作者の頭がいいと思った作品

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:40:08

    あげてきなyo

    じゃあまずは自分から。アニメから入ったけど政治劇が凄いし、群像劇を描けて誰の描写も納得感があるのがいいと思った。ファンタジーだけど生々しいというか…権力って怖えな…

  • 2124/05/26(日) 14:42:20

    言い忘れ
    カテゴリ漫画にしたけど、小説でもアニメオリジナル作品でもいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:43:17

    エロ入ってる作品でも大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:49:46

    ハイパーインフレーション

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:52:48

    ワールドトリガー
    多対多の描写がすごい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:53:25

    >>3

    いいよ〜…って思ったけど閲覧注意って書いてないしな…

    エロ漫画とかガッツリエロが主題になってるヤツはNGで。

    作中にエロ要素があるヤツはOKで

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:54:09

    森博嗣の短編集に収録の「ゲームの国」
    すごく長くて自然な文章の回文が出てくる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:55:34

    >>4

    説明が上手すぎるんだよね

    なぜ通貨偽造が重罪なのかアホの俺でもスッと理解出来た

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:55:47

    >>5

    わかるわ…なんで違うタイプの天才描けるんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:57:24

    >>4

    作者多分偽札偽造か国家転覆企てのどっちかの経験あって、その経験活かしてるなぁって思った漫画

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:03:15

    嘘喰い
    エアポーカーはシビれた

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:20:37

    >>10

    ジャンプが国際テロリストを飼ってたってマジ!?(風評被害)

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:33:30

    ジャンケットバンク
    読者にはルールが全然ピンと来てないという説が有力です

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:45:28

    小説なら本好きの下剋上

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:14:19

    ヘテロゲニアリンギスティコ
    頭がいいというか地道な研究脳だなあというか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:15:33

    ドクターストーン入れていいですか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:16:18

    >>4

    NHKでアニメ化してもいいレベルで勉強になるけどNHKで放送しちゃいけないレベルの変態が多過ぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:03:26

    多対多が上手い作者といえばブラクロ
    気合いでウオリャー系の作風と見せかけてロジックの組み方がめっちゃ上手い

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:34:57

    今際の国のアリス
    サードマン現象とか逆転移とか美人投票とか幅広い分野の専門的な知識が違和感なく物語に組み込まれてた

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:08:46

    王様の仕立て屋
    国とか人種とかを踏まえた上で個人間と各企業の思惑を風呂敷に広げるだけ広げて
    ちゃんと畳む手腕が凄すぎるわ
    同じようなのやれって言われても頭ごっちゃごちゃになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:15

    彩雲国物語はスレ画と同じ系統
    政治劇を書ける人は本当にすごい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:49

    >>5

    猫「多人数戦のほうが格上狩りに説得力持たせやすいから楽ですね」

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:18:26

    天才キャラの魅せ方がうまいという意味で雷句先生
    清麿ほど天才という設定がちゃんと成立してるキャラも珍しいと思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:20:19

    進撃の巨人は作者IQえぐいな思った
    幼少期からなりたいもの:テープ屋さんとかちょっと不思議なところあるしご本人が漫画のキャラみたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:24:39

    カイジは最近は色々言われるけど人間がミスをする過程は今でも抜群だと思う
    ワンポーカー編の決着は福本先生の健在を示してくれたよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:37

    アガサ・クリスティー

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:25

    岩明均
    寄生獣でも七夕の国でもヒストリエでも頭切れるキャラがほんとに切れる
    個人的には頼之さんが好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:06:29

    >>4

    作戦が複雑になってくると、ルークがちゃんと凡人にも分かるように

    「いったん整理しよう」とか言って説明し直してくれるからそこも含めて頭いいと思った

    造幣や銀行の仕組みの説明も分かりやすかったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:09:19

    ギャグマンガ日和かな
    単純にネタが切れないのが凄いし
    あるあるネタのギャグへの出力が上手すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:05:13

    十二国記

    軍隊は国境越えできないが難民はやってくる
    立場が弱いものは差別されるし奴隷のように扱われることもあるが国によっても全然違うし同じ国でも人による
    突然王様に選ばれても上手くいかないことも多い
    素質があると天に認定されてるレベルの人物でも上手くいかない
    また上手くいかない描写が上手い

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:05:37

    エンバンメイズ
    ガス室戦は名バトルだった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:23:26

    Q.E.D.証明終了
    豊富な知識とその講座コーナーのわかりやすさももちろんなんだけど
    キャラの台詞回しも頭いい作者が描くソレなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:28:24

    This コミュニケーション
    ハイパーインフレーションもだが、あの巻数であの内容を収めて、しかも初連載って凄すぎないか…?
    話運び、決めゴマの構図、ヘイトコントロールまで緻密に計算され尽くしている
    パワーワードを量産する言語センス
    しかも画力まで高い

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:31:05

    >>33

    どっちも絶妙なこなれ感がある作品

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:16:54

    >>32

    基本前後で2話構成なのに引き出しの広さに驚く

    架空の病名(何とか症候群)とマジックの奴が好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:51:48

    推理漫画、ギャンブル漫画は作者の頭がよくないと描けなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:28:23

    藤子F先生の、読む対象年齢によってドラえもんのコマの配置を変える配慮
    それと恐竜の知識やSFのセンス

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:49:11

    入間人間先生が昔電撃文庫magazineに縦にも横にも読める話載っけてなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:54:28

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:02:28

    細野不二彦
    ギャラリーフェイクはわかりやすく知識量的な作品だがストーリーやキャラ作りにロジカルさを感じるので多作なのが納得できる作者

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:28:21

    >>33

    オスカー戦の「子どもを庇うアンドレアなんて見たくない」という

    イペリットになったが故の余裕や視野狭窄も含めた上の

    心理誘導ってどうなってんだよこの悪魔!!と思いました

    流石のデルウハ殿も、人間の賢さ(しかも有能軍人)を持った

    イペリットにはハントレス頼みか…とか思ってたアホ読者の自分はきっちり騙された

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:13:07

    >>38

    “だからなんで7番なんだよ”かな?

    横読みだと普通の男が普通の娘と付き合って、縦読みだとロリコンがロリと付き合う話


    あの作者、全段落が同じ文字数の作品とか前から読んでも後ろから読んでも成立してループする話とか色々書いてるんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:21:48

    攻殻機動隊(原作)

    たぶんここで言われてる頭の良さとは方向性がちょっと違うし大分デッカチだとは思うが

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:08:47

    >>1は原作最新まで追えたら追ってほしい

    賢かったり強かったり芯の通った魅力的な人間の描写も上手いけど

    脆くて地位や権力があるから懐柔されたり利用される人間の描写もヤバいから

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:47:04

    短編小説を書きます→五十音からランダムに十文字使用不可で同じ内容の小説を書きます
    どんどんレベル上げて最終的には十六文字使用不可で書いてた頭おかしい作品

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:57:45

    異修羅は読んでると伏線回収とか作中の作戦とかがしっかりしてて作者の頭柔らかいなとよく感じている

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:06:16

    トリリオンゲーム挙げてもいい?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:44:22

    >>30

    「責難は成事にあらず」は故事成語として普及していいと思う

    大事にしたい精神だ…

  • 49124/05/28(火) 01:05:30

    >>44

    いやぁ………なんか読み進めるたびに一杯食わされたというか、狐につままれた感じがして面白いっすわ…。めちゃくちゃ気持ち良く騙されちゃった。

    裏の裏で起こってる事がちゃんと描写されてる(気付けないけど)

    なんだろうね、ゲースロ源氏物語十二国記みたいな…とにかく独特な作風でいい!


    …………あと作者は鬼なんか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:34:11

    >>45

    西尾維新は暗号学園のいろはでも週間で暗号作り続けるとか、

    どれだけ頭柔らかいというか文字大好きなんだと思ったなぁ

    ちゃんとテーマとして出題者と回答者のコミュニケーションとしてまとめるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:49:34

    上橋菜穂子先生の作品全般、特に守り人シリーズ
    様々な土地の風土と文化がリアルに描かれていて、物語に没入しやすい
    文化人類学者だからか、世界の作り方が丁寧すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:57:13

    >>50

    めだかボックスでも一回やってるからな

    こちらは手段はともかく「何故それをやる必要があったか」まで網羅してるおまけつき

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:20:48

    デスノートのLは頭良さそうに書かれてる
    多分に小畑画で底上げされてる気がする

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:58:54

    >>53

    デスノートは編集に思いつく限りの展開を出してもらってそこから外すみたいな話あったしどっちかというと脳筋の産物な気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:47:15

    >>51

    学者がメインで、エンタメ作品も書ける人の骨太な物語っていいよね

    荒俣先生とかもその系譜

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:55:01
  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:07:37

    趣旨がちょっと違うかもしれないけどゴジラSP

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:28:50

    小説だが京極夏彦
    読み終わると雑学が100くらい増えてる気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:34:58

    電撃文庫で出ていた野崎まどの実験短編集
    単純に頭がいいというよりは奇想の人と言うべきかも
    事実、発想だけで勝負できない長編だとちょっと残念な味になるときも……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:35:04

    ジョルジュ・ペレックの小説『煙滅』
    長編なのに一度も「E」を使わずに書き上げた作品で
    日本語訳は「い段」を一度も使わずにそれを翻訳してるという
    どっちも頭おかしいことをやってのけてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:39:26

    >>33

    何が怖いって単行本のおまけ読むに元案からかなり展開が変わってることも「未来の自分!続きは頼んだぜ!」もやってかつ鬱状態にまでなったのに話の接合性も面白さも破綻しなかったこと

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:46:42

    小説なら森博嗣

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:09:16

    されど罪人は竜と踊る
    有り体に言うと魔法の代わりに科学があるみたいな世界観で、科学がわかる人なら面白く読めると思う。
    監修の人がついてるから設定がしっかりしてるのもあると思うんだけど、自分だったら書けもしない

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:33:36

    境界線上のホライゾンってか川上氏のシリーズ全般
    多芸が過ぎるぞい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています