いまのオタク※要出典

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:13

    からするともうMGSも古典ないし昔の人がやっていたゲーム程度で
    あんま知らないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:14:32

    若いをつけないと範囲が広すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:15:31

    >>2

    んじゃ若いオタクから

    にしよう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:16:53

    もう完全新作8年ぐらい出てないだろ確か
    どうしたって忘れられて行くよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:00

    スマブラあるから忘れられる事はないやろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:32

    言うて最近もMGRがミーム化してたし、プレイしたかどうかはともかくとしてダンボール云々とかのネタや要素を知ってる輩なら割とたくさん居ると思うぞ。
    それこそこのカテでめちゃくちゃ溢れてるブルアカにもダンボール被るネタはあるくらいだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:36

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:58

    5年前は通じると思うなの精神で生きてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:20:24

    ミームとして知ってるとゲームとして知ってるはまた別だしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:40:04

    儀式の人とか分かるんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:42:32

    >>10

    割合で言ったらかなり減ってそう

    最近はVの配信で知ってるって人がかなり増えただろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:09:28

    スマブラあるから存在を知らない人はそんなに減ってはいないだろうけどやったことあるって人はまあ減ってるだろうな……

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:55

    今の20代くらいはピースウォーカーで遊んだことくらいはあるかもしれない 
    10代はスマブラで知ってる……のかな……?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:13:47

    最新ハードで出来るし過去のハードでしか出来ないシリーズとかに比べたら全然マシや

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:16:23

    >>2

    先生!若いっていくつまでですか!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:16:29

    元々親がやってたから自分もやってみてハマったゲームだわMGS
    ちょうどTPPが出てたぐらいの年だったし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:31:59

    >>15

    20前後、遅くても25とかその辺じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:35:55

    もっと痛みをくれ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:36:16

    時間経過させると死ぬやつがいるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:36:45

    若い人「劣性遺伝とかww潜性遺伝だろw」

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:37:05

    終盤フォックスダーイばかりじゃねーか!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:37:16

    いや序盤からだった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:37:21

    >>20

    そもそも劣勢遺伝の意味間違ってる!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:59

    ストーリーが大きな売りのひとつのゲームである以上完璧に廃れる事はないであろう事が救い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています