- 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:25:01
- 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:26:34
- 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:26:42
嘘か真か知らないが他の場面での火縄銃の音を現実に忠実にしているが荼毘に付す場面のみあえて現実と違った音にして印象を深めているとする科学者もいる
- 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:27:42
- 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:28:00
どうしてコルトパイソンみたいな音がするの?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:28:28
どの鉄砲からも煙が出てないなんてそんなことが…そんなことが…
- 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:30:17
歴史の収束って怖いぜぇ…
- 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:31:03
どうしてって、撃った銃と火薬が違うからやん…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:31:38
お前は俺に春日の国を守る時間をくれるためにこの時代に来たんだ、悲しいだろうが仕方ないんだ
しんのすけ…これをやろう 馬手差しがあれば寂しくなかろう - 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:32:17
しかし、あの時代で射撃なんてしたら煙で一発視認なんです…
- 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:35:07
あわわお…俺は戦国時代をかかき回す野原一家が観たいと言ったけど5歳児の目の前で"死"を見せろとは言ってない
- 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:35:25
- 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:36:14
- 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:36:58
過去は変えられないがやりきる価値はあると示すにはそう描くしかないと思われるが
- 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:37:54
タイムパトロール…?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:39:21
- 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:39:43
貴虎殿が髻だけを頂戴されたのにおまたのおじさんが荼毘に伏すなんてこ、こんなの…こんなの納得できない…
はうっ(落涙) - 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:41:03
上の動画の1:10の火縄銃一斉発射シーンとはまるで音が違うんだよね、怖くない?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:41:08
殺す意味がない
大坂の陣ぐらいの時期ならまだしも当時の銃では不可視からの狙撃は無理
音がおかしいの3つがタイムパトロールの暗殺説を支える… - 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:41:49
- 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:42:19
- 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:43:26
普通に撃ちぬけたとしても誰がやったかなんて一目瞭然しかならないと言ったんですよ、本山先生
- 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:44:49
- 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:45:45
待てよ、こいつが生きていると後の戦の流れが変わるかもしれないんだぜ?
- 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:46:02
案外生きてるとそのへんの時代に影響が出たのかもしれないね
- 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:46:34
おまたのおじさんが生きてたら滅亡の運命から逃れられて信長の進行も変わったりするから殺さなきゃ行けなかったと思われる…本多忠勝と互角といわれる真柄を倒せるようなやついるなら戦局だって変わるかもしれないんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:47:53
- 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:48:25
もしかして廉ちゃんって本来の歴史では野盗に野外ボボパン誘拐されて表舞台から退場してたタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:48:38
- 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:52:03
- 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:53:33
- 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:55:36
- 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:57:17
- 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:58:37
- 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:59:25
- 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:59:47
- 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:02:03
- 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:02:30
なんやかんや春日氏断絶後に先の戦で殿様見逃してもらった大蔵井が義理立てに家臣迎えて領地併合するくらいだったんじゃないかと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:03:15
すみません、そんなのを撃ったら煙がすごい事になって誰が撃ったかわからないなんて猿展開にはならないんです
- 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:03:43
うーん別のところで恩があるからって犯罪を見逃したらそれこそ猿組織だから仕方ない本当に仕方ない
- 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:03:44
大砲…?
- 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:05:28
ウム…春日側に攻める気が無くても周辺国に警戒されたりして最終的に結果が酷くなる可能性はあるんだなァ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:09:50
まっしんちゃんの手にあの馬手差しがあるし、廉姫が抱いたあの想いは確かな物として野原一家の記憶に残ったからバランスは取れてるんだけどね
おじさんの旗の模様みたいな雲が浮かんどるやん ヒャハハ金打したれ
おーっそれはオシャレやのォ - 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:13:18
怒らないで下さいね 強くてカリスマ性のある男ってあの時代では影響力デカすぎじゃないですか
死ななきゃ歴史を修正できないのは強き者の悲哀を感じますね - 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:14:21
- 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:18:34
今度は煙で見つかってしまうスね…
- 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:20:48
「オラの時代の春日部にはお店も家も人も車もいっぱいあるんだゾ」
「そりゃ一度俺も行ってみたいのォ」
そうですね…行けると良いですね… - 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:22:02
- 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:25:55
ほいだらうんと塩を効かせたクソデカおにぎりを食ってもらおうかあーん?
- 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:29:09
- 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:43:04
うーん名作だから仕方ない本当に仕方ない
- 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:59:36
銃の撃ち合いを盾で防いでやねえ…弓矢で合間を潰してやねえ…礫で援護してやねえ…槍襖で相手をぶっ叩いてやねえ…
- 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:00:54
- 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:02:42
- 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:02:46
泥まみれの足裏が痛々しくて涙が出ちゃうよ
- 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:05:32
でもオレ又兵衛への銃撃音が火縄銃の音と違ったって指摘には懐疑的なんだよね
タイムパトロールなら死体に未来の銃の痕が残るのも問題だから始末するのにも火縄銃を使うはずでしょう - 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:13:12
- 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:20:06
- 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:21:24
- 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:23:12
み、ミーには又兵衛を撃つはずだった足軽の玉が時空を超えて”修正のために”飛んできたように見える…
銃声? ククク… - 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:24:35
敵大将の命を取らずに髪を切って首級とし負けた方も潔く落ち武者スタイル晒して隣で背筋よく立ってるシーンはブシドーを感じて好きなんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:24:38
骨への跡とかもある以上やっぱり別の銃使っといて影響を残さないのは無理だと思うのが俺なんだよね
どっちかというと人為的暗殺よりも自然現象に近い歴史の修正力が作用した結果の可能性の方が高い気がするっス
- 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:25:41
いつみても人間集団の殺し合いを見せられた現代人である2人の顔が好きなのは俺なんだ!
- 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:30:29
- 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:02:16
でもね俺タイムパトロールの暗殺説はあんまり好きじゃないんだよね
タイム・スリップなんて現象が起こってるんだからしんのすけが介入した事で本来行われる筈だった足軽の狙撃が未来空間送りになるという現象だって起きてもおかしくはないでしょう
まっ 真相は製作者しか知りえないからバランスは取れてるんだけどね - 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:06:02
- 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:10:15
- 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:10:55
- 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:12:09
今日の体育はバスケ...?
- 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:15:29
もしかして織田信長とか豊臣秀吉とか徳川家康とか
メチャクチャ危険なこと生き延びた強き者だったんじゃないんスか? - 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:28
- 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:19:44
- 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:50:44
母衣纏って一番槍を名乗り上げる姿は麻薬ですね大河なんかでも中々見れなくて
- 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:40:46
はーっなんか虚しいなぁ 一生懸命戦をしても野原一家の時代には春日の国なんて影も形もないからね
それなら廉の望まぬ婚姻なんて退場ッ
(春日のお殿様のコメント)
田舎侍をぶち殺せェッ 春日の人間はみな殺しだぁっ
(大蔵井のお殿様のコメント) - 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:41:15
- 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:44:56
(吹雪丸のコメント)しんちゃん… ごめんね
- 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:45:49
戦国時代大河ドラマで母衣を再現しないって受信料はどこへ!?
- 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:46:14
お前喧嘩売る相手間違えたな
井尻又兵衛由俊は親族一同が戦で命を落とす中生き残り足軽経験のある野伏せりをタタイイチで不殺せず一方的に倒せる超実践的フルコンタクト侍だ
しかも城攻め櫓から宝録火矢を投げようとした相手の腕に矢を当てて櫓ごと吹き飛ばす射撃の技もキレてるぜ
さらにさらに指揮能力とカリスマも抜群だから味方を超やる気にして野原一家にも助太刀を決心させて出てくる戦全部勝ってるんだよね、凄くない?
もう無警戒の所を心臓一撃で撃ち抜いて殺すしかない…
- 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:47:40
- 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:48:32
じゃあお前を無礼討ちにしてやるよゴアっ
- 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:48:57
- 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:49:03
- 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:49:03
- 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:50:55
おそらく顔を出したら申し訳なさすぎるから 30世紀の武装で500億km先からの遠距離射撃をしたと思われるが…
- 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:51:25
歌詞は映画の内容と一ミリも掠っていないのにエンディング曲はこれしか考えられないなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:52:01
俺は”馬廻衆最強の男を抑える”又兵衛だ
そして私は”息子を襲う敵対象の刃を受け止める”みさえよ
”ボディーブレードで顔面強打”ひろし
お前のせいでこうなったのに逃げるのは…嵐を呼ぶ五歳児だった”金玉頭突き攻撃”野原しんのすけが許さないゾ
- 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:12:13
どっかの考察で春日家と上杉家が仲良し的な考察もあるしお又のおじさんが生きてたら上杉がもっと強くなったのかもしれないのん
- 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:13:15
春日家は上杉に家臣入りしたのかも知れないね
- 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:25:52
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:33:09
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:11
おまたのおじさんの強さばかり目に入るけどね、大蔵井の最精鋭であろう馬廻衆を倒してる仁右衛門と彦蔵と儀助も強き者なの
特に彦蔵と儀助お前らはなんだ? 落ちぶれて野伏せりやってたのに馬廻衆を蹴散らしてそれで元大蔵井の足軽と言えるのか - 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:57:24
えっ そうなんですか
- 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:06
まっ俺は嫌いだからバランスは取れてるんだけどね