- 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:33:57
- 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:35:57
そもそも金目的だからそんな迷宮の奥に興味ないのではないかと勝手に思ってる
- 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:05:03
単に進むだけならあそこまでの知識がなくてももうちょっと人集めて時間もじっくりかけて進めるのよ
本編開始前のライオスパーティがまさにそうだったんだし
強行突破するために使えるものをなんでも使ってるだけ - 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:09:41
目標は終始ファリンを生き返らせる事だから、
四階でファリンをどうにかできたらそのまま帰ってるな
目標が迷宮奥地まで逃げていった - 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:04:24
少なくとも深層に新しく発見された扉を確認できるくらいのパーティーは存在してるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:12:05
大抵は金剥ぎだったりの城内の財宝目当て、あとはせいぜい魔物から皮とかの素材を獲得する程度よね。
- 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:51:30
それでも駆け出しの頃のライオスたちが動く鎧に殺されたみたいに死者も出るみたいだし普通に攻略するの大変だな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:28:45
本気で迷宮攻略目指してるPTは多くないんじゃなかったっけ?
だからカブルーは自分に適性がないと自覚しつつも迷宮攻略に乗り出したわけだし - 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:11:31
最奥の扉の発見はライオスとは別のパーティだよね
ドラゴンに敗北した広間はしばらく最奥だったし
更に奥に行って調べようとするからには
複数攻略パーティはいそう - 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:27:32
- 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:55:59
下層はモンスターの危険度の割に得るものがあまりないような気がする…カブルーの欲で水と身を隠せそうな部屋が生えてきたりもしたから財宝を望むならご用意されるのかもしれないけど
- 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:57:29
そもそも本編ライオス達の動きは非常事態であるが故の
安全マージンも確実性も全無視した不確かなムーブが奇跡的に上手く行ってるだけなのであんなのと似た動きをする方がおかしいのだ - 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:55:55
- 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:11:08
アイツ(迷宮うさぎ)は一応地下7階以降生息だから本編開始時のライオスパーティと同じレベルあったらシスルの家付近じゃなくても遭遇する可能性自体はあるんだよな
本編開始時の最奥の扉の所に地下7階に生息してるガーゴイルが今訳だし
- 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:49:30
物語始まり前は最下層は地下6階まで
なので、迷宮兎は他の迷宮での話じゃないかな
7階への扉は他の冒険者が発見したそうだから、6階レベル(旧ライオスパーティと同レベル)の熟練パーティがいくつかいるのだろう
魔物知識もライオス一人分を複数人で分担して担ってたのかもしれないが、大手はみんなパッとしないとも言われていたから行き詰まってもいたのかも