- 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:32
- 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:06
流れる水がどうなってるのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:17
どうしてジョジョっぽくしたの?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:20
あの…他の星は球体なのになんで地球は平面なんスか…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:33
地“球”の意味を教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:47
ウム…
カボチャみたいな形をしているんだなぁ… - 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:56
日本人が勘違いしてるってことやん…
- 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:22
- 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:47
飛行機に乗ったらですねぇ
景色を見るとですねぇ - 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:13
どうしてわかってくれないのって、こっちのセリフなんだよね。酷くない?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:20
中世キリスト教会「すいません聖書に地上は平らとか書いてないしどちらかと言うと球体っぽいんです」
- 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:29:37
平面ならはしっこ越えたら一周する理由を教えてれよ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:14
すみませんでも・・・世界は亀と象の上にありますよね?
- 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:23
もちろんめちゃくちゃワープ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:32:15
地球は球体じゃなくて500億面体だよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:34:45
地球は本当に球体じゃなくて実は楕円形ってネタじゃなかったんですか?
- 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:37:23
- 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:38:49
蒸発して雨になって戻ってくるんやん…
- 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:39:19
- 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:39:34
エラトステネス「せめて自分なりに地球の円周の計算くらいしてほしいよねパパ」
- 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:40:16
4文字が作った神の国なら球体じゃない理由を教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:40:26
- 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:40:43
へっ なにが平面や
でっかい亀さんと象さんに乗っかってるだけのくせに - 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:41:52
ウム…当時の地動説と天動説の何たるかを対して知らずに中世の天動説を馬鹿にして地動説を異端扱いするキリスト教は醜い!と言う人は一定数いるんだぁ
人間だから仕方ないと思われる…だからと言って平面説唱えてる人はもうちょっと考えてくれと思うんやがなブヘヘ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:02
だからインテリジェント・デザイン説と空飛ぶスパゲッティ・モンスター説を教科書に載せるんだろっ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:19
世界は海を蛇が囲ってて円盤の下では象と亀が支えてると言ったんですよ 山本先生
- 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:37
- 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:48
どうして平面説を証明しに行かないの…?
球体であることを証明するより簡単そうなのになぜ…? - 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:48
地球が丸い理由… 聞いたことがあります
誰も端っこで泣かないようにするためだと - 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:43:27
印度人がああ考えているというのが勘違いってネタじゃなかったんですか?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:44:36
おいおいそういう証拠が出たと記憶改ざんされてるだけでしょうが
- 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:46:13
無限のリソースを持つ何者かがあらゆる情報を操作して地球が球体って事にしとるんやっ!
平面と考えるより球体としていたほうが様々な事に便利なんだよね - 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:46:25
仮に平面説が真実だとしてわざわざそれを隠す意味がわからないのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:46:44
- 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:13
もしかして水平線見たことないタイプ?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:31
仮に地球が平面ならどこが中心なのか教えてくれよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:38
- 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:39
嘘か真か知らないが"真実の太陽"はスポット・ライトのように首を振りながら平面地上を順に照らして回っているという科学者もいる
- 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:15
そんなもん今ワシがいるところに決まってるやんケ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:39
- 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:51:07
他の陰謀論と比べても「平面で問題発生してないんだったらそれ隠されていてもワシの日常に何ら悪影響はないってことやん…どうでもよくない?」となるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:53:18
はっきり言って逆張りしたいだけだから 特に大した根拠無いよ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:53:34
政府やら教科書やらお前らの主張する影の団体とかが隠蔽するメリットと隠蔽しなかった場合にのデメリットを教えてくれよ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:00
- 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:03
例えば思考盗聴とかは実害が発生する陰謀論だからまだ嘘っぱちにしてもわかるんスよね
地球平面説は…で?地球ができたころからそれでうまく回ってるんスよね?天気予報だの旅行だのもできてるんスよね?
だから?お前の言ってることが本当だとしてそれで何か困るんスか??? - 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:27
大地の端や裏側に何か秘密があるのかもしれないね
- 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:57:23
- 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:58:23
今ですら“ビッグバンがあったってことはやっぱり光あれするとそうなったってことやん…つまりなんやかんやで一致するものと思われるが…”みたいな感じなんだからそんなもんだよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:59:03
- 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:00:02
- 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:48
宇宙軸思想はですねえ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:05:29
- 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:05:51
- 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:06:31
- 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:07:17
カトリック…聞いたことがあります
マネモブが思う500億倍は柔軟だと - 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:07:44
でもファンタジーで大地が平面だったりしたらワクワクするよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:08:43
そもそも「そうもいえなくもない」「絶対の否定はできないだろ?」レベルの話しか出てこない時点で良くて思考実験の話でしかないと思うんだよね
思考実験としてマジトーンで話してみてその弊害と利点を並べてみるのなら面白いのかもしれないね - 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:09:06
何故って…中世はローマ時代より遥かに退化してるしキリスト教が知識とか全部燃やしたからって聞いたからやん…
えっ縦型水車ってローマ時代に無かったんですか、キリスト教がローマ時代の知識を守ってたんですか、割と技術はローマ時代から進化してるんですか
- 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:12:38
- 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:12:43
- 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:15:48
多様体論を学べば地球が球体ということは自然に理解できるのん
- 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:29
地平線見たことないのん?
- 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:20:41
とにかくインターネットは
富士山が移動している馬鹿々々しい話を支持する人間がいるような危険な場所なんだ - 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:28
でもねオレ
本当は世界を支えるレベルのデカいゾウさんはいて欲しいタイプの人間なんだ
ベヒーモスと名付けたいよねパパ - 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:16
- 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:39:09
- 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:42:25
世界地図の図法がシンプルになる…
- 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:43:16
マネモブ…恐竜が吹っ飛ぶ動画を頼む
- 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:51:49
- 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:00:35
ガリ・ガリくんが退場ッ!されたのは地動説唱えたからじゃなくて学問使ってキリスト教否定しようとしてたからってネタじゃなかったんですか
- 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:08
私はキャプテン・カトリック
この告知を見てる君は選ばれし天文学者
暦を作るを掴むチャンスを与えられた強き者
単刀直入に言おう とある星の運行を正確に計算してほしい
名は惑星 めちゃくちゃわかりやすく光る星で"突然変異の運動"を持つ天体だ
もちろんめちゃくちゃ計算が難しい
しかもこの計算には絶対守らなければならない条件がある
惑星を計算する正確なモデルを提示しなければならない
勘や経験則などの武器は使用禁止
なぜなら万が一にも"暦"を傷つけてはならないからだ
何よりも"暦と航海術"が大事なんだ
ぶっちゃけこの天動説か地動説なんてどうでもいいんだ
"計算モデルの正確さ"さえ生きていればなぁ
さぁ腕に自信のある者は今すぐ計算しろ
惑星を失神KOさせろ
急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルを掴むんだ
"プラネット・ラッシュ"だ - 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:41:25
暗黒大陸がある…
- 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:41:08
ぶっちゃけ昔の天文学者も地球が中心で天球がその周りを回っているとは本気で信じてはなさそうな気がするのは俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:37:02
嘘か誠か衛星の周回軌道が楕円形出会ったという発見とそのような結論を導いた観測結果は地動説以上に巨大なブレイクスルーであったと見る学者もいる
学者達の血の滲みような努力で改良されてきて高い精度だった円形軌道の天球モデルが荼毘に付したんだ 地動説をあえて採用する動機が深まるんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:41:32
- 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:43:47
地球が平面だと思ってしまうような人でも気軽に宇宙旅行に行って地球の形を確認できるような世の中になればいいですね ガチでね
- 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:52:21
お言葉ですが天動説も観測が正確になっていくにつれてどんどん齟齬が発生していって最終的に周転円が増えすぎて訳わかんないことになってましたよ
ただそれでも地動説よりはマシな精度だったのと、科学者以外にとっては真実の世界の姿がどうであるかなんてこの際いいやん!問題はやね…実用的かどうかやねんって状態だったから使われ続けてたんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:55:05
ペレスのコメント「あのアレクサンドリア大灯台の検証はなんだったのか教えてくれよ」