ゼノバースのトランクス

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:41:33

    無能過ぎん?
    全然前線に出てこないし何の為にいるのコイツ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:42:20

    トランクスが介入しまくっちゃだめだろって話何回もしてたやん……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:43:19

    >>2

    それならタイムパトローラーである必要性なくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:43:19

    時の界王神の介護や

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:43:58

    仕事しない癖に敵になることあるし何やねんコイツ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:28

    ゼノバースのトランクスって自分の時代に帰れてんの?
    無期懲役?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:36

    ムキンクスの時点で鱗片あったけどトランクスって大分無能寄りでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:19

    だがギニュンクスは爆笑したので許す

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:28

    >>2

    動けないタイムパトローラーなど必要ない!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:34

    >>3

    後方支援って言葉をご存知ない?


    後トランクスがタイムパトロールやってるのは時の界王神の管理下に置いとくって意味もあるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:35

    >>1

    無印序盤で言ってたじゃん、DB世界の人間だから歴史に介入できないって。

    だから主人公たちが必要なんや。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:47:01

    ゼノバース2じゃいきなりミラ達取り逃す無能っぷり発揮してて草も生えない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:48:01

    こうして見るとトランクスって逆境に追い込まれて初めて本領発揮出来るタイプなのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:49:51

    >>11

    介入出来ないとか言いながらちょくちょく介入してるのはなんなんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:50:08

    それはそれとしてギニューの時は何やってんだお前ェ!ってなる

    未来悟飯の件に関してはあそこで動かなきゃトランクスじゃねえ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:50:59

    当時はまさかトランクスが無能神レベルに成り下がるとは夢にも思わなかったわ...

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:52:04

    無能無能連呼してる奴スレ主が自演してそう(アルミホイル)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:18

    悟空達が関わらない話なら介入出来るはず…
    敵が悟空達の関係ある物語に介入するから介入出来ない
    ただし悟空達と関わらなければ介入は出来た筈

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:19

    >>11

    やってないから知らないけど

    トランクスが介入出来ないのに主人公が介入出来るのは何故?

    知り合いにバレると歴史が変わるから~的な?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:09

    >>14

    そこまで関わり無かった時代はある程度行ける

    自分の存在が知られた後だとそうもいかない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:34:01

    >>19

    大体そんな感じ

    そもそもこのタイムパトローラーになったのも歴を無断に変えてしまった事への罰の様なもの

    ただ時の界王神も鬼じゃ無いからトランクスが変えた歴史はそのままにしてる

    ブルマの技術を導入したりトランクスも理解のある職場に付けてウィンウィンな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:36:49

    トランクスは自分を知ってる奴らがいる時間軸にはいかないようにしてる
    だから行けるのは基本的にサイヤ人編前の時間なんだけどあまりその辺りで話やらないからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:41:20

    1は間違いなくブレイカーズで変なところに補給物資落とされて負けたことがある

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:41:55

    言ってみれば例えば無印ドラゴンボールの歴史改変はもうトランクスが解決してるからプレイヤーには回ってこないって感じか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:48:29

    >>7

    父親の無能具合を受け継いでしまったのだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:48:45

    >>24

    重要な改変は選ばれた主人公が行ってそれを見守るのがトランクスたち

    それ以外のちょっとしたズレを直すのは基本的にモブたちがやってるんだけど

    無印は重要な改変って形になってない(敵に強いパワーを集めるなど目的もあるから無印だと強いパワー集められないからスルーしてると思われる。メタ的にゼノバには無印のキャラがいないってのもあるが)


    だから設定的には無印の改変はモブたちが解決してるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:51:12

    無能かもしれないけど可愛がってくれる上司、頼りにしてる同僚、可愛がってる後輩がいる環境でやってるトランクス見てると嬉しくなるから...

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:51:55

    >>19

    主人公は異変解決の為の戦力として神龍に呼び出された存在だから

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:53:27

    >>7

    まあトランクス来なかったら悟空は心臓病で死んでたんですけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:54:38

    正直不満も分かるわ
    ファンとしてはトランクスと共に歴史修正したり歴史改変する奴らと戦いたかったのに後方支援ばっかで後はお願いしますばっかだもんなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:57:15

    多分一番恵まれてる未来トランクスだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:59:23

    >>30

    ゼノバーストランクスのカッコいい名シーンとか見てみたかったよね

    理由あるとは言っても主人公との共闘が数えるほどしかないのはちょっとなぁ...

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:10:33

    戦力そのものよりも作戦とか調整役とかで仕事してる感じは多分GTのトランクスが念頭にあるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:14:07

    >>28

    それは無印だけで2主人公やモブは一般タイムパトローラーだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:09

    >>34

    あの一般タイムパトローラー段々強化されてるから笑う......いや加減しろ!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:18:21

    >>35

    なんでどの種族に生まれようとビースト化できるんです?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:21:29

    >>36

    まぁ....サイヤ人固有とは言われて無い.....悟飯固有じゃなかったんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:23:24

    隠れてコソコソ支援する以外にも後進の育成にも関わってるからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:25:05

    メタルクウラのときは一緒に戦ってくれたし、なんならビッグゲテスターをハッキングしてメタルクウラを全滅させる有能ぶりだったじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:26:15

    ヒーローズゼノンクスは敵が歴史改変せずに戦いの場所新しく用意してくれるから思う存分戦ってますね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:11:10

    >>26

    それこそ無印だと「私が担当した件だと、完全復活したピッコロ大魔王とレッドリボン軍の全面戦争で世界が滅びかけていた」って言ってたモブがいたんや。

    まあ全部ブチのめしたからポルンガになんとかしてもらったそうだけど。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:13:59

    改変を行う元凶が表に出てくるなら一応前線出れるけど
    改変が行われてそれをした元凶がそこに出てないなら出て来ても混乱が増すというのもある
    その歴史に存在しない時代のプレイヤーが異変の対処している間に
    トランクスと先輩パトローラーのコンビが元凶を探して対処するっていう形式を取っている
    そこまでははっきり説明はされている

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:21

    >>37

    サイヤ人や地球人アバターは悟飯の血が入ってるんじゃね?の邪推でいける

    魔人もオンラインと同じならブウが祖先だろうし、吸収してるなら悟飯の遺伝子情報少し位は善移ったんじゃね?の邪推でいける

    問題はフリーザとナメック

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:10:07

    >>43

    アニメで悟飯が言った様に未だ見ぬサイヤ人の可能性を切り開いた結果がビーストなので。悟飯だけしか成れない訳じゃない


    悟空やベジータみたいな老いたサイヤ人にその可能性はもう無いというだけで、タイムパトローラーに選ばれる程の素質を持つサイヤ人なら可能性は幾らでもある

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:09:34

    せめてトランクス操作パートを用意してちゃんと裏では仕事してる描写入れてればそこまで言われなかったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:01

    あげ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:17:17

    一番大事な局面でドミグラに操られてんじゃねぇよ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:42:10

    >>35

    ただのちょっと強い(ラディッツ戦ピッコロぐらい)の主人公が、破壊神とかと戦えるレベルに強くなっていく過程をプレイヤー自身で作っていくゲームだからな

    原作に合わせた順番で進んで、合間にレベリング挟むから違和感なく強くなっていく構成なの本当に凄いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:48:07

    ブレイカーズのトランクスなら無能呼ばわりされる事は多々あるんだがな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:19:37

    >>27

    わかる

    未来トランクスは大変な目にあってる所しかないから嬉しくなる

    なんだかんだいい先輩よねトランクス

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:13

    ブレイカーズのストーリー2で前線出てきたときは悟空パロしながらもどんどん仕留めてくのカッコよかったよ
    ボディチェンジは…まぁしょうがないね、でも戦闘力5の一般人を先に戻ってくれとしてたのはカッコよかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:43:59

    次元を超えた時の世界で働く戦士といったら未来トランクス以外考えられないくらいにはしっくりくる設定で大好き

    まあ有能すぎても話始まんないし…だって未来トランクス最低でもナメック星編まで蹂躙できちゃうし…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:45:29

    ゼノバース2のミラは単独で時間跳躍するチート魔法使いだから…仮面探知あったとはいえ時の巣に侵入成功させてるからなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:33:47

    >>39

    正直アレかなり無理がある

    機械いじりが好きなだけで自爆プログラム仕込ませれるってご都合にも程がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています