親とかの縁切れない家族と

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:15:21

    許容範囲超えるレベルで徹底的に価値観違う場合ってどうすれば良いと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:15:45

    縁切れ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:16:12

    とっとと家を出て音信不通になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:17:05

    >>2

    >>3

    そう簡単に縁って切っていいものじゃなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:18:13

    縁切りたくないなら、正月だけとか最低限の時だけ帰省して、その時だけ我慢すればいい
    自律してるならそこさえこなせば、それ以上とやかく言われる筋合いはないよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:18:41

    冠婚葬祭で会うだけの仲でもいいやで

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:20:10

    縁は切らなくていいけど一人暮らししてほどよく疎遠になる
    絶対に一緒に住まなきゃいけないレベルでガキならただの反抗期だから我慢しとけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:21:49

    >>4

    許容レベル超えてるんだろ?

    無理して付き合っても碌な事にならないと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:22:30

    >>5

    >>6

    >>7

    若干冷たすぎるかなって思ってたけどやっぱりそれが1番良いのかな

    価値観が違うだけで悪い人間って訳ではないんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:28:49

    スレ画を見る限り愛されてはいそうだね
    初手で縁を切れとか書かれてるけど流石にそこまですることではなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:30:30

    どんな価値観の相違かは知らんが縁を切るまでもないって事は許容できてるって事だから別に今まで通りで問題ないのでは

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:34:44

    どうしても無理な相手なら縁切るな自分なら
    自分が観測した範囲でも縁切られて当然な親子何人か見聞きしとるんで縁切るなとかむしろ言えん

    縁を大事にしろって言ってる人の縁って大抵良縁から普通の縁であって悪縁は含まれないのだ
    そこらへん勘違いしたらマジで痛い目見るから注意してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:37:47

    「いずれ、私か母のどちらかが死ななければ終わらなかったと現在でも確信している」

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:01:12

    関係性によるが、一緒に住むのは無理だけど、感謝はしてる。愛されてはいるのはわかる。ってくらいなら、
    盆や正月にだけ顔出しで、あとは旅行のお土産とか送ったりして、元気でやってることだけ伝わるようにすればいいと思うよ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:02:43

    過干渉で価値観違う家族いるけど自分が家を出て結婚したらすごい楽になったよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:03:07

    遠いとこ就職したら一人暮らしすれば盆正月くらいだけの関わりにできるだろう
    なんなら帰省してなかったぞ俺は

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:03:47

    切れよ
    縁切れないわけなくない????

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:04:17

    致命的に合わないから18で家出て以降20年間親と一切連絡取ってない俺みたいなのも居ますから

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:05:17

    許容範囲超えてるってのは実生活に影響が出るレベルと推定して
    それで縁を切らないのはセルフ虐待だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:08:20

    明示的に縁を切るのに抵抗があるのなら、一人暮らしするなりして疎遠になるだけでもいいよ
    距離と時間を置いたら、大体の関係は冷めるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:01:55

    お互い価値観が違うことを理解してその部分には口出ししないでいられるなら無理に縁切る必要はない
    価値観違う以外は信用できる間柄なら、お互いの価値観は変えようがないという前提の上で相互不干渉領域について話し合ってみるのもありっちゃあり

    どっちの価値観が正しいなんて話に移行したら戦争だけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:14:25

    父母と祖父母の関係どんな感じなの?
    年1しか会わないならそれに倣えばいいし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:15:29

    すぐに縁切って逃げろ
    少しでも大切にしようと思えばどこまでも人生を破壊されるぞ
    俺のようにはなるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:16:51

    スレ主は現状一緒に暮らしてるの?
    大学か就職で遠く行けばいんじゃないか?
    その代わり自分である程度生活する必要あるけど

  • 25124/05/26(日) 14:17:53

    >>22

    両親の父は産まれる前にどっちも死んでて知らないけど母はどっちも同居してた


    こういう所にも価値観の違いを感じるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:19:03

    >>25

    そこ価値観の違い感じる要素か?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:19:06

    祖母祖母両親イッチで暮らしてたってこと?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:21:07

    >>25

    じいちゃんは死んでてばあちゃんは生きてたって

    所で生じる価値観の違いってなんだ?

    全然わからん

  • 29124/05/26(日) 14:22:22

    >>27

    そう

    正確には姉と弟がいるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:22:39

    >>25

    あーこれ1と親との価値観の違いって意味か?

    祖父母(1なら両親)と同居するのが…っていう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:23:30

    まあ珍しいけどそれだけで拒絶するほどかっていうとうーん
    1人暮らしでもしたらどうよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:07

    離れて暮らしてても家に突撃してきて干渉するタイプだったら縁切りがだいぶ視野に入ってくるけど
    普通に別居できるならそれで問題なしでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:10

    なんか俺の想定してる価値観の違いと別の話してる気がする
    バスタオル毎日洗濯するか1週間使い回すかみたいなもんを想定してたんだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:37

    虐待家庭とかそういうわけでもないの?

  • 35124/05/26(日) 14:25:14

    >>26

    他はどうなのか知らないけど他人行儀なんだよ

    子供には過干渉する癖に祖母は家にいる他人みたいな扱いしてるのが理解できなかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:25:22

    >>9

    こんなスレたてる程度にはストレスになってるんだから悪い人じゃないから~~~

    とか言って躊躇うの止めな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:25:22

    珍しい状況を自分たちでも受け入れるためにどこか歪んでいくってのはあるとは思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:26:13

    子供には到底説明できないような修羅場があったりもするんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:28:19

    そのうち腹割って話し合ってみるのもいいかもしれんが地雷踏んで病まないようにな
    歪な家族の状況を聞くならせめて自分一人で暮らせるようになってからを勧める
    マジで独立前に家庭環境が木っ端みじんになったりしたら洒落にならんからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:04:06

    父に勝手に合鍵作られて金盗まれたが縁は中々切れない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:11:02

    縁切りだって相手に理解が無いとやれないわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:16:08

    それ1の親と祖母の価値観が違うからそうなってるんじゃないの????

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:16:36

    1には過干渉なのに同居してる祖母には他人行儀なのが信じられないって話?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:55:26

    孫の自分にはめちゃくちゃ優しい祖母だったけど
    母親には鬼のような姑だったうちの家庭みたいなのもあるからなぁ

    人って本当に多面的で見せない一面見えない一面あるもんよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:00:47

    自分とこは小さい頃一緒に住んでた祖父と血が繋がってなかったし
    意外と複雑なのかもよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています