ポケモン世界で山籠り

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:39:02

    人の言葉を猫犬以上に理解出来るポケモンを狩るのは辛いのできのみオンリーになっちゃうの?
    普通の兎とかいないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:41:29

    ヤドン探して尻尾分けてもらうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:43:06

    インド象はどこかにいるはず

    あとはトロピウスを探せ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:05:32

    >>2 >>3

    トロピウスの果実は一年に二回しか取れないので頼りにできんし実質きのみと変わらん…

    図鑑読み直したけどヤドンの尻尾ってすぐ生えるらしいからいけそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:12:26

    タンパク質ならラッキーの卵でもいける

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:19:49

    ヤドンの尻尾、アローラでは干物を塩水で煮るっていうシンプルな料理が家庭料理にもなってるけど栄養はないみたいなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:24:43

    雪山ならデリバードを見つければエサを分けてもらえる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:26:19

    あんまポケモンでこういう話をしたくないけど飢えには本当に生物は勝てないと思うのでどうしても無理なら何かから命をいただくしかないと思うポケモンでこんな話したくないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:29:09

    >>8

    ほんまになぁ…

    でもポケモンがいるからこそ人里離れた場所へ行くことが魅力的に感じてしまう

    そうなると食料調達しなきゃいけないわけで…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:30:04

    やはり果物か…
    タンパク質は…あの世界どうしてるんだろう…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:32:59

    アルセウスこれつくってよ やくめでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:33:39

    旅をするならいると助かるポケモン
    ・飛べるポケモン(道を探す)
    ・ラッキー(タマゴのタンパク質)やミルタンク(ミルクの栄養)
    ・トロピウス(果物のビタミンその他)
    ・嗅覚の優れたポケモン(川などを探す)
    ・泳げるポケモン(水難対策)

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:35:19

    図鑑説明で明確に食われてるカマスジョーとかがいるからな……ポケモン食ってるとしか思えん

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:35:49

    嫌だ…ポケモンを食べたくない…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:36:37

    大丈夫!川に流せば戻ってくるよ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:44:03

    可哀想とは思うけど タイプによって食感が変わったりとかもありそう
    でんきタイプなら少しピリッとしたり草タイプなら野菜風味があったり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています