- 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:10:31
- 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:11:25
オークス組が距離で負けてる感あるからじゃねぇかな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:00
オークス組かなあ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:13:21
ダービーまで待てないものなのか...
たった2頭のしかも牝馬のデータだけであーだこーだ言うのもどうかと思うが - 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:01
それしかデータないからとりあえずそれで判断するしかないっていうのが正確な話だと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:10
2001〜2200が1-0-0-4、2201〜2400が0-0-0-5
少ないとはいえ、ちょっと長いんじゃない?と言われるのもわからなくもない感じ - 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:16:02
牝馬より牡馬のが距離持つから
牝馬がオークスちょっと長いぐらいなら牡馬は菊花賞は厳しそうだけどダービーはいけそう - 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:16:17
牝馬同士のオークスであれだと牡馬と混じるダービーでは尚更不安に思われても仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:16:28
牡馬でいうから2400のレースなんてゆりかもめ賞とか皐月賞まで仕上がりが遅れた組の青葉賞くらいしかないしね
そもそもしっかりダービーに間に合う馬は2400のレースなんて使わんよ - 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:17:54
別に負けてほしくてダービー長いって言ってるわけじゃないだろ いや中にはいるかもしれないけど
- 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:17:59
わからない、良い材料が無いと言うだけで
現状は2400が駄目というよりただ勝てないだけって感じ - 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:19:37
勝ちきれてない子達がその距離で惨敗してるだけで
普通に距離持ちそうな子はいそうだけどな
牝馬は知らんが牡馬は
というか極論牝馬は2000付近まで持つのであればなんの問題もない - 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:20:06
オークス組との違いはダンスインザダーク入ってる事だな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:21:49
- 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:22:22
- 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:22:52
牡馬だとアーバンシックがいるけど、母父ハービンジャーの成績が2201〜2600が馬券内はそこそこだった
ただ母数が少ないのでどんな感じになるだろう? - 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:23:31
母父ディープスカイとかステゴ産駒ながら2000未満が適性だったアドマイヤリードの妹だけじゃ根拠に薄くないか
ハーヘア牝系だぜ - 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:24:37
血統で買うとレガレイラとアーバンシック大体構成一緒だから両方切るか両方買う事になるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:54:31
亀谷と水上(トップクラスに有名な血統予想家)はどっちもアーバンシックとレガレイラは本命〜3番手だったはず
- 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:55:51
めちゃくちゃあてにならん有名どころ筆頭やんけ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:55:09
これやっぱ長そうか…?
- 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:59
少なくともアーバンシックは確実に長そう
- 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:13:00
アーバンシックは長いかも
レガレイラは適性ではあるけど混合でやるにはまだ能力が足りない… - 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:14:03
今回の見ちゃうとちょっとなぁと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:15:40
- 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:16:16
親父は2400まで射程だったが倅らはフルパワーは2000までなのかもなとは思わされる
- 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:17:33
レガレイラが上がり最速使えてはいるがかなり後ろからだったから判断に困る
- 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:17:38
- 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:26:10
どちらかというと今回のペースに対応できなかったと言う方が合ってるかと
距離合ってないと言うにはレガレイラ最後垂れてないしアーバンはそもそもの位置取りが後手に回りすぎてて勝負所に参加できてないから距離足りん負け方かはわからん - 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:44:03
レガレイラは普通に2400もちそうではある
距離長い方がいいわけでもない気はするが - 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:47:22
アーバン、スローなのもあってなんか引っかかってるように見えた
展開も必要になるタイプではあるよね - 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:47:57
まあ正直アーバン含め長い距離は展開待ちみたいなところはあるなと
- 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:52:21
アーバンは気性とレーススタイルも関係ありそう
皐月も上がりはよかったけど最後脚上がりかけてたし大味な競馬な分距離以上に体力使ってそう - 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:51
ピッチ分析の人は
・少し前の位置取りだったシンエンペラーとの着差はホープフルSからの成長度・一般的な牡牝の差が出た?
・アイビーS同様絶対的なスピードレンジがちょい足りなかった印象
(ただTT型に出てるなら十分なスピード能力で3000超や欧州的な展開の2400ならやれる見込みはありそう)
って評価だね
菊花賞出たら案外激走したりするのかも…?
- 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:04:41
スワーヴの有力馬はクロスきついの多すぎて気性的に距離持たんと思うわ
- 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:09:10
最後垂れてないのは一番最後まで何もさせてないからでしょ
ルメールが難しいって判断したからそうなったんだろ