恋人に学歴を求める人って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:07:09

    恋人に学歴を求める人はなんで学歴を求めるの?
    学歴よくても働かない人っているくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:08:37

    学歴ってその人の生まれの一定保証みたいになってるんじゃないの
    その大学出れてるってコトはある程度の家庭で育ってんだなみたいな
    知らんけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:09:33

    学歴厨なんやろ
    相手のランクが大事

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:09:34

    その条件をあげてる人は普通に働いてることは前提の上での事だと思うよ
    その上で社会的ステータスも求めてると思うの

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:10:03

    会話のレベルが合わないって問題じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:10:40

    学歴で割と会話通じる通じないみたいなとこあるし
    例えば良いお家柄で、付き合いのある親戚もある程度の学歴有ると求めちゃうのかもなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:10:42

    ある程度知的水準があってないとズレてて辛いのよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:10:53

    話してて合わないとお互いにしんどそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:11:13

    自分は学歴なんか求めてないけど相手がこちらの学歴を嫌がることはそこそこある
    女は割と

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:11:14

    大企業に勤めて年収高い奴と高学歴で低賃金の中小で働いてるのでどっちを選ぶか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:11:29

    高卒男って暴力的だし知性もないからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:11:30

    就職率にも関わってるからあと大学までいって働いてないのはごく少数だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:11:41

    就活もだけど母集団を高学歴に絞ることで有能個体の排出率を上げる戦略

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:12:26

    話が合わないのを話しの”レベル"が合わないと表現する人は経験上地雷率高し

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:12:30

    >>11

    こう言うこと言ってるやつ引くわ 

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:12:41

    大きく学歴違うと育った家庭環境とかも違いそうだし価値観のズレも大きそうだとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:12:44

    将来子供作るところまで考えたら
    ある程度学歴会った方が子育ての幅が広がるって考えるんじゃ無いの
    まあ俺は低学歴なんですけどねぐへへ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:13:21

    少しでも地雷との遭遇率下げようとしたら学歴見るのが一番手っ取り早いからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:14:13

    普通に価値観とか生活環境を合わせるためにやってんだと思ってた
    同じ大学出身とか近しいレベルの大学出身だとマッチする確率上がると思うし
    もちろん中には奨学金で入ったとか推薦で入ったとかで必ずしもマッチするわけじゃ無いけど
    分かりやすいボーダーラインにできるって考えてるんじゃ無いの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:14:25

    大学、大学院まで行けて卒業してるってことが一定水準の能力がある証左になることが多い。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:15:45

    そりゃ高学歴でもダメな人も学歴なくても優秀な人もいるだろうけどね
    商品棚の中から好みの商品探すのと砂漠で米粒探すのどっちが簡単かって話よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:16:02

    またアプで同じ資格持って盛り上がったらついでに出身大学と勤務会社聞いてきて嫌だったわ
    そんなの言ったら誰か特定されるじゃん 会ったことない人に教えるわけない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:16:14

    2行目に至っては何が聞きたいんだかサッパリなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:17:48

    出会った異性と良い仲になって恋人になって〜ってのが普通の流れだと思うけど、学歴を求める人はその途中で相手が自分の基準で低学歴とわかったらそこで縁を切るのか?
    何なら恋人になって将来を一緒に考える段階でも(コイツは無いな)ってなる訳か?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:18:09

    男が国立大女がFランのカップルは見るけど逆はみたことないし

    単に女が上昇婚思考強いだけやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:18:12

    最低レベルの資産・知力・社会性全部あるって大まかに把握できるの凄い便利よな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:19:24

    いきなり学歴聞いてくる女ってやばい?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:19:43

    >>26

    就活とかだと雇う側が簡単に情報を得られないからその保証として学歴が重視されてる部分も大きいと思う

    本来はどんな勉強したとかが重要なのかもしれないが・・・

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:19:45

    >>23

    多分1は低学歴で、働いてない高学歴には勝てるけど働いてる高学歴には勝てないって心の中で思ってるんでしょう。

    だからこういう書き方になっちゃった。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:19:47

    本人たちというより義理の親となる人達が価値観かけ離れてないかという確認では

  • 31124/05/26(日) 13:20:21

    >>23

    自分が学歴を求める人の理由を考えたらいいとこに就職しやすいってとこかなと思ったからそれ以外が知りたくて

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:20:28

    子育てまで考え始めるとお互いに学歴を求めるのは仕方ないことだと思う

    子供に低学歴でいいって思えるのは現代だと少数派だしせめて相手だけでも…って意識が働くと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:20:42

    >>27

    まあまあヤバいんじゃない?

    自分が高学歴でマウント取りたいか婚活こじらせた女のどっちだ・・・?ってなる

  • 34124/05/26(日) 13:20:56

    >>29

    ごめん

    まだ学生

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:21:56

    大学卒業した人が恋人を求めたら自動的に日本人の半数以上は相応しくないとして足切りになるな!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:22:05

    学歴の程度が近ければ辿ってきた人生のルートも近いからなー

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:22:09

    子育て考えてる人だと相手が高卒だと子供も高卒でいいじゃんって発想することを警戒するとかありそう

  • 38124/05/26(日) 13:22:11

    >>29

    後親関係の事で働いてない高学歴って考えが出ただけ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:22:53

    >>35

    それくらいなら切っても支障は大してなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:23:14

    >>31

    学歴厨とかじゃなくても働かないとかのシンプルなマイナスは論外だろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:23:14

    トヨタの高卒と零細中小企業の大卒だとどっちとる?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:24:08

    片や大卒が当たり前で中学受験もさせますみたいな家庭出身、片や高校以降は自立しなさいみたいな家庭出身だと子供の教育方針で揉める可能性ある
    教育熱心な祖父母が首突っ込んでくることもあるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:24:11

    >>27

    そりゃ付き合っていくなら気になるだろうけど、初手学歴は間違いなくやばい奴だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:24:43

    正直母親の学歴とかの方が子供の学歴との相関が強いんだけどな

  • 45124/05/26(日) 13:24:48

    >>40

    高収入が確定されてるわけじゃないよねってこと

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:26:26

    収入と学歴が別で聞かれているということは別のことを知りたがっているんだぞ
    収入は今後の生活がどうなるかの目安、学歴はどんな人生を歩んできたかの目安だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:27:55

    >>24

    その辺が蛙化現象って奴じゃねぇの

    しょーもない傷とも言えないものが欠点に見えて

    それが引っ掛かって冷めちゃうやつ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:28:04

    学歴で聞いてくる内はまだ優しげだよなとは思う
    デカい家だと家系図から兄弟姉妹の職業も見られるからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:28:14

    女から男に求める頼りがいとかかっこよさに自分と同等以上の知性で判断・決断できることが含まれてるんじゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:29:58

    >>41

    どっちも取らない他のもっと上を目指すのが賢いムーブや


    なお

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:30:47

    >>50

    それは女のスペックにもよるやろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:31:01

    女性は結婚というか子供を作る相手を「自分が子供産んだ時に養育環境を整えられるか」という本能で選んでるって聞いたことあるし
    現代の日本だと年収と就職先、学歴ではその目安として一番手っ取り早いのでは

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:33:54

    >>26

    尚その人間性は一切保証されない模様

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:35:22

    >>53

    まあその辺はお互い様よ、結婚した途端に男女ともに豹変する人もいるしな

    結婚相手には興信所つけるのが1番だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:37:49

    >>25

    女が自分より学歴上なのは嫌って男は割といる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:38:22

    女が求める最低年収が同世代の男の中央値より高いとかザラにあるし
    学歴も身長も顔も年収も求めてる人が昔より増えたわな

    まぁ女性も年収300万以下より400万以上の方が婚姻率が1.5倍高いから徐々に男も女に年収を求めるように変化してきている

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:39:40

    >>55

    正直そんなやつ見たことないわ

    それ女側が自分より高学歴求めてるのを誤魔化すためにいってるだけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:40:48

    >>57

    調べれば普通にいるのわかるが

    自分が見たことないからいないって視野狭すぎだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:41:48

    >>58

    調べてみればわかると思うが恋人の学歴をかにする割合はめちゃくちゃ違うぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:42:12

    >>59

    重視する

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:43:29

    >>25

    早慶行った知り合いの女が専門卒の男と付き合ってたけど親の猛反対で別れさせられてたな

    まぁ後から話聞いてたら生育環境違い過ぎるしお金の使い方でも揉めてたから仕方ないと思うが

    女は出産とかでキャリア崩れる可能性あるから親が心配するケース多い

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:43:40

    >>55

    それは両方だよ

    男は女の方が年収や学歴上だと嫌がる人は多いし

    逆に女は男のほうが嫌っていう人が多い


    でもこれは当然だと思う

    何万年前からつい最近まで男は女の養育環境を用意する代わりに子供を産んでもらってたわけだし

    そのいい養育環境を整えられるかが男にとっての男の価値だったわけだから、女性の方がそれを上回ってたら存在価値がないし

    女から見ても、自分で用意できる程度の養育環境なら男に頼る必要ないからね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:45:01

    >>57

    女や子供(自分の子)が自分より知恵を持つと上に立てなくなるという思考の男はわりといるよ

    ただそれは男性と恋愛に発展する可能性のある立場でないと見えにくいから同性にはわからないんじゃないかな

    同性の友人が恋人や配偶者にモラハラかどうかも同性からはわからないでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:49:51

    >>57

    男が高学歴であればあるほど増えていくよ

    例えば東大には東大女子禁制のインカレサークルが山ほどあるしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:54:08

    狩りも戦争もない時代だし
    女性が社会的に男性と対等に近づけば近づくほど
    男性の庇護下にいる意味が失われつつあるって感じか
    なるほどなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:54:19

    男の方が自分の学歴に拘る傾向が強い
    だから女が自分より学歴高いとコンプレックス刺激される人も居る
    もちろん全員とは言わないが

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:55:20

    >>66

    女性に気に入られるための武器としての認識だとそうなるかも

    年収、身長、顔みたいなもんか

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:47

    あんまりベタベタな感性に触れるなよ
    いる気がするとかどっかで沢山見たとかカスみたいなソースで無限に湧く例題を一個一個否定して回る気か?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:02:24

    >>65

    じゃあ男に学歴求めなくて良いやんか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:10:07

    単純に高学歴の男の人の方が知的好奇心旺盛で一緒にいて楽しい事が多いのはある

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:17:40

    俺だって判断ミスなくて自分より頭良くて
    しっかりしてる女と付き合いたいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:20:01

    年収は気にしても学歴気にしてる人に実際に会ったことないな
    まあでも中退とかしてると何か問題起こしたのかなって思ったりするんじゃないの

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:23:04

    女が上昇婚志向なのも、人間に発情期じゃなくて生理があるのも女の胸が膨らんでるのも二足歩行なのも全部
    人間が頭良くなりすぎたかららしいな
    でもその良くなったはずの頭を使ってあにまんなんかで言い争いしてるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:23:29

    >>69

    逆で低学歴男性と付き合って彼氏の学歴コンプに晒され続けるくらいなら

    優秀さが期待できてそんなコンプが発生しない高学歴男性求めた方がお得かつ安全じゃん

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:20

    >>74

    えっ?高学歴ほど女の学歴にこだわるんじゃなかったんか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:29:54

    今はもう結婚出来なくてもいいみたいな時代だし
    女も十分自立してるから種だけ貰って子育てするみたいな人が増えそう
    仲いい女性同士数人でルームシェアしつつ子育てとか

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:35:17

    >>75

    いや(自分より)低学歴男性と付き合って学歴コンプに晒され続けるくらいなら(自分より)高学歴男性求めた方がお得で安全って事だろ

    高学歴男は自分より一〜二ランク下くらいの程々の学歴の女を好むイメージ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:35:36

    サピオセクシャルの人だとビジュより学歴に性的魅力を感じるらしい

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:38:41

    アメリカの価値観だと高学歴女性ってセクシーらしいけどね
    アメリカの駐在員してた旦那情報だけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:42:14

    その旦那はセクシー高学歴女と寝てるよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:43:27

    >>80

    駐在員中は別の彼女いたからもしそうなら被害者にあったのは自分じゃないな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:15:37

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:33:16

    そもそも大学進学するのが当たり前の文化で生きてた人と高卒就職の可能性を持っていた人だと18歳で進路が分かれる以前からだいぶ世界違うよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:36:37

    分かりやすい判断基準だな
    こういう事をプライベートですら言ってくる人と付き合いたいかって意味でも

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:39:21

    >>14

    自分のことを標準より優れた人間と思ってるかつ他人を見下すような発言を平気でするってことだからな

    内心はどうあれ公言するってのは危機管理意識すらなってなさすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:47:33

    マッチングアプリとか、ふるいわけが有効な環境ならありかもね
    ただ人付き合いした上で学歴を考えるのは俺には分からん

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:54:23

    人格含めた諸々が高いのは高学歴に多いからしゃあない
    頭の善し悪しもだが高学歴を育てられる生まれの良さ、そこから派生する人間の出来不出来等やな
    もちろん例外はいるが絶対数が少ないからこそ例外や

  • 88比企谷八幡24/05/26(日) 15:55:42

    ある程度知性高くないと話や趣味合わない

  • 89比企谷八幡24/05/26(日) 15:57:22

    >>87

    まぁこれもあるよな

    偏差値が低くなるにつれDVいじめ妊娠などの問題多いし

    偏差値高いほど校則が自由なのも、わざわざ校則で縛る必要性がないからでもある

  • 90比企谷八幡24/05/26(日) 15:58:47

    彼氏の学歴でマウントとる憑依型女一定数おるよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:59:49

    逆に学歴で選ばない理由ある?
    低学歴のくせに高学歴高学歴言ってる奴は立場わきまえろと思うけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:01:55

    男に学歴や年収を求めるなら女に若い年齢や股開いた男の少なさを求めても良いよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:02:06

    高卒でも言われなきゃわからんし気にならないけど「高校の時に妊娠して中退や中絶する生徒がいた」「トイレで煙草吸ってて停学になった生徒がいた」みたいな話をされると文化が違いすぎてギョッとするな
    結婚を視野に入れた年齢の恋人でそういう違いは一緒に生きていくのが厳しい判断になるのもやむを得ない

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:06:52

    >>92

    お前は誰からも選ばれないから大丈夫

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:09:50

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:10:49

    頭良い人が性行為という野生動物もやってる行為に夢中になってるギャップはかなりエッチなのでサピオセクシャルの人の気持ちはけっこう分かるかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:32:34

    上から下まで学歴に差がある人と話した事あるけどま価値観が大分違うから会話に困る事が多かったよ
    それに加えて相手の学歴が低いとモラルやマナーに問題が有ると感じる人の確率も上がるからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:33:21

    >>92

    希望するだけならタダだな

    相手がお前を選ぶかどうかは知らん

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:41:08

    >>98

    男も女も希望を言うだけなら自由だもんな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:41:25

    軽犯罪を悪気なしにしれっとやる人多いから
    学歴が低いと提言しても聞き入れられないか理解してもらえないし下手すりゃ攻撃的になる
    そりゃ一緒に暮らすのも不安になるよ

    でも1番問題なのは学歴低い人の勉強コンプレックス
    本人は本人の人生だからいいかも知れないけど、その価値観押し付けられる子どもが可哀想
    勉強してこなかったからそんなんなっとるんやろがい!て人が平然と勉強なんて必要ないとか宣うからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:49

    男女問わず受験勉強で大して頑張らず受かるところに通って高校卒業して実家で暮らしてるってタイプは
    なんかこう人生に関してボーッとしてて大らかとも言えるし危機感が無いとも言える
    ずっと実家近辺で暮らして子供も高校までなら別にいいけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:03:00

    >>63

    モラハラは『一見シュガースポットがたくさんあるバナナの皮むいたらただ腐ってただけ』みたいな感じだからなあ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:03:05

    学歴求めるって
    あらかじめ学歴で足切りをしてそこからいい人を探すって感じなの?
    実際に合うか話すかしてそれなりに話も合うし顔も悪くないし一緒にいて楽しいなと思うでも学歴悪から付き合うor結婚は無しだな
    みたいのすることじゃないの?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:35

    >>103

    スペックばかり求めるならそうだけど、学歴云々で言われているのは大抵足切りよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:56:34

    学歴ある方が仕事辞めたくなっても転職しやすいとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています