うおおお2月だ!今月こそ絵の練習してやるー!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:40:52

    (2秒後自分の画力を思い出す)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:41:45

    描けばいいじゃねえか
    今日からよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:42:27

    一緒に頑張ろうぜ。ガチ下手部に入部だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:42:30

    >>2

    描けるかなぁ!?

    俺絵上手くなれるかなぁ!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:43:08
  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:43:31

    描いて見直して自分の画力に絶望して筆を投げるまでが1セット
    数日後に何となくまた描いてみるもさらにまた絶望して筆を投げるまでが1セット。
    これを繰り返すんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:46:25

    俺は…デジタル絵の道具を揃えれば上手くなれると思って…やらない自分に、ガッカリした……

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:46:34

    ???
    画力がないから練習するのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:46:57

    描かないと上手くならない定期

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:47:52

    カスみたいな画力から始めたけどこの1ヶ月で最低ラインには持ってこれた気がするからイッチも頑張ろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:48:26
  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:51:46

    そもそも皆どうやって描いてるんだ…俺は目の位置すら合わせられないし真っ直ぐな線すら引けない…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:55:23
  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:56:16

    >>12

    いきなりまっすぐな線ひくのは難しいから短く線を細かく書いて繋げていく。

    目の位置は頭のアタリ書いて、顔の中に逆三角書いて鼻と両目の位置の参考にする。

    あと目は得意な方から描いてない?苦手な方から描いてそれに合わせる感じで得意な方を描いた方がいいよ。じゃないと左右で上手さが違うと絵のガチャガチャ感が際立つ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:57:06

    >>14

    ありがとう…

    ガチめなアドバイスが貰えて…俺は…嬉しくなった…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:57:26

    実際の画力見ないと何とも言えないけど
    練習が出来ないってそもそも練習方法が間違ってる可能性はある
    目的、目標、ハードルを再定義・再設計した方が良いかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:58:01

    しゃあっ!深夜だしイラスト晒そう!

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:59:41

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:16:44

    >>18

    人間、ゴールもなければコースもないマラソンを走り続けられるほどメンタル強くないので

    少なくともゴールは設定しよう

    絵が上手くなるって際限のないゴールのない話だから、「絵が上手くなって〇〇をやりたい」とか漠然とでも良いからゴールを設定しよう

    ゴールを設定したら、そこから逆算してコースが見えてくるはずだし

    コースが見えてくれば、何もない時より走りやすくなるはず

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:29:09

    >>19

    絵が上手くなってうちのオリキャラを可愛くもカッコよくも描けるようになりたいです…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:52:17

    >>20

    なら、自分は何を見て可愛いと思うのか、何を見て格好良いと思うのかを

    自分が可愛いと思ったもの、格好良いと思ったものから見つけ出して

    どうやったらそれを自分で再現出来るかを試行錯誤すればそれが練習になるはずだし

    少なくとも漠然と練習するより身になるはず

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 04:58:45

    絵は上手い下手が分かりやす過ぎて絶望する
    文はその辺分かりにくいが自分が下手という自覚を持てない
    創作って割と詰みでは?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 06:23:14

    最近思い始めたけど画力よりも知識と観察だよね……
    線の出力なんて道具とデジタルである程度なんとかなるし……

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 06:40:06

    じゃあなんすか

    とにかく量描くしかないってことすか…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:21:23

    >>24

    はい

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:31:26

    下手だから練習するんだ。下手なのは当たり前なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:37:18

    >>1くんまーた嘘ついてまーす!

    言い訳しながら今日も何もしない姿は本当にクズの鑑だと思いまーす!

    でもそんな>>1くんが僕は大好きでーす!

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:40:33

    >>27

    あんたは再現料理作って嫁さんに怒られてろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:42:11

    ワンドロって企画あるじゃん
    そこで披露される約一時間で描いたであろう絵の方が自分がほぼ半日かけて描いた絵より上手いんだよね
    はーやってらんね…世の中上を見たらキリないしその人達も悩んでるとは思うけどもあー…やってらんねー…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:46:49

    >>29

    たったの1時間じゃなくて、長年絵を描き続けてきた上での1時間だぞ。重みが違う

    愚痴言ってる暇があるのなら絵を描けオラッ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:51:50

    上手くなれないって諦める人って今まで一枚の絵にどれくらいの時間掛けて何枚描いてきたのか気になるからちょっと教えて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:51:59

    絵が下手スレ、最低限絵が書ける人間の話で悲しいよ
    めちゃんこ絵が上手くなりたい訳じゃない。キャラシの四角い枠に邪神じゃなくて探索者を入れたいだけなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:58:00
  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:59:15

    >>31

    お絵かき民じゃなくてお絵かき民の世界に立ち入ろうとして引き返した民だけど

    1日1枚2時間くらい彩色までカスメのオリキャラを模写して

    1ヶ月経ったときにこれは目指す所に行くのは無理だと気がついてやめたよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:13:54

    >>34

    一枚2時間掛けられたなら上達する可能性大アリだから途中でやめるの正直もったいないと思うけど、34がそう思ったなら仕方ないな…

    どんなに時間かかっても絵描く事自体を楽しいと思えなきゃ継続するの難しいね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:17:23

    >>32

    探索者も結構描き込みたくならないか

    最初は素体にパーツ足していって徐々に描く部位増やしていくと描きたいものと描けるもののギャップ小さくなりにくくておすすめ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:41:48

    >>36

    この発言がヤベー不遜な気配は感じた上で

    ジョジョ単行本のオマケページに書いてあるイメージラフみたいなセンスイイやつくらい書けるようになりたい

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:57:36

    >>37

    いいじゃん

    描きたいイメージはっきりしてると資料も集めやすいしジョジョの配色ならパリコレとかアメコミのイラストをPinterestで検索してスポイトでカラーパレット作ってみるといいぞ


    画像から色取るイメージ付きにくかったらこういうサイトで色抽出してみ

    color.adobe.com
  • 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:03:38

    今絵が上手な人は最低でも二年は毎日描き続けているから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:11:46

    正直絵を描く事が好きじゃないっぽいのに上手くなりたいって言ってるように聞こえる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:15:34

    ラフとかも含めて1200枚くらい描いたら嫌でも上手くなるぞ
    ソースは俺

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:18:20

    うるせぇな毎日描いたしなんならデッサン教室だって通ったんだよ!上手くなりゃしねぇ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:20:32

    自分の性癖を思い出せ、そして本能のまま描き続けるんだ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:21:36

    >>42

    努力が反映されるのは個人差があるけど頑張った事実は間違いなくあるんだから卑屈になるな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:23:16

    目が肥えてきて自分の絵が直視できない時期が一番辛いけどそのぶんちゃんと何が悪いのかわかってくるから踏ん張れ
    諦めるな
    毎日立方体描くだけでもいいから続けろ
    ペンを握れ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:22:00

    今年入ってからクロッキー帳に60枚くらい描いたんだけど多少は上手くなったよ。やっぱ手動かすの大事だわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:31:07

    丸や四角、三角など図形をたくさん書く。
    それを様々な角度で書く。それを組み合わせる。
    ペットボトルや空き缶を描く。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:38:30

    俺は絵をちょっと休憩するかで1年描いていません(懺悔)

    やりたいと思う気持ちと自らの技量に向き合いたくないという気持ちで精神がすり減り続ける状態異常つき

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:40:48

    >>47

    透明だから構造の確認が容易で、

    程よくいろいろな形が組み合わさってて、

    どのご家庭にもだいたい存在するし種類も多種多様に存在するペットボトルくん


    よく考えたら絵の練習には割と丁度いい物体な気がしてきた

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:06:00

    諦める!とか無理だ!って明確な感情が出てくるわけじゃないんだよね
    ただ萎えて今日はいいやってなっちゃう

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:36:09

    好きなキャラを描くぞうおおおお!!

    あれ…なんか上手く描けない…

    …下手だなぁ…

    …推しに失礼だしやめるか!

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:11:39

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:12:53

    >>52

    何を保守る必要があるんですか(困惑)

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:17:09

    自分の小説の挿絵描きたいなぁ!

    練習中……

    全然できねえ!練習するのめんどくせえ!

    絵描く時間で小説書いた方がマシでは?←イマココ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:19:01

    少しずつ積み重ねで上手くなるはず…

    これは真理だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:31:15

    >>55

    ペン入れで線の太さに強弱つけるとなんかちょっとカッコ良くなることに気がついたときは少しワクワクしたわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 02:48:14

    >>53

    我が心の安寧のため

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています