攻略を見てゲームクリアするのは醜い!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:51

    教えてくれ自分で考えないでクリアするゲームは楽しいのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:06:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:08:47

    ファミコンで裏面とか言われても無理です
    というかスレ画はかなりキツい方だろうがよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:08:56

    お言葉ですが 勉強と同じで躓いてそのものを投げ出すよりもヒントや解を与えて先に進む楽しみがある方がよっぽど有意義ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:09:38

    ほいだら攻略見ないでクリアしてもらおうかあーん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:09:48

    ワシは強敵と戦いたいんであって謎解きがしたいんじゃないんです
    わかって下さいこの気持ち

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:10:28

    うーん自分で考えても分からないレベルのゲームがあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:10:28

    昔のゲームとか攻略本前提の裏ワザあったりするやんけ 見るやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:10:54

    >>5

    攻略ノートが置いてあったと聞いています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:11:34

    お言葉ですが普通に楽しいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:11:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:16

    ワシはプライドを守るよりとにかくクリアしたいんじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:54

    ったく…無印SIRENを攻略サイト無しでクリアしてからこういうスレは立てようよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:13:19

    待てよ
    昔のゲームは説明書が攻略本だったんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:13:49

    やっぱり詰まったら攻略見るくらいがちょうどいいよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:26

    そもそも昔のゲームは何回もクリアすること前提だからね
    攻略本を見てなんぼなのさ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:15:14

    嘘か真か攻略本課金が必要な昔よりネットで情報を見る事ができる現代のほうが良心的と考察する専門家も゙いる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:16:13

    ダウンロードで昔のゲーム買うと説明書見ずに始めちゃうから詰むことが結構あるよね、パパ
    昔のゲームは説明書にかなり大事なことが書いてあることが多いんだ 買った帰り道で熟読するんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:17:55

    もしかして「攻略を見ずに自力で進める」スタンスはゲームが親切になった近年になって生まれたものなんじゃないスか?
    ガキッの頃をよくよく思い出したらネット見てなかっただけで躊躇なく攻略本見たり友達に聞いたりしまくってたんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:18:17

    >>18

    あれっ この中古ゲームの取説は?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:24:40

    >>19

    友達にその部分だけ攻略してもらうとかパズルミニゲーム部分だけ家族に頼むとか割とあったよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:26:39

    >>20

    ダウンロードの話をしてるのにいきなり中古ゲームを引き合いに出されるなんて… こ、こわいよーっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:35:59

    >>22

    えっ昔のゲームの話じゃなかったんですか

    昔のゲームは中古で買うこと多かったんスけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:45:23

    なんならプレイヤー間で情報共有して手探りで進んでくようなゲームもあるんだ
    最近の一人で完結してるゲームと同じだと思わない方がいい

  • 252224/05/26(日) 12:49:10

    >>23

    俺>18じゃないけどよう

    >ダウンロードで

    >昔のゲーム買うと説明書見ずに始めちゃうから詰むことが結構あるよね、パパ

    ↑現在の話


    >昔のゲームは説明書にかなり大事なことが書いてあることが多いんだ 買った帰り道で熟読するんだ

    ↑昔の思い出の話


    なんじゃねえかなと思うんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:46:30

    ぶっちゃげDSのゲームでも攻略見たくなるワシは弱きもの…でいいんスか これ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:20:09

    >>26

    アトラスゲーとかむずいやつだったら仕方ないと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:29:30

    >>6君にスカイウォードソードと神トラ2をオススメしたいよ


    神トラ2=神 戦闘も楽しく謎解きの難易度も程よくヒントメガネでわざわざ攻略開かなくてもクリアできるんや 裸眼立体視と相性の良い演出も多くて3DSはこの作品のために生まれたといっても過言ではないんや

    はーっロウラル王家流ファイアロッド!トルネードロッド!アイスロッド!

    サンドロッドは砂場以外どうでもいいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:07:36

    攻略見てクリアできるならまだいいよ
    問題は…アクションゲーとかの場合は攻略が意味ないことや

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:11:11

    古いタイプのゲームは時間を空けると
    次の目的を忘れるから辛いんだよね
    重要な行き先を教えてくれるキャラも一回しか教えてくれないしなっヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:14:12

    >>29

    だから動画があるんだろっ

    上級者のプレイを見てるだけで難関をあっさりパスできたときは時代の進歩を感じますね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:19:56

    謎解き=オトンの仕事
    適材適所なんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:36:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています