好きなキャラのグッズでも絵が良い時しか買わない

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:31:24

    微妙だと推しキャラでも買おうと思わん

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:32:00

    顔違うと萎えるよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:33:51

    わかる
    脳死全肯定だけがファンじゃないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:34:29

    わかる
    フィギュアとかもそうだわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:35:22

    キャラクター紹介絵のグッズを量産されても困ります

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:35:44

    邪魔なだけだしな
    そんなもんに金は払えん

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:35:55

    微妙な時とあとアニメやゲームの立ち絵使い回しは別にいいかなってなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:36:56

    ついに推しのぬいぐるみが!と思ったら
    顔が微妙にかわいくなくてがっかりしたことならある

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:49:05

    周年絵で誰だお前…ってなるのキツすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:23:20

    推しの顔面は常に最高であってほしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:32:16

    10年程経っても未だにアニメの絵柄安定しない…まあ確かに絶妙なバランスしてるし描くの大変なんだろうなって思うしもう慣れたもんですけど…未だに推しのお顔がなんか違う感ヤバいと毎度ショックだけど、そっちの方が潔く諦めついてお金飛ばずに済むしまぁそこだけは…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:40:35

    >>4

    推しキャラが独特な絵師や造形師のバージョンでしか出なかった時のファンの心境よ

    戦国ランスの雪姫はきちんと元絵に近いやつを出してから造形師のセンスを全面に出したやつ売れよと思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:42:34

    >>12

    ちなみに元のキャラはこんな感じ

    結局これ以外フィギュア出なかったはず

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:42:47

    グッズの供給多いジャンルだと使いまわしグッズ要らねぇ微妙絵要らねぇって選べてたけど供給ほぼない奴は公式絵の見慣れたグッズでも欲しくなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:43:17

    >>12

    ヒョロヒョロすぎて怖い……

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:46:09

    鬼滅とか呪術とか殺伐としたコンテンツでキラキラシール入りふりかけ出されると困惑する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています