

    教官の好感度が振り切れて評価が上がったから四文字からのもうちょっと昇格させてやるかという粋な計らいだった?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:00:05

    >>16

    超越者の善意あるあるかなあ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:29:53

    (ヒフミの心が壊れる音)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:49:15

    >>16

    もうちょっと(天使としての最高位まで)

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:30

    教官もヒフミの想いを知ったら知ったで身を引きそうな感じはある

    「私(の様な殺人者)はアズサ(の側にいる)には不釣り合いだ」
    とか言って誤解を生みながら離れそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:59:13

    >>20

    ようやく前を見て色んなものと向き合うと決めたのに、アズサとヒフミが相思相愛だと勘違いしてるでもなきゃアズサの気持ちを考えない身勝手な行いを今の教官がするわけないんだよなぁ……

    まあかと言ってヒフミが自分にコンプ意識抱いていると言われても教官も対応がわからず困り果てるだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:03:12

    「君は、本当にアズサのことが…」

    目を丸くされるのも無理はない。私だってこれまで、自分の気持ちを見出せずにいたのだから

    アズサのことはずっと大切に想ってきた…しかし、あくまで家族や教え子という認識だっただろう

    それが告白を受けて見つめ直す機会が生まれ、妹の騒動で焦燥を感じ…

    ようやく気づけたよ

    未だに、この感情を恋と呼んでいいのかわからないが…これだけは断言できる

    私にとってアズサは特別な存在だ。そばに寄り添いたいし…彼女が望むなら、深い関係になってもいい

    「余計な口を挟むかもしれないが…」私が決意を告げると、百合園セイアは声をあげた

    「それはきっと、険しい道のりになるよ。周囲の理解だけじゃない…君はあまりに多くのものを背負っている」

    わかっている、と苦笑で返す。自分の立場を鑑みれば、誰か一人のために生きることは難しいだろうが…

    それでも一緒に過ごす時間を作るつもりだ。今まで我慢させてしまったぶん、たくさん甘えられるように

    「そうか…」と、百合園セイアは天井を仰いだdice1d6=2 (2)

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:03:22

    1.「君ならきっと、どんな災厄からも守り抜くだろうね…少し、アズサが羨ましいな」

    (セイアからの印象40+40+dice1d20=6 (6)

    2.「わかった、未来に関しては私たちが引き受けよう。君には幸せになる権利がある」

    (セイアからの印象40+20+dice1d20=5 (5) )(世界の終わりに抗う22-dice1d100=54 (54)

    3.「ならば私も、君たちの恋路を助けるよ。妹のことで悩んでいるようだし、相談に乗ろうじゃないか」

    (セイアからの印象40+20+dice1d20=11 (11) )(妹の交友関係を築く125-dice1d100=1 (1)

    4.「だが、アズサの安全を考えるなら先に君の神秘をどうにかしたまえ。私も微力ながら協力するから」

    (セイアからの印象40+10+dice1d20=18 (18) )(神秘と名前を回収130+dice1d50=36 (36)

    5.「なら…ミカはどうするんだい?せっかく親友ができて喜んでいるのに、寂しがらせたりしないだろうね」

    (セイアからの印象40+10+dice1d20=12 (12) )(親友と過ごす時間47+dice1d100=17 (17)

    6.「そこまで言うなら、アズサのことは君に任せる。だが忘れないでくれ…世界に危機が迫っていると」

    (世界の終わりに抗う22+dice1d100=88 (88)

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:12:25

    せ、セイアさん……!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:15:30

    ついに腹をくくったか聖闘士セイア……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:31:04

    不幸の大きさを比べる事ほど不毛なことは無いだろう。どんな些細なことであろうとも本人にとっては深い絶望を感じる事もあれば、大きな悲劇に見舞われようとも当人にとっては些細なことである場合もあるのだから

    だが……およそこのキヴォトスにおいて君ほど長く、深い絶望と無力感の深海に身を沈めていた者は存在しないと、私は思っている

    故にその長く険しい道程を越え、日の当たる場所まで辿り着いた者に対して相応の報奨は支払われるべきだろう

    教官、君はきっと未だに自分の罪を許せてはいないのだろう。裁判の判決が下った際に、君はまだ納得しきれない表情をしていたからね。その誠実さこそが君の美徳であり、頑固さこそが呆れられるところでもある

    ……でも、そんな君だからこそ周りも君のことを認め、好いているのだろうね

    だから私も、これ以上君に重荷を預けようとするのはやめよう。これからずっと一人で抱え続けると言うわけではないが……それでも、君の様子を見ていると私ももう少し頑張りたくなった

    未来を見る役目は私が引き受ける。いざと言う時には手を貸してもらうかもしれないが……私も私だけの役目を果たしたくなった

    だから、君にこの言葉を送ろう

    ───I hope your future is blessed with happiness……心から、あなたの未来の幸福を祈っているよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:18:45

    実際こっからアズサ攻略し始めたとして最終編に間に合うのか?
    根底は憧れた人に対する劣等感だから結局アズトロンは現れそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:25:48

    >>26

    これは大正義百合園セイア

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:34:05

    百合園ってそういう…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:14

    >>27

    個人的には、教官がアズサに「ありのままでいてほしい」とか「そのままの君でいて」とか言えればなんとかなりそうな気はする…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:12:07

    戦う前に終わりが確約されるヒフミかわいそう…
    なんならアズサの代わりにメタトロンになるかヒフミ、元々メタトロンは元人間とされてるからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:40:41

    >>31

    適合するには教官と精神性が近しい存在じゃないと無理なので……

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:22:08

    そもそもアズサは教官の神秘との相性が高すぎるのが問題というか、90台だったはずだし
    みんながみんな投与したらパワーアップするような代物ではないのだろうな教官の神秘の欠片は。選ばれし者にしか力を与えない系のやつだろこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:44:55

    >>33

    90どころか100カンストだぞ。ハナコも「アズサ以外は無理」って分析してたし、黒服も同じ結論に至ってる辺り教官の欠片はそのままの状態では誰も彼もに力を与えるような代物ではない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:15:06

    アズサは最初期から特別だったよね確か

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:46

    最初期のダイスで90台叩き出して私の光だになってたのが印象深い

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:07:59

    「キヴォトスの危機に関しては先生が協力を約束してくれたよ。一人で先走るなと、釘を刺されてしまったがね…」

    肩をすくめながら、百合園セイアは真剣な眼差しを向けてくる。その瞳に迷いや諦観は窺えない

    「とにかく、君は余計な気を回さなくていいんだ。手に負えない事態があれば助力を願うかもしれないが…

     今は幸せになることだけを考えたまえ。君が自分を顧みるようになれば、一緒にいるアズサも安心するさ」

    しかし、と反論を試みようとするものの彼女は受け付けつけなかった。心配するなの一点張りだ

    こんなに強気な姿は初めて目にするだろう。先生が相談に乗ってくれて、肩の荷が降りたのだろうか

    「…それだけではないよ」と、百合園セイアは首を振るdice1d2=1 (1)

    1.「私も…君たちの生き方に感化されてしまったようだ。どんな未来でも諦めず、立ち向かってみようとね」

    2.「君たちには、私の命やトリニティを救ってくれた恩義がある…だから少しでも力になりたいんだ」

    そこまで言われたら無下に断るわけにもいかない。感謝を告げて、厚意に謹んで預からせてもらおう

    私の返答に満足したのか、彼女は柔らかく微笑んだ。しかし、すぐに唇の端を上げると…

    「ところで…今の心境を聞いてもいいかい?」そう悪戯を思いついたような顔つきで尋ねてくる

    「晴れてアズサと相思相愛になったわけだが、恋の味はいかがかな?君にとって初めての体験だろう」

    揶揄うような口ぶりだった。知識人として名高い彼女も、色恋沙汰には人並みの興味があるらしい

    だが、どんな気分かと言われても…dice1d5=2 (2)

    1.満たされている、としか答えられない。夢のように幸せな心持ちだよ「君にはこの言葉を送ろう…ご馳走様」(青春値+20)

    2.…顔が熱い。アズサのことを考えただけで体温が上がる「まったく、初心な反応をするじゃないか」(青春値+10)

    3.よく、わからないな…あまり実感が湧かない「焦る必要はないさ。アズサと一緒に学んでいけばいい」

    4.明確な回答は避けさせてもらう。これが恋心と確信できたわけじゃないんだ「アズサも苦労しそうだね…」

    5.この幸せを永遠に望んでしまいそうで…少し怖い「ずいぶんな感傷的なことを言うじゃないか、君は…」(救世値+10)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:17

    >2.…顔が熱い。アズサのことを考えただけで体温が上がる

    なんかアズサも最初同じこと言ってそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:33

    教官火を着ける、皆の燃え残った心に
    「皆に見せよう。この赤い空の向こうには、未来があるとな。」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:14:31

    愛はともかく恋は初めての体験だろうからな
    青春始まってきた…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:23

    教官がアズサに感化されたように、教官の生き様を見て諦めずに前に進んでみようと勇気を出す者もいるのだ

    まあなんか眩しすぎて直視できなくなった結果闇落ちしそうな連中も発生するんだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:28

    >>41

    何かしら心に抱えた人にとっては眩しすぎるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:04:41

    アズサもダイナミック自首で教官がいなくなるかもと思ってから大胆な告白してきたし、本当によく似てますねこの人たち…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:10:23

    >>43

    この世界線のアズサは小教官みたいなところあるしね

    或いは教官が大アズサかもしれないが(能力的にもシンプルな上位下位互換なのも含めて)

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:17:31

    【教官カウンセリング】

    教官と対談したり教官の在り方を見たりすると、燻って蓋をしていた理想を思い出したり、諦めずに前に進むための勇気を得て、自身も教官のように希望のある未来へ進むために努力したくなる効果がある

    たまに教官にコンプレックスを拗らせて逆効果になったりする

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:20:38

    「さて…目的は果たせたし、そろそろ講堂から出るとしよう。ここは人が多くて落ち着かない」

    赤面する私を愉快そうに眺めたところで、百合園セイアは腰を上げた

    付き人たちが歩み寄ろうとするのだが…それを手で制すると、彼女たちに何事か指示を出し始める

    「サンクトゥス派の人間を少数だが、この場に残しておくよ。マスコミの対応は彼女たちにさせるといい」

    私が挨拶巡りの途中だと察しているようだ。至れり尽くせりの厚遇に頭を下げるしかない

    「それと、ミネから伝言を預かっている。dice1d6=6 (6)

    1.トリニティのために戦ってくれたことを、いたく感謝していたよ。ぜひお茶会に招きたいとさ

    (ミネからの印象64+dice1d36=1 (1)

    2.アリウスの衛生環境を知って心を痛めていたね…改善の意思があれば相談に乗りたいと言っていた

    (学校の運営43+dice1d100=24 (24)

    3.アリウスPMCのお陰で救護を必要とする者が減ったとか。救護の精神を身につけていると褒めていたよ

    (PMC事業の拡大117+dice1d50=12 (12)

    4.間諜たちを癒すには、君の協力が不可欠らしい。心の準備ができるまで待つとも言っていたがね

    (間諜たちとの交流52+dice1d100=18 (18)

    5.君が業務に追われて体を壊さないか心配していた。救護騎士団で定期検診を受けるよう勧めていたよ

    (十分な休息103+dice1d50=12 (12)

    6.ヤミは経過観察の途中なので、定期的に通わせてほしいそうだ。無理ならアリウスに乗り込むとも…」

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:20:54

    わかったと心に留めておき、百合園セイアを見送ることにする。しかし彼女は一向に動かない

    「いや、一つ君に確認させてほしいんだ…」気まずそうな顔をするので、戸惑いながらも頷く

    「もしも、アズサが予知で見た姿になってしまって…私たちに牙を剥いたら、君は止めようとするんだろう?」

    そんなことありえない!と、声をあげたかったが…百合園セイアは安心できないだろう

    もちろん、あいつに過ちなど冒させない。たとえ銃を向けることになったとしても絶対に止めてみせる

    「そうか…戦う覚悟もあるんだね」

    それでも百合園セイアの表情は晴れなかった。夢でアズサは無数の機械兵器を相手していたそうだが…

    私でも手に負えないほど強かったのか?そう尋ねると、彼女はdice1d4=3 (3)

    1.「一人で戦うのはおすすめしない…君でも防戦するのが精一杯だろう」冷静に戦闘力を分析した

    2.「私もベアトリーチェとの戦いを見たからわかる…彼女一人で、仮面団を叩き潰せたよ」深刻そうに呟いた

    3.「まるで災害のような光景だった…あたりの機械たちが一撃で消し飛んだんだ」寒気を覚えるように肩を抱いた

    4.「強いという次元じゃない…敵対していた機械たちが、次々と服従を示していったんだから」そう声を震わせた


    (裁判といい挨拶回りといい長くなってごめんなさい…始めた以上は全員ぶん終わらせたいです)

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:23:56

    欠片だけで災害クラスかよぉ……

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:32:31

    目安としてはおおよそ完全覚醒した魔王アリスと同等なんだろうけど、じゃあ本来の持ち主は一体どんなデタラメな出力してるんですか……?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:33:10

    えーと確か、残る挨拶回りのメンバーはアリウス、ミカ、サクラコ、ハスミ、カンナ…だっけか。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:33:17

    >>49

    考えるな、呑まれるぞ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:37:12

    そもそもメタトロン化させたら駄目な奴だな
    少なくともそれだけで一気にゲームオーバーに近づきそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:38:09

    「ヤミさん、救護の時間ですよ」

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:38:19

    >>52

    かえってやることがわかりやすくなっていいな(遠い目)

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:19

    そりゃベアトリーチェも役割組全員失敗作扱いするわけだよ。欠片に適合さえすれば単独で女王とその軍勢を正面から相手取れる最強の神兵が完成する筈だったんだから

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:53:59

    マジで教官だけはしっかり愛してるのが酷いなこれは利用しようと思えばいつでも出来たろうに

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:41:50

    本来はもう戦闘すら起こらず全てが平伏すんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:33:49

    それは神々の王たる者

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:48:42

    ヤミがまた救護!されちゃう....でも通院途中だから仕方ないか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:56:35

    教アズが確定した今だからこそミカの反応が見てみたい
    なんだかんだで応援してくれそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:22:52

    そも経過観察中の身で地下にいた上に被弾してたんかヤミ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:45:15

    まあ参戦した時もダイスで程々にしか回復していないって明言されてたし……完全に精神が復活したらバニってた頃のサオリレベルにはなるらしい

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:08:45

    この世界連邦生徒会長は災害一個引き換え券として教官使ってそうだな
    それでも無理だから先生に投げるけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:28:19

    災害のような強さか…ヒナやミカといった強者が集まっても敵わない、桁違いのレベルなんだろう

    だが、それでも結論は変わらない。万が一、アズサが暴走したとしても必ず私が止めてみせる

    銃が通じなかったとしても言葉で、あるいは行動で心を通わせれば正気に戻ってくれるはずだ

    「君は強いね、本当に」百合園セイアは目を細めながら頷く「私が言うのもおかしな話だが…アズサのことを頼むよ」

    あなたこそ、くれぐれも思い詰めないでくれ。最悪の未来なんて私たちが最善を尽くせば覆るはずだ

    「なるほど…楽園の存在証明に至った君の言葉だ。肝に銘じておこう」

    本当に言葉遊びが好きだな…と呆れながら尋ねた。今度はどういう意味なのかと

    「七つの古則を知らないのかい?五つ目の、『楽園に辿り着きし者の真実を、証明できるのか』という内容を

     楽園に到達した者は、楽園の外で観測されるはずがない…これは楽園の存在証明に関するパラドックスさ」

    七つの古則…dice1d3=3 (3)

    1.それなら知っている。キヴォトスに古くから伝わる謎かけだったか

    2.どこかで聞いたかもしれない。詳しい内容は覚えていないが

    3.まったくの初耳だ。私が無知なだけかもしれないが…

    「ゲヘナにトリニティ…そしてアリウス。憎悪と不信が降り積もった三校を、君は見事にエデンへと導いた

     そんな君なら、この不可解な問いの答えを見つけたのではと…まあ、深い意味があるわけじゃない」

    そう言うと彼女は踵を返した「ミカに会ったら、先に外で待っていると伝えてもらえるかな?

     それでは、回礼がつつがなく終わることを祈っているよ…dice1d2=1 (1)

    1.アイ(セイアからの印象65+dice1d10=9 (9) ) 2.教官」

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:28:32

    百合園セイアを見送ったところで、彼女が残した部下…サンクトゥス派の行政官に椅子を勧められる

    他にもティーパーティーの人間が私の周囲を固めていた。これならマスコミも容易には近づけないだろう

    皆を探すのではなく、ここで待つほうが賢明かもしれない。尋ね人を見たら声をかけてくれるそうだ

    それなら、と感謝を告げて腰を下ろす。ようやく落ち着いた時間を手に入れられた

    しかし、一息つくと百合園セイアが口にした謎めいた問いかけ…七つの古則が頭に浮かぶ

    楽園に辿り着きし者の真実を、証明できるのか…おそらく彼女は、楽園をエデン条約に見立てたのだろう

    長らく憎しみ合ってきた私たちが手を取り合えるのかと、疑問を抱いていたのかもしれない

    楽園の存在証明…それは見ることも触れることも叶わない、他者の心に向き合うことと似ている気がした

    ならば、それは立証困難な問題だ。私にだって傷つくのを恐れ、関わりを避けてしまう相手はいる

    だが、もし楽園の存否を…相互理解の可能性を問われたとしたら、dice1d4=3 (3)

    1.ただ信じる、と答えるつもりだ。そこに楽園はある、人と人は尊重し合えると言い続けるしかない

    2.焦る必要はない。私たちの時代で成し遂げられなくても、後に続く者たちがきっと楽園を証明するだろう

    3.当たり前だと怒るだけだ。私たちが生きていることこそ、先人たちが理解を積み上げてきた証じゃないか

    4.あるがままに、と返すだろう。例え楽園が存在せずとも、裏切りに遭おうとも…納得できればそれでいい


    などと、考えを巡らせていたところに行政官から声をかけられる。私に会いたいという者が現れたらしい

    顔を上げると、そこには…dice1d5=2 (2)

    1.「…ようやく教官を発見した。今、位置と状況を教える」無線を手に、サオリがくたびれた顔をしていた

    2.「もうっ、あれだけ探させておいて自分はくつろいでるなんて…お茶はないの?」膨れ面のミカがいた

    3.「教官さん…よかった。会っていただけないかもと不安でしたから」歌住サクラコが駆け寄ってきた

    4.「よかったですね、ツルギ。イチカたちを動員しなくて済みそうです」羽川ハスミがそう話しかけていた

    5.「彼女と話をさせてくれ。時間は取らせない」尾刃カンナがトリニティ生と押し問答を繰り広げていた

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:20

    久々の出番だなメンヘラゴリラ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:38:04

    ここのミカはメンヘラじゃないしゴリラというよりゴジラだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:39:14

    このメンヘラゴリラはメンタル強度が何故かバカ高いからな…

    多分教官相手にナギちゃん守らなきゃで死の恐怖乗り越えて覚醒したからだと思うんですけど…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:40:58

    塞ぎ込む→慰めに来てくれない事に拗ねる(教官拘束中)→面会室に押しかける

    はメンヘラと言っていいのかどうか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:41:35

    >>69

    ……ワガママお姫様?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:42:27

    これでティーパーティー全員がアイ呼びになったわけか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:45:20

    相互理解の可能性にはそうなればいいなって願望はあるけどあまり楽観的ではないのかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:48:09

    >>72

    迷いなく可能だと断言してると思うよ

    先人たちが相互理解に失敗していたら自分たちは滅んでいるはずだって

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:50:55

    まぁ相互理解できない奴がいたら洪水とかしてた方なので…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:51:37

    現にエデン条約が無事締結されたしね
    課題は山積みだけど少しずつ良くなってる

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:03:53

    自分たちの存在そのものが先人たちの努力による楽園と言い切った…る、強い……

    ミカはなんだかんだ友人の比重が大きい存在だから、出てくるとなんかほっとするなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:59

    セイアと一緒にいる時間が長かったら膨れっ面で登場してそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:56

    「もし人が真に相互理解も出来ない存在であれば、そもそも今の我々は存在していない。争い合っても、心がすれ違っても、互いに歩み寄ろうとする心さえあれば何時かは手を繋げるはずだ」

    「多くの先人たちが苦難を乗り越え、積み上げてきた努力があって今がある。───ならば、それこそが楽園だろう。本当の楽園は……誰かに与えられた都合の良い理想郷ではなく、その時を生きている人々がより良い明日を目指して作り上げていくものなのだから」

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:25:35

    四文字inした教官が『私の存在が楽園の証明だ』とかリフレインする形で宣ったら悪趣味でいいと思うんだ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:30:51

    「楽園に辿り着きし者の真実を、証明することはできるのか」という問いに対して「先人達や今の私達が良き未来を願い、行動している【今】こそが証明(楽園)だ」と言い切るのは流石というかなんというか……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:51:09

    アズサの件でどういう反応するんだろ...

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:30:13

    この世界のミカはメンヘラというより遠慮なく甘えられる対象を見つけたかまってちゃんのわがままお姫様だから……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:17:47

    >>79

    負け犬(忘れられた神々)に負けた犬(名も無き神)の犬の一言

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:27:24

    (ごめんなさい急遽外泊することになったので今日は投稿できないと思います…byスレ主)

    (ミカに教官の容姿などを掘り下げてもらう予定なので、みなさんのイメージを参考のためにお聞かせください)

    ・教官の外見データ
    身長151cm
    見た目43(1ほど可愛い、100ほど美人系)
    瞳の色は虹色
    髪の長さ14(耳を隠すくらい)
    髪質25(わりとボサボサ)
    髪の色調75(明るく淡め)
    髪の色?
    バスト94(邪魔で切り落としたいほど)
    服装の露出度69(サオリ80より少ない)
    主な露出部位は腹回り
    イメージボイス?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:36:49

    教官の脳内CVは南條愛乃か沢城みゆきで再生しているわ。如何せん度々教官のイメージが長身スレンダーイケメン女子になるせいで低めの声がいいのか高めの声がいいのか分からなくて頻繁に反復横跳びしてる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:41:59

    低音の時の釘宮……

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:43:47

    下半身の容姿は短めのカーゴパンツ+タイツって勝手にイメージしてる
    サオリみたいなピチピチズボンも悪くないけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:45:24

    CV候補は…いくつか考えられるけど…
    渡辺恵子(ウマ娘のナリタタイシン)とか…
    高柳知葉(ウマ娘のオグリキャップ)に…
    衣川里佳(ウマ娘のナリタブライアン)とか…
    後は礒部花凜(ウマ娘のダイイチルビー)とか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:03:14

    容姿はやっぱサオリ似なのかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:17:14

    アズサの方が近いと思うミカが可愛いっていってるからサオリは綺麗系だし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:18:05

    なんとなく前髪長いイメージがある

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:20:09

    とりあえず教官の声優と担当イラストレーターはプレッシャー凄まじいだろうなってのはわかる
    アサシン案件になりかねないのも含めて

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:20:27

    髪は短めだけど束ねてるのはさすがにナシかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:39:04

    超贅沢を言えばCVは坂本真綾さんがいい
    両儀式みたいな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:47:47

    一筋3、40年レベルのドベテラン声優かもしれない
    つまりここは榊原良子さんをだな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:01:36

    何度か過去スレでAIイラスト教官でてきたと思うしそこから各々が思う一番イメージに近い教官を再掲するというのもアリでは?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:06:52

    AI絵やキャラメーカーでイメージに近いのを作って載せるのもいいんじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:51:46

    個人的にCV川澄さんのイメージ
    FATEのアルトリアとかアルトリアオルタみたいな声で再生されてる
    少女らしさはあるけど凛としていてかっこいい系の声が教官のイメージ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:24:33

    CV川澄の同士が他にも…。俺達はどうやら親友だったようだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:16:21

    声のイメージ低いときの東山奈央さんとか小林ゆうさんとかなんだけど他と被るんだよな
    見た目は服装が概ねサオリで他の要素は過去のホシノが個人的にイメージしてるものに胸以外1番近いかも

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:05:58

    髪型とか髪色はMGRの頃の雷電が近そうだと思ってる
    表情も硬そうだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:55:25

    髪型で言えばエリカが近いんじゃないかな?ちょうど耳が隠れるくらいだし

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:02:39

    不味いな…
    声優と聞いて真っ先にイメージ着いたのが男性声優だ…
    髪は金髪だと思っている

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:14:49

    バカみたいな巨乳がキャラ造形を難しくしてる感あるな…
    アイ教官、大人化しろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:33:54

    隙あらばセクハラとかしてくる相手もいないから本当にただの錘でしかない教官の胸部装甲……
    その胸部に反して特に不便さを口にしない低身長……

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:34:36

    >>96

    >>97

    前に外見として出した事あるのがこの画像だけどイメージ的にどうだろう?

    (眼の色が違うのは過去に出した物なので…)

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:36:55

    >>106

    イメージに結構近いな もう少し胸を盛るのと髪の色を寒色系にしたらもっとそれっぽい気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:40:43

    ちなみに感想スレでの最新更新のAI教官はこれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:58:55

    >>101

    表情が硬い(物理)で草

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:36:52

    「普通さあ…裁判が終わったら、すぐ親友のとこにくるものじゃないの?ずーっと待ってたんだけど」

    顔を合わせるなりミカは唇を尖らせて不満を垂れてくる。あまつさえ、他派閥の者に紅茶をねだる始末だ

    相変わらず自由だな、お前は…こんな場所で茶会など開けるわけないだろう。見ろ、彼女も困っている

    そう言いながら行政官の顔を窺うと…dice1d4=4 (4)

    1.(まったく、恥ずかしい…ミカ様には品格を身につけていただきたいですね)愛想笑いを浮かべていた

    2.(いえ…助かりましたミカ様。この方、表情が乏しくて気まずかったんです…)なぜか安堵を滲ませていた

    3.(本当ですよ…もう少し、教官さんが真剣に思案なさる顔を独り占めしたかったのにっ)妙な寒気を覚えた

    4.(アズサさんへの想いはお聞きましが…ここへきてミカ様。どちらが本命なのでしょう?)好奇の視線を感じた

    だが、ストレートな感情表現は実にミカらしい。奇妙な懐かしさが込み上げ、自然と頰が緩んでしまう

    よほど彼女と言葉を交わすのを楽しみにしていたようだ。つい先日、面会室で一緒に過ごしたばかりなのに

    ひとまず、挨拶が遅れたことを謝っておこう。それにアイという名前を公的な場で使ったことも

    「そうそう、びっくりしちゃったよ!いきなりナギちゃんが、アイさんなんて呼ぶんだもん」

    頷きながらミカは用意された椅子に腰掛ける。dice1d2=2 (2)

    1.「ちょっと特別感が薄れちゃったじゃん。私だけが使える秘密の愛称、みたいなつもりだったんだけど」(+5)

    2.「今さらだけど安直だったかなーって…みんなに呼んでもらうなら、もっと真剣に考えればよかった」

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:37:04

    すまなかったな、承諾なしに公開してしまって…新しい一歩を踏み出す決意のつもりだったんだ

    それに桐藤ナギサだけでなく百合園セイアや先生、ヒナにも浸透したし…今さら撤回はできないだろう

    「ううん、謝らなくていいよ。それだけこの名前を気に入ってくれたってことでしょ、アイ?」

    ああ、と首肯する。私にとってミカと心を通わせた証…相互理解を成し遂げた賜物と言っていい

    ただ、気になることが一つ。私の瞳からアイと名付けたそうだが、そこまで珍しい色合いなのか?

    「えーっ、自覚ないの?」と、ミカはこちらへ顔を寄せてきた。dice1d2=1 (1)

    1.「いろんな色が、グラデーションになって瞳の中に収まってるんだよ?まるで虹みたいに」

    2.「キラキラして、宝石みたいに綺麗なんだから…角度によって色が変わるなんて不思議」

    そう繁々と覗き込んでくる。まるで距離感を気にする様子がないのは、生来の人懐こさゆえだろう

    私はというと、無邪気な笑顔が眼前いっぱいに広がったので…dice1d5=3 (3)

    1.本当に遠慮のないやつだと苦笑してしまう「えー?いいじゃん別に、気にすること?」

    2.相変わらずいい匂いだな、と鼻を近づけた「ちょっと!?なんで嗅ごうとするの!」(+5)

    3.妹がお姫様って呼ぶわけだと、整った顔立ちを確認する「ど、どうしたの?じっと見つめてきて…」(+10)

    4.気恥ずかしさを覚え、慌てて肩をつかんで引き剥がす「あ、あれ?もしかして照れてる…?」(+20)

    5.感情があふれて、すがるように涙を流した「アイっ!?……よしよし、大丈夫だよ」(+30)


    (数値に関しては使わないかも…と迷っています)

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:16:27

    見る角度によって色が変わるんじゃなくて本当に無数の色を含んでいるグラデーションアイか……ある意味で全てを内包している存在の象徴なんだろうな……

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:46:23

    なんか気ぶりモブが誕生してる…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:49:03

    仮に10が好感度アップだとしたら現在105である

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:41:54

    先生とは雲泥の差の対応だな…大人だし仕方ないか

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:42:52

    これで逆に惚れっぽくなってたら笑う

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:53:08

    >>115

    拳をぶつけ合って和解した無二の親友と切磋琢磨しながら頼りがいのある大人になって欲しい人じゃ対応変えるのは仕方ないから……

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:56:04

    >>115

    あれは単純に大人を名乗るくせして最低限の礼節もしらねぇのかよえーっ!みたいな感じだしな…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:07:04

    先生に対する評価基準が厳しいように見えるのはそれだけ期待しているって意味合いでもあるから……

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:00:48

    本人たちは親友って言ってるのにこれだから周りが気ぶるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:53:38

    1番良い形の友情ではあるけど、お互いの絵面とかこれまでの経緯が劇的過ぎて恋愛小説っぽくなってしまってるやつだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:21:15

    関係の変化+10


    こうして眺めていると、美的感覚に疎い私でもわかる。ミカは並外れた容姿の持ち主だと

    同年代の、おしゃれに気を使う女子であれば少なからず憧れを抱くのではないか

    だからファッションインフルエンサーとして影響力を持ち、ユニもお姫様みたいだと目を輝かせたのだろう

    粗野な私とはまるで違う。今も周囲から、月とスッポンを比べるような目で見られているのかもしれない

    しかし、そんな私を彼女は親友と認めてくれた。さらに女の子らしく着飾ってくれるという

    可愛いなどと褒められるのはお世辞だと理解しているけれど、おしゃれの知識はぜひ身につけておきたい

    そうすれば…dice1d4=3 (3)

    1.変装術にさらなる磨きをかけられるからな。裁判で顔が広まり、街を歩きにくくなっただろうし

    2.アズサに自信をつけさせることができるだろう。自分に魅力がないと勘違いしているようだから…

    3.一緒にいても、ミカに恥をかかせなくて済む。せめてスッポンから夜空の星くらいにならなければ(+10)

    4.少しでも、ミカが望む可愛らしい姿に近づけるはずだ。きっと喜んでくれるだろう(+20)


    まずは、この髪をどうにかしなければ…触れると、ろくに手入れされていないせいでボサボサなのがわかる

    しかもかなりのくせ毛だ。そのせいで私の髪はdice1d6=1 (1) (イメージ)

    1.あちこちが跳ねている。目立つほどではなく、無造作ヘアで通るかもしれないが…(エリカ>>102

    2.外跳ねがひどい。特に横髪と後ろ髪が顕著で、毛先が外に向かってカーブを描いている(>>106

    3.内側に巻いている。内巻きボブと呼ぶらしいが、毛先が首や頬に触れるため落ち着かない(>>108

    4.毛先がパーマをかけたみたいに波打っている。これがブラシをかけても一向に直らない(樋口円香)

    5.いわゆる、アホ毛というやつが飛び出ている。小鳥遊ホシノは気にならないのだろうか(過去ホシノ)

    6.たてがみのように立ってしまっている。ワックスでも使っているのかとよく聞かれるが、自然にだ(雷電>>106

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:34:11

    なお顔面黄金比

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:36:02

    適当にヘアサロンでボサボサの髪を整えるだけでユウカさんが満面の笑みで親指立てると思いますよ教官

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:07:02

    あんた夜空の星というより日輪そのものでは…

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:10:46

    実装前は荒れてたが実装時(ETOに就任してある程度身なりを整えた)にはある程度整えてるのかも
    ホントに差分が多そうだなこの人

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:24:01

    トリニティ生A「アイ教官×ミカさんいいですよね……」
    トリニティ生B「いい……」

    アズサ「🤯」

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:42:40

    恋愛に発展して一生イチャラブしてほしい心と
    お互いにくそでか感情ブラックホール形成してるけど
    恋愛感情0の純度100%の友情であってほしいとも思ってしまう

    心が二つある~

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:26:06

    そう、恋心?が芽生えたことを自覚したとして
    それで何か言動が変わるかと言えばそうでもないのだ、アズサも元からかなり特別枠ではあったので

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:25:03

    そういえばサオリって教官リスペクトしてるけど髪は長いんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:47:07

    サっちゃんああ見えて割と趣味は乙女チックだから……贈られて嬉しいのが化粧品とかだし

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:47:06

    贈り物はそれぞれの好みが意外と見えるよね
    教官の贈り物もダイスで決めてたはず

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:29:08

    ノートパソコンが1番好きだったよね。ヴェリタスとかとも話が合うのかな?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:45:03

    新しいもの好きなんだろうな教官

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:06

    関係の変化+20


    「どうしたの、アイ?髪なんか気にしちゃって…あ、もしかして伸ばそうなんて考えてたり?」

    くせ毛について悩んでいると、ミカがそんなことを尋ねてきた。名案が浮かんだように目を輝かせている

    どうやら私のロングヘアを期待しているらしいが…柄じゃないな。戦闘の邪魔になりそうだし

    「その時は結べばいいじゃん。サオリだってあんなに長いんだしさ」

    確かにサオリは訓練中も髪を靡かせているが、あいつはいいんだ。dice1d2=2 (2)

    1.私と違って長身で、スタイルもいいから似合ってる「アイって結構、背が低いの気にしてるんだね…」

    2.昔、切るように勧めたらアツコに睨まれたからな…「わーお…意外とおっかないんだ、アツコちゃん」

    それにサオリみたいな直毛ならともかく、私のカールしやすい髪質では伸ばしても見栄えが悪い

    ただでさえ手入れが行き届いていないのだから、周りに不衛生な印象を与えかねないだろう

    するとミカは「えー、そんなことないでしょ」と、首を傾げてこちらに手を伸ばしてきた

    そのまま私の髪を撫で回し始める。触り心地を確かめたり、光に透かして眺めたりしているようだ

    一通り確認し終えたのか、頷くとdice1d2=2 (2)

    1. 「確かに天パだけど…これくらい普通だって。むしろ伸ばしたほうが誤魔化せるよ」アドバイスをくれた

    2.「大丈夫、ちゃんとケアすれば直るから。くせ毛がとれて綺麗な髪になるよ」整髪の大切さを教えてくれた

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:20

    だが、ミカは一向に髪を離そうとしない。むしろ興味津々といった様子で顔を近づけてくる

    なにが琴線に触れたのか、抗議しても「ずっと近くで見たかったんだもん、だめ?」とお願いするほどだ

    「私ね、アイの髪の色が好きなんだ…dice1d5=2 (2) (系統)

    1.やっぱ金髪っていいよね〜!トリニティにも結構いるけど、高貴な感じがしてさ(ゴールド)

    2.初めて見た時はナイフみたいで怖かったけど、芯の強いあなたにはぴったりだと思う(シルバー)

    3.ほら、私の髪と似てるでしょ?知らない人が見たら姉妹と間違えられたりして(ピンク)

    4.澄んだ空の色…ううん、淡い水の色?どっちにしても、綺麗な青で羨ましいな〜(ブルー)

    5.ラベンダーとかライラックみたいな、ああいう淡い紫で本当に素敵なんだから(パープル)

     だから伸ばしてみない?ヘアアレンジも楽しめるし、絶対に似合うよ」

    理解に苦しむのだが、ミカはよほど私の髪を弄りたいらしい。熱意に燃える顔で迫ってきた

    その勢いに気圧されながらも、率直な思いが口をつくdice1d4=3 (3)

    1.弱点を増やすようなものだぞ?無理だ「もーっ、本当に戦いのことしか考えないんだから…」

    2.面倒くさい…長時間、鏡の前にいたくない「ちょっと!女の子としてどうなのそれ?」

    2.お前がそこまで言うなら、伸ばしてもいいが…「やった!いっぱいセットしてあげるからね!」(+10)

    4.…軽々しく好きとか言うんじゃない「ええっ!?な、なんで急に照れるの…?」(+20)


    (グリーンを入れるべきか、ピンクを外すべきか迷った…)

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:16

    そんなだから女子力無いって言われるんですよ教官
    本人的には戦いで長髪はデメリットにしかならないと知っているから親切心なんだろうけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:07:28

    銀髪か…アズサより色が濃いならクロコやハルナみたいな感じだろうか

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:22:32

    側近たち(((見ていますかセイア様……お二人が友人とは思えない距離感でイチャイチャしてます……)))

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:36

    白刃を思わせる銀か

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:56:57

    ナルガクルガ希少種であったか

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:10:20

    確かにナルガクルガですわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:29:06

    アツコが教官に似てる要素って覇気というか女傑なところでは…

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:42:06

    やっぱり巨乳と癖毛は割と気にしてるのに身長はそんなに気にしてないんだね教官
    どうにでもカバーできるし銃撃戦なら当たり判定減るからか

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:08:43

    ふと思ったんだけど教官ってアズサには「してあげないと」とか「しなくては」みたいな感じだけどミカには「なりたい」とか「したい」って感じよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:26:53
  • 147二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:40:08

    アズサとは違う方向で特別枠なんだよなミカ……アズサが基本受け身なのもあってか、グイグイ来るミカの要望になるべく応えようとする教官の姿はまるで仲の良い姉妹みたいでやんした……

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:10:27

    教官と最も対等な関係だよね、ミカ。アズサは庇護対象という前提があるからなかなか対等な関係にはなりにくいよね。

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:24:32

    一緒にいて自然体でいられるって意味ではミカなのかな…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:15:47

    関係の変化+30


    まあ、ミカの希望に応えて伸ばしてみるのも悪くない。ちゃんと手入れすればくせ毛もなくなるようだし

    しかし、髪質が改善されたロングヘアの私はどんな姿になるのだろう?あまりイメージが湧かなかった

    「嬉しいなー、アイがオシャレに目覚めてくれるなんて。断られるって思ってたからさ」

    私が想像を巡らせる一方、ミカは上機嫌な顔をしている。よほど外見に無頓着と思われていたようだ

    「だって、今までそういうの興味なかったでしょ?趣味とかモモフレンズ以外は思いつかないし」

    確かに、美容について真剣に考えたのはこれが初めてだろう。内戦時は一切、そんな余裕がなかったし…

    アリウス統一後も無関心だった。珍しがられる瞳についてもdice1d2=2 (2)

    1.ベアトリーチェから賛美されるので、むしろ嫌悪感を募らせていた

    2.生徒から指摘されることが稀で、ほとんど意識してこなかった

    社会に出てからも変わらずだ。外部の人間と会う機会が増えたので、気を使うようにはなったものの…

    営業を担当するアツコたちほどではなく、積極的に容姿を磨こうなんて発想には至っていない

    その心境に変化が現れたのは…きっかけは、女性らしさを身につけろと妹に言われたからだろう

    だが、一番影響を与えてくれたのはきっとミカだ。胸を張って彼女の隣を歩けるようになりたいほどに

    そう伝えると、ミカはdice1d4=3 (3)

    1.「よーし、任せて!アイドルデビューできそうなくらい可愛く着飾ってあげるから!」気合いを入れている

    2.「気にしなくていいのに…親友なんだから、ちょっとくらい変な格好でも平気だよ」苦笑を浮かべる

    3.「へえー?アイにとって私は、そんなに大きな存在だったんだ…えへへ」嬉しそうに頬を緩める(+10)

    4.(ずるいなあ…私こそ、アイみたいな素敵な子と釣り合えてるか不安なんだよ?)なぜか顔を赤らめる(+20)

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:16:00

    いい機会だし、服装についても相談してみるか。あらためて自分の格好を眺めてみたのだが…

    腹回りの露出が目立つ。キヴォトスではきちんと制服を着こなす生徒が多いので、浮いているかもしれない

    これは私がdice1d5=2 (2)

    (教官の露出度69)

    1.胸だけ覆うベアトップを着ているからだ。肩や首回りは上着や襟巻きで隠れているものの、腹はむき出しになっている

    2.サオリと同じハーフタンクトップを愛用しているためだ。ただし上着は着崩したりしない

    3.ずっと同じシャツを着ているせいだろう。成長に伴い、ヘソを覗かせるようになってしまった

    4.シャツのボタンをだらしなく開けているせいだ。みっともないと自覚はしているが…

    5.素肌にダブルジップのパーカーを身につけているからだ。通気性を求めて、つい前を開けてしまう


    (ヘソ出し衣装なんて思いつかんよ…)

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:25:31

    サオリのリスペクト説が証明されて草

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:37:10

    まあ、教官になんか言うの怖かっただろうからな
    「なんか珍しい目してますね」なんて世間話されるような立場じゃなかったし

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:39:27

    教官のドデカグラムボインだとタンクトップの下の方垂れ幕みたいになってそう

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:04:06

    傍から見ると親友というより家族とかそういう関係に見えますね教ミカ……これで出会ってまだ半年も経ってないとか嘘だろ承太郎

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:16:10

    ゲヘナ風紀委員会─応接室にて─
    刑吏「いやぁぁぁ!オレを!私を!その目で見ないでぇぇぇ!!!」
    教官(相変わらず刑吏はすぐ怯えるな……早くアリウスに連れ戻して落ち着かせよう)
    ヒナ(確かに教官の目で見据えられるのは少し威圧されるかもしれないわね……)
    アコ(極彩色の瞳が射抜く、眼の前の獲物を逃さないと伝えるかの様に……少しだけ向けられた時の気持ちが気になりますね……)

    こんな感じだったのかもしれないのか……

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:31:04

    ジワジワと10ずつ溜まっていくのがこう…少女漫画じゃなくて現実の恋愛って感じでいいよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:54:54

    教ミカの間にあるのはありきたりな恋愛感情ではありません……しかし友愛という言葉も似つかわしくないでしょう
    それでも敢えて一言で表すとするのならばそれは……純愛、すなわちプラトニック・ラブ……無償の愛と無上の信頼関係……恋とはまた違う唯一無二の愛……

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:55:39

    >>154

    教官が動き回るとバルンバルン躍動しそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:09:17

    「奇跡なんて起きっこないですよ、先輩」

    奇跡は起きた

    「そんなものあるわけないじゃないですか」

    ただ私達には訪れなかっただけだった

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:04:36

    今さらだけど銀髪と虹の瞳の組み合わせいいな
    色のバランスがちょうどいい

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:45:19

    暑がりなんかね教官
    単にファッションに無頓着なだけだろうけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:57:27

    >>161

    全てを統括するような虹の瞳と聖性を感じる銀の髪いいよね

    髪と瞳を組み合わせたら全ての色が作れるのがよりいい

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:52:47

    またおじさんが流れ弾で死んだ目してる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:15:55

    アニメの描写的におじさん大丈夫?
    ダイスで決まったとはいえ一人で立ち直れる?
    それ立ち直るじゃなくて諦めじゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:31:27

    教官を受け入れられるかって言う話だからへーきへーき
    時間さえあれば「自分より境遇の悪かった人が自分より頑張って自分より報われた」という現実を見れるのはむしろ強い

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:12:25

    関係の変化+40


    「気になってたんだけどさ」ミカがそう尋ねてくる「あなたとサオリのファッションて似てるよね」

    当然だ、と私は頷いた。あいつの衣装は…dice1d2=1 (1)

    1.私を真似たものだからな。形から入ろうとしたらしいが…まったく「あれ〜?アイってば照れてない?」

    2.私が勧めたんだぞ。あらかじめサイズが合ったものを用意しておいてな「わあ、いい迷惑…」

    「でも、なるほどね。だから二人ともヘソ出しスタイルだったんだ」

    納得する様子を見せ、今度は私の脚に視線を移す。肌色が目立つ胴回りに比べて、こちらは露出が控えめだ

    「だけど、そのボトムス…dice1d8=1 (1)

    1.大胆すぎない?サオリとお揃いのスポーツレギンス…私にはタイツみたいで勇気いるかな…

    2.スキニー…ううん、スリムかな?脚のラインがくっきり出るから、着こなすのが難しいよね

    3.いわゆるダメージデニムってやつ?アイの場合は本当に破れてるだけかもしれないけどさ

    4.レギンスにショートパンツを被せてるのかな?ぱっと見、トレーニングウェアみたいかも

    5.ショートパンツにニーハイソックスかあ…結構、女の子らしい組み合わせしてるんだ?

    6.ジョガーパンツでカジュアルじゃん。最近はスポーツだけじゃなくて街着でもよく見るしね

    7.カーゴのハーフパンツ履いてるんだね。タイツで肌を隠してるけど、やんちゃな感じ出てるよ

    8.カーゴパンツをソックスインしてるんだ…タンクトップと合わせて、完璧にミリタリー系じゃん」

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:12:40

    そう指摘しつつ、ミカは首を傾げてファッションチェックを一旦止めた。何か疑問が浮かんだらしい

    「今さらだけど、なんでこんなコーデにしたの?お腹丸出しとか弱点見せてるだけじゃない?」

    どうしてと聞かれても…dice1d2=2 (2)

    1.実用的だからに決まっているだろう。近接戦になった場合、裾や襟が掴まれるのを防ぐためだ

    2.なんでだろうな?内戦時代に支給されて以来、ずっとこの格好だから慣れてしまったよ

    それに防弾材を使ったものでもない限り、衣服でも素肌でも受けるダメージは大差ない

    ならばこのタンクトップのように、無駄を省いて動きやすい服のほうが私の戦闘スタイルにあっている

    「えー、動きすぎじゃない?」

    するとミカの顔つきが変わった。私のやたら張り出た胸を、にやけながら邪な目で凝視してくる

    「アイって、かなり大きいよね。身長に比べてそこの発育はすごいから気になっちゃって…触り心地よさそー」いきなり何を言い出すんだ…女同士とはいえ、胸を触るだなんて


    教官のセクハラ耐性dice1d100=50 (50)


    20以下.いいか、ミカ?お前が子供だから、そんな発言も許すんだぞ?「じゃあ、先生なら?」…絞めてる

    21〜40.これでも悩みの種なんだよ…重いし邪魔だし、余計な注目を集めるしで「あー…ごめん。気にしてたんだね」

    41〜60.浦和ハナコにも言ったが…時間と場所と相手を選べ。叱られても知らないぞ「アイは怒らないんだ…」

    61〜80.こんな脂肪の塊のどこがいいんだか…ほら、好きに触れ「冗談だから!そんな堂々としないでよ…」

    81以上.だが、親友相手なら普通なのかもしれない…お前のも触らせろよ?「なっ!?ななな、なに言ってんの!?」

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:14:15

    お父さん(151cm爆乳)の真似をする長男……

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:35:57

    先生のセクハラにも真顔の説教で許してくれそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:39:08

    キヴォトス人にあるまじき常識力

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:49:55

    ダイスで決めてる筈なのに吸い込まれるようにサオリと同じ衣装を当てていくのは芸術性すら感じる

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:51:11

    逆にTPOさえ守れば揉ませてくれるのか...

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:53:20

    常識はあるけど特段厳しくもないというか...
    身内ならセクハラに関しては緩いというか...

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:56:09

    時間と場所を弁えればok……つまり教官と付き合えれば夜家帰ったあとに撫で撫でしてもらいながら胸に埋もれる等もokということ……!
    よし、ヒナ、行って甘やかされてくるんだ……

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:56:14

    >>173

    まあアズサやミカやアリウスの後輩達のような気を許している存在と二人っきり時に「触ってみてもいい?」って真剣に言うんなら教官も「まあいいか」って触らせてあげるだろうし……

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:04:41

    低反発なのか高反発なのか気になる

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:08

    でもまんまそっくりの服装だとアレだしどこか差別化したいな...いや乳と顔で差別化出来てるかな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:14:31

    >>178

    上着はちゃんと着てるから着崩しているサオリとは違って乳カーテンが出来てるぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:55

    どーでもいいと感じてそうだ
    この辺りなんか無頓着なの異質感あっていいな
    それはそれとしてTPOを弁えないセクハラは自らの品位を貶める行為なので注意する

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:43:39

    教官の上着はコートというよりジャンパーみたいな短い系なのかな
    着崩してないコートだとなんか動きにくそうな気がする...

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:50:54

    身内・常識・ベアトリーチェ……あぁ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:52:33

    戦闘中はコート脱いでもいいし
    なんならコートを目くらましに使いそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:03

    つまり普段はコートしっかりきてるから露出度ゼロなのに戦闘体勢になると前開いて乳カーテン!ぴっちりタイツ!ヘソだし!になるんですね

    えっちでは?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:37:17

    ヒヨリは教官と2人の時とか良く触ってそう。「うわぁん!胸にしか脂肪が行かないなんてズルいです!」

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:49:09

    お◯ぱいダイブは結構やってそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:25:12

    上着着てる間は巨乳を抑えつけてるのかな教官
    バルンバルン揺らしてると動きにくそうだし

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:36:58

    いろいろ総括すると教官のビジュアルは
    虹色の瞳で銀髪ショート、身長小さめ巨乳、かわいい系の顔立ちでサオリみたいな服ってことなのかね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:42:31

    よく考えたらあの顔立ちと低身長でピチピチズボンってミカの言う通り大胆だな...

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:43:52

    >>189

    前情報抜きならどう考えてもサオリ姉のアイ妹になるよな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:47:56

    それがまさかサオリ息子アイ父とは思わんやん

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:00:36

    銀の髪!
    虹色の瞳!
    黄金比の顔面!
    顔が強すぎる…

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:01:30

    どうせ
    教官も
    シロコラ素材になる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:05:12

    初見だとお姉ちゃんの衣装を真似るけど羞恥心が捨てきれないおませな妹にしか見えないんだよな……

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:06:34

    >>194

    それはそれでなんでもできる妹のようになれない!と嘆く姉という関係はインモラルすぎる

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:44

    (ごめんなさい!続きは明日の対策委員会編を読み終えてから投稿するつもりです…byスレ主)

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:40:14

    その方がいいと思います
    楽しみなのはもちろんなんか思った以上におじさんがね…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:48:08

    おじさんの憎しみ85で済むかなぁ……何かが引き金になって一気にブチ上がってもおかしくないと思うんじゃが……

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:37

    その時はもう闘るしかないな

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:39

    「……奇跡なんてないと思っていた」

    「どんなに頑張っても、報われないことの方が多いのが現実だから」

    「喪ったものは、壊れたものは、もう戻せない」

    「ワインに泥水を混ぜたように、砂漠に撒き散らした水をもう戻せないように」

    「なのにお前はなんだ?」

    「どうしてお前だけが報われているんだ?」

    「おかしいじゃないか……罪を犯した人には奇跡が起こって……頭が良くなくても、自分に出来ることを必死でやろうとしていた人には起こらないだなんて……」

    「そんな不条理をどうやって受け入れろって言うのさ……!!!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています