最強キャラのクオリティはですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:55

    リヴァイぐらいでいいんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:23

    リヴァイ…?大したことないでしょキッズとメスブタ人気だけのキャラなんて…
    そして鬼龍はリヴァイにベタ惚れした

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:05:01

    リヴァイ、五条、オールマイト、ベジット、鳴海元、最川強兵、山爺、リムルみたいな奴ら、サイタマ、縁壱、新門紅丸、そして俺だ

    味方最強キャラの理想を決めるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:38

    フンッこんなおかっぱ頭が強キャラな訳ないだろう
    序盤の大ボスの登場時に食い殺されるっスね
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:26

    盛りすぎを超えた盛りすぎ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:40

    >>3

    リムルとかサイタマは主人公だからまた別枠じゃないんスか?

    作中内の強さの塩梅的にはリヴァイ、強さは別次元だけど直接物語には絡まない縁壱なんかは持て余さず上手いことやったなという感想っス

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:09:10

    生き残ってくれてよかったのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:09:18

    >>3

    最川強兵

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:13:16

    >>5

    "リヴァイの評価を盛りすぎッ"というよりは"一個旅団の評価を盛りすぎッ"という感覚

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:20:19

    どんな時でも読者に安心感とワクワクを与えてくれた偉大なる男、オールマイト

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:22:25

    生き様が男でも惚れるタイプの男なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:24:07

    チビなことしか欠点がないそれがリヴァイです

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:33:21

    何なら小柄かつ身体能力がアホ程高い事が立体機動適性を高めていると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:36:42

    >>6

    縁壱はどうせ故人だからどれだけ盛ってもええやろの精神で盛り過ぎた感があるのが俺なんだよね

    「無惨様の首を斬りかけた剣士」だったはずなのに実はガッツリ首を斬り落としてたってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:38:51

    >>12

    待てよチビネタされてもあんまり気にしてない懐の深さも魅力なんだぜ

    エレンのチビ親父!にも反応しなかったしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:40:20

    >>14

    400年前の斬撃が今も尚焼き続けているってどういうことだよえーっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:44:49

    リヴァイはね、腐女子人気が高いと言われがちだけどね
    シンプルに男女人気が高いから割合が多いのもあるの
    潔癖症と言いながら血だらけで死んだ部下に触れてる時点で好感度最高なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:49:28

    リヴァイ…強すぎるせいで嫌な役回りと仲間の死を大量に背負わされてるんスけどいいんスかこれで…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:51:25

    >>17

    うむ…流行ってたワシの学生時代だいたい全員から人気だからネット評価が不思議だったんだなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:52:51

    理想的な最強キャラとしてワシからお墨付きをいただいている

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:53:38

    逃げるんかいこの仲間殺し!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:56:20

    最強の敵?が主人公たちが強くなるように訓練するのはルールで禁止スよね
    何をやってるこのバカは?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:56:54

    >>21

    へっ何が仲間殺しや

    俺たちがどれだけ仲間を殺してきたか知らんくせに

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:05:58

    エレンのコメント「よしっ兵長を弱体化してやったぜ。これで地ならし8割チャートもばっちりだ」
    エレンのコメント「オイ…何で…兵長が顎の巨人と競り合ってる…」

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:34:49

    >>23

    仲間を誰よりも大切に思うけどそれはそれとして必要なら即座に死なせる選択肢を取れるのが兵士として完成しすぎなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:44:47

    >>9

    一個旅団=リヴァイ

    一個旅団はリヴァイ並みの強さなんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:45:59

    >>26

    一個旅団って素敵な戦力なんだな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:47:58

    >>15

    すみません

    密かに傷付いてはいるんです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:48:07

    リヴァイと縁壱は最強なのに感性は普通の人間とほとんど変わらないからいじめがいがあると作者からお墨付きを与えられている

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:50:22

    >>22 そして部下の胃腸は死んだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:23:57

    >>29

    とにかく最強キャラは曇らせや妙な愛情を作者から向けられがちな危険な立ち位置なんだ


    オールマイト……

    五条……

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:40

    強い理由がアッカーマンの血統+自力で鍛えた設定なのも良いバランスだと思うんだよね
    生まれ持っての素質だけだと能力ガチャ当たっただけと愚弄されるし、鍛えただけだと「鍛えて強くなれるなら他にも強い奴一杯出てくるべきだろえーっ」とツッコまれるんだ
    両方が程よいから強さの説明に納得感があるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:46:07

    待てよ一度の戦闘での戦果がリヴァイ=一個旅団なんだぜ
    損害についてはシラナイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています