- 1お嬢様言葉で喋ってくださいまし24/05/26(日) 23:50:03
所感ですけれど滝先生(+一部部員)と久美子の間で「北宇治高校は全国金賞を狙うために学年関係なくメンバーを選びます」って言葉に
(滝先生の考えるベストメンバー)
・全部員というリソースの中から55人編成で一番クオリティの高い演奏ができる組み合わせを構築する
・全体の品質>個人の技術なので演奏が拙くても全体の品質を上げられる者は選出する
(久美子の考えるベストメンバー)
・人数編成が先に決まっていて各楽器の演奏技術が高い者から順番にそれぞれの枠を埋めていく形で選出
・演奏技術が高い個人が選ばれる、全体のバランス構成や音量等の演奏技術以外の要素は評価低め
って感じで認識に違いがある気がするのですけれどあにまんのお嬢様たちはどう思っていらっしゃいますの?
- 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:52:44
分かりにくい例えで申し訳ないのですが久美子様が野球の監督をしたら全員四番で大正義(笑)だった巨人軍を作りそうだなとは思いましたわ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:54:28
合理主義連呼するキャラがよく言われる
『人間(の集団)が相手である以上は感情の影響も考慮しないと真に合理的とは言えないよね?』
という指摘が刺さりそうな気がする - 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:55:55
滝先生にとっては全国金賞を取るための方法論の一つでしかないのに今の久美子は実力主義こそ正義という固定観念に囚われすぎてる気はしますわね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:56:47
- 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:59:08
- 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:59:24
個人で105の仕事ができる代わりに自分以外の54人の仕事効率を5下げる真由お嬢様
個人で100しか仕事ができない代わりに自分以外の54人の仕事効率を据え置き~5上げる久美子お嬢様
この2択で前者を選ぶのは愚かと言わざるをえないですわね - 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:59:43
これについてはコンクールには編成や音量バランスまで求められる、という視点までもっている生徒が極少数、ということではないかしら? 指導者と一部員の差とでも言いましょうか
真に強豪校ならばそこまでの視点を持つ生徒で構成されているのでしょうが、まだまだ成り立ての北宇治では麗奈、真由、あとはおそらく緑くらいしかそこまでの視点は持ち合わせていないと思われますわ
これは未熟さであり、欠点や志向とはまた別の問題ではありますわね
もちろん滝先生は>>3の視点を考慮できない人間であることは、今までの描写からも見受けられる傾向ではありますし、そういう意味で源ちゃん先生の指導者としての技量はさすがですわね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:00:59
- 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:05:27
「久美子と真由の実力差なんて誤差みたいなもんだしそれなら久美子選んだ方が全体の統率や士気向上になるでしょ」
という旨の発言は原作だと真由、秀一、奏が異口同音にしていて反対しているネームドは久美子と麗奈くらいだったりしますわ - 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:08:31
滝先生も指導者としてはペーペーだから仕方ありませんわ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:10:33
事後孔明っぽくて言い難いのですけれど……
ユーフォ:全国区の強者が二人
チューバ:A経験者一人、全員全国未経験
という部員構成で府大会をユーフォ三人チューバ三人編成にしていたことに狂気を感じてましたわよ - 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:12:43
今後アニメで描写されるであろう久美子の進路については黄前久美子が黒江真由に出会って
何を感じて何を思って何を失敗して最終的にどう着地したか
が重要ですので原作未読お嬢様は今後のアニメの展開も必見ですわよ - 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:15:47
後藤夫妻の抜けた穴が大きいですわ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:19:30
ユーフォ…一年2人→二年~三年府3人→関西2人
チューバ…一年2人→二年~三年府3人→関西4人
コンバス…一年1人→二年~三年関西2人
一年生編~三年生編での低音の人数構成の変移に注目すると後藤先輩(大音量+技量十分)とサファイア川島(全国屈指の技量+経験)という戦力の偉大さがよく分かりますわね - 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:24:44
音量とかも含めた総合的な観点で言えば各世代ごとの総合力は
チューバ
二年生編>三年生編≧一年生編
ユーフォ
三年生編>一年生編>二年生編
って感じですので奏削ってチューバ四人体制は妥当of妥当ですわよ
真由をソリに指名したことについては個人の技術としては妥当ですが全体への影響を考慮すると滝先生は最低限の説明をしろとしか言えませんわね
- 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:32:02
小3の頃に転校したが母親の親友の息子という名の旦那(秀一)が同じマンションに居て同性の友人にも苦労していない久美子
平均2年ペースで転校している真由
先輩から「実力主義とかお排泄物ですわ!一年は三年に席を譲りなさいまし!!」とパワハラされた中学と自分が一年の代から改革が始まった高校しか知らない久美子
複数の中学と全国金常連の高校を体験した真由
考えてみれば集団生活における実力派エンジョイ系転校生の悪影響について久美子より真由に一日の長があるのは自然なことですわね - 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:34:51
まあ原作については麗奈と久美子のイチャイチャがアニメの半減な変わりに麗奈の滝先生過激派狂犬要素が倍増してますので……
滝先生の判断に影で疑問(部長かわいそう、部長がソリの方がよくない等)を唱えたのがバレたら呼び出し食らうのは怖すぎてハーブ生えますわよ - 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:49:53
真由お姉様からしたらトランペットとユーフォニアムのソリがある曲が自由曲に選ばれているのは想定外でなくって?
久美子お姉様方も真由お姉様の入部は想定外なんでしょうけども - 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:53:23
真由お姉様もまさか100人近くいる部員の中でユーフォで部長と被るとは思いませんわよね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:55:07
- 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:56:35
やはりリボンのお姉様が麗奈お嬢様を部長にしなかったのは正解ですわね
- 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:58:15
奏はしかし久美子が好きだからソリ吹いて欲しいのか久美子のが上手いから吹いて欲しいのか自分でもわからないとも言ってますね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:00:00
- 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:02:36
まあアンコンのメンバー編成を見れば分かりますけれど黄前世代の幹部三人とも個別のケアはともかく部内全体のバランスまでは頭回ってませんもの
原作まで含めても辛うじて秀一が麗奈が鞭でシバいた子に飴配ってる程度で次期幹部の育成に関しては描写とか皆無ですわよ - 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:05:42
いつ考えても8人構成のうち5人が
部長
副部長兼トロンボーンパートリーダー
ドラムメジャー兼トランペットパートリーダー
ホルンパートリーダー
パーカッションパートリーダー
という面子なのは冒頭で久美子お姉様が語っていた「私はあぶれた子と組むかなぁ……」という殊勝な心掛けはどこに消えたのかと不思議になりますわ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:09:47
北宇治高等学校は強豪になってから日が浅すぎますわ!
- 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:32:31
ぶっちゃけ3年生編は来年以降の引き継ぎとかぶん投げてますわ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:59
- 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:37:17
リボンのお姉様はおつむに血が昇ってなかったり冷水かけてくれる夏紀様みたいな方がいれば理想的なリーダーですわ
まあブレーキ役がいないと暴走列車になりますわ
本当にリズ様は中学時代にどうやってリボン様を傘下に収めつつ部を運営してたのか気になりますわ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:42:19
チューバが4人になってユーフォが2人になったのはわかりやすいよね
チューバは実力や音量に不安があるから数を増やして厚みを出す必要がある
ユーフォは全国レベルの真由とそれに近い実力の久美子の2人がいる状態だから2人で十分
滝先生は演奏をする上で最適なバランスをとっている - 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:52:48
久美子がわざわざ選出理由をきいてくるくらいだから部全体でも認識が違うかもしれないと滝先生が察して動かないとダメだと思いますの
- 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:00:56
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:04:34
- 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:48:49
- 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:01:16
- 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:40
- 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:24:31
北宇治の音楽方面の指導者は言うまでもなく滝先生ですけれど部活動を通した教育者としては軍曹先生が強すぎますわね
あと滝先生による実力競争から脱落して軍曹先生に叩き上げられたモナカ経験者の方が教師は完璧ではないが本人なりに生徒に尽くしてくれているという認識が万年Aメンバーの子よりも深くなる気もしますわ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:18:17
確かに吹奏楽以外でも
スポーツなら技術はAに劣るがフィジカルでAを上回るB
仕事なら駒としては甲に劣るが采配や部下の育成が優秀な乙
がそれぞれレギュラーや管理職に選ばれやすい傾向はありますわね
(まあ後者に関しては甲が選ばれて互いに損するケースも多々あるのですけれど……)
- 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:25
ふふふタンバリンはおまかせくださいまし
- 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:21:44
ぶっちゃけ上で言われている通り部員が勘違いしてるだけで滝先生も全国金賞最優先・学年による忖度なしを掲げてるだけで全体のバランスより実力主義を優先するつもりはないと思いますわね
- 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:46
・団体行動で政治やバランス抜きの完全実力主義は破綻した理想論に過ぎないこと
・頭で理解していても心が納得できなければ下の者は上の者の命令を信頼できないこと
・同じ集団で同じ目標を掲げていても感性や思考は個人差が大きいこと
こういった現実を理解するには今の久美子はまだ若すぎましたわね
最新話で今までの言葉が自分を刺しに来たわけですが今後久美子がどのように成長できるか期待していましてよ - 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:32:54
- 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:34:22
- 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:39:13
- 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:45:43
- 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:10
ソリ奪ったらギスギスするだろうなぁと思いながら演奏して互角って個人的には差があるように感じますわ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:53:09
田中~黄前世代にとっては腐ってた先輩達を構成させて府大会銅から全国出場させた絶対的カリスマ
一、二年生にとっては優秀だが歴の浅い指導者
という対立構造だと思われがちですが麗奈による滝先生信仰の印象が大きいだけで先輩達や同世代でも後者の認識持ちは多いですわね
原作だと秀一がその筆頭でしてよ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:57:00
- 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:57:39
原作でも言われてましたが滝先生も高校生の指導者としてはまだまだ未熟なんでしょうね
特にコミュニケーションについては大学時代に周りに恵まれてたからかしら - 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:58:45
やはり久美子も女ですわ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:59:23
そもそもアニメの範囲ですら滝先生が部員のメンタルケアをした場面がないことが答えですわ
メンタル鼓舞する場面ですら橋本ちゃんの方が多いですわよ - 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:46
訪れた真由様によって部員たちの心の音ズレも露になってしまいましたわね
過渡期の宿命ですわ - 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:04:18
北宇治は滝先生と美智枝先生で技術指導担当と精神指導担当を分業した上で一部生徒(明日香、優子、加部ちゃん、久美子、緑、秀一)が人間関係や個々のメンタルフォローをしていたイメージはありますわね
- 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:08:43
- 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:09:41
- 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:29
陸上のタイムのような分かりやすい指標のない音楽の世界での実力主義は難しいですわね
実力主義を掲げているのだからオーディションの結果に黙って従いなさいというのも、実力主義というよりは顧問至上主義に感じてしまいます - 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:02
北宇治のメンタルケア要員が原作だと
明日香→卒業済み
優 子→卒業済み
加 部→卒業済み
久美子→一番対立関係にある
秀 一→パートが違う&性別が違う&久美子
緑 輝→原作だと真由と平行して求がヤバかった
梨里花→パートと学年が違う
って感じでしたわね
アニメでは求関連が早期解決したから緑が空いてますけれど久美子が近くに居るから大っぴらにはできないのが厳しいですわ - 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:59
- 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:07
三年生編で黄前相談所を一番必要としているのが久美子-真由の関係というのが皮肉が効いててハーブ枯れますわね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:57
- 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:10
部長という立場や真由の実力に対する焦り、まだ未熟な高校生が抱えきれないのも無理ないと思いますのに、真由が可哀想だったから久美子ざまぁ、というような過激派の方々もいらっしゃいますわね
- 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:25:58
個人的にはこういうのは致命的なタイミングで炸裂すべきだと思いますわね
ヒヤリハットのタイミングで露見する事は本来は良い事ですが往々にして発見者がスケープゴートになりがちですもの
下手をすると喉元過ぎて熱さ忘れると言う事すら起こりかねませんし
- 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:29:27
ザマァとは思いませんが人の上に立つものとして経験しておくべき挫折だったとは思いますわね
- 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:42
チームスポーツにおけるコミュ能力は間違いなく「実力」に含まれますがその点に置いて真由様はやや天然気味な所は有りますが新参者としての立場を弁えた発言としては及第点ですわ
部長とその取り巻き様はその点であまり役に立ってないように見受けられますがこの辺りは香織先輩や夏紀先輩に当たるポジションの葉月様や緑様を幹部に加入しておけばもっと円満だったかも知れませんわね - 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:43
1.久美子と真由の演奏技術がほぼ互角
2.指揮者の意図を察する技術は真由の方が上手い
A.演奏者としては真由の方が僅かながら明確に上では?
という意見を各所で見ましたが冷静に考えるとその通りですのね
でもそうなると久美子を選ぶ理由が他部員のメンタルへの影響という久美子の言う実力主義と反対にある理由しか存在しませんわね…… - 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:42:37
たぶんですが真由お姉様が欲しかった回答は皆喜ぶよというどっち付かずの建前より
「北宇治の全国金賞のためには私と真由ちゃんの競争が不可欠、部員に反発される可能性はあるがその上で私からソリを奪いに来てほしい。反対する部員がいても私が守る」
「真由ちゃんの言う通りソリは私が吹きたい、でも立場上部員の前で実力主義を唱えるしかないのごめんね」
という実力主義orソリへの欲求のどちらかに振り切れた発言してくれた方が心情的に楽だったとは思いますわね - 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:50:22
大人視点では滝先生は部長に本来大人がやるべきメンタルケアを丸投げして自分のやりたいことだけやってるように見えてしまいますわ
子供は未熟で当然ですの
大人は自分の信念を曲げてでも子供を守らなければいけませんわ - 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:57:49
麗奈お姉様!
全国金を目指すと言うならソリの練習に真由お姉様(できれば奏さんも)誘ってくださいまし! - 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:00:30
- 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:36
しかし久美子の方が序盤は避けておりましたし話をするとしたらああ言う場面しかなかったのも事実ではありますわ
明確に久美子に拒絶されて以降は真由の方が心を閉ざしてしまいましたし…
仮に滝先生へ直談判して辞退したとしても理由を久美子が問い詰める結果になるのは目に見えていますし…
真由視点では清良と同じようなものと思って入ってみれば実力主義とは名ばかりの実態だったのですから入部した時点で詰んでいたようなものですわ
- 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:56
そこは夏祭りに誘ったり二人きりになる時間を作ろうとした真由様と袖にしてしまった久美子様で本音を言える状況を作ることを拒んでしまった形に見えましたわ
- 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:16
一刻も早くおメンチをお切りあってお河原でお殴り合いのおケンカをするべきでしたわね
- 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:19:29
- 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:24:11
実力主義を掲げる割にはその実力からこぼれ落ちた仲間をどうフォローするかを考えてないのはおハーブですわね
香織先輩や夏紀先輩の人間性に甘えておざなりにしていた言わばツケがこのタイミングで噴出するのかどうか正念場でしてよ - 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:23
香織先輩がマジエンジェルなことを三期で再確認する方が多いのはよくってよ
- 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:05:51
あり得ない話だとは思いますが、この件で久美子様が部活リタイアして吹奏楽部が空中分解したら滝先生がどのような芸術作品に仕上がるのか興味がありますわ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:22:39
- 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:28:00
問題事がお起きになられたのなら顧問が本来フォローなされるべきなのでしょうけど滝様も美智恵様もそういうのはあまりお上手じゃなさそうなのが困りものなんですよね
- 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:31:42
ある意味で演奏者としての久美子ではなく北宇治高校吹奏楽部部長としての久美子を信じた上での采配でしょうか。
仮に選出が前年度と同じずっと固定だったり久美子以外が部長なら滝先生もできなかった可能性がございますわ - 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:29
- 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:17:21
今回の問題は仲間のフォローを考えていないのではなく、フォロー役のトップであらせられる部長が予想外の転校生の存在で問題の火種になってしまっていることですわね
この件で久美子が問題解決に奔走しようにも、周囲のお嬢様方からは同情されるだけで火に油なのですわ
真由様につきましても本人の天然さはあれど、『間が悪かった』と言えましょう
まぁメタ的にその状況を作ったのは創造神たる原作者様であらせられますので、性格が悪うございますわねオホホ
- 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:19:59
学生コンクール審査するおじ様おば様方って大きくて響く低音が本ッ当に好きですわよねぇ……
- 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:31
- 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:27:44
真由から見て何が面倒って立場や関係性的に相談できそうな相手が
部長→自分のせいで割を食ってる部員筆頭、そのせいか歩み寄っても壁を作られる
ドラムメジャー→自分の目の前で部長をソリの練習に連れて行く、実力主義(顧問絶対主義)の最右翼
後輩1→自分を目の敵にして噛み付いてくる2年生
後輩2→初心者一年生で巻き込むのは可哀想
って感じなんですわよね
幹部最後の希望の副部長も接点ない上に部長と幼馴染みで男女の仲っぽいから下手に頼ると久美子との対立が致命的になりかねないとか状況がお排泄物過ぎてハーブ生えますわ - 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:32:46
さっちゃん様とすずめ様も同じような状況ですのに険悪になってないのは流石ですわ!
というかさっちゃん様マジ天使なのではございませんこと!? - 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:36:46
真由視点の秀一
・他クラス他パートの男子で接点ない
→コンクールやオーディションに対してどういう意見か分からない
・久美子の幼馴染み(今カレ?元カレ?)
→久美子と同じ意見の可能性が高い
→もし自分の味方をすると久美子との対立関係が深刻化する可能性
・人望はある
→下手に味方されると部長派と副部長派で対立するかも
こんなの目に見えた地雷過ぎて頼れるわけありませんわね
(まそのせいか真由が秀一を頼って秀一が真由の味方して久美子と揉める二次創作も結構ありますが) - 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:38:04
アンコン編で言われていましたが自分より優秀な人結果を出す人に嫉妬しない彼女の性質は競技者としては欠点であり人間としては美点ですわね
- 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:54
原作は表情や声がなかったせいか三年生後編出るまで真由が秀一を逆NTRしようとする二次創作が多発しましたわねぇ
- 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:48:23
さっちゃんは本人の気質も大きいですが同時に本人がまだ2年生+1年時に2年生Bメンバーでも腐らず活動してた葉月や顎関節症になっても辞めずに部を支えた加部ちゃん先輩の背中を見ていた経験も大きいと思いますわ!
- 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:51:49
某少年漫画の台詞ではないですが自分より格上の方々が現状維持せず試行錯誤してらっしゃるのに
全国金に一度も届いていない挑戦者である北宇治が安定を選んだところで絶対に全国には行けないしましてや金賞など夢のまた夢
という意識はあると思いますわ
- 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:49
原作ではつばめお姉様がいましたがアニメではどうなっているのか心配ですわ
- 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:04:17
結局のところ久美子(実力主義と競争原理)と真由(全体の和を尊重)の対立は全国金を目指す公立高校の部活動としては互いに一理あるのが問題ですわね
酷な話をするのであれば久美子は真由の意見を認めないのであれば真由が安心できるように
1.部長として真由のソリを受け入れる体制を作る
2.演奏者として真由に明確な実力差を見せつける
このどちらかの対応をするべきでしたのよ - 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:09:25
真由様は前の高校が全国どころか全国金常連で、既に達成してるのもあってか全国金が目標では無いのもあるんじゃないかしら
- 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:09:53
真由ソリ抜擢への対応は9話以降の話ですしオーディション辞退に関しては部長の立場上否定せざるを得ないのは確かですわね
だから久美子の明確な非として挙げられるのは現状だと自分の目の前で先輩に敬意の欠片もない言動を続けている奏をシバいていない点だけでしてよ
逆に言えばこの点に関しては残念ながら擁護の余地がありませんわ - 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:01
まあ
言動に悪意がありすぎる奏・奏を諌める立場にありながら諌めない久美子・オーディション直前に久美子のみをソリの練習に誘う麗奈 の三人はこの件に関しては色々言われても残当でしてよ - 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:17:27
2を要求するのは流石に厳しいと思いますが1は部長として実力主義を主張した以上は最善を尽くす責任がありましたわね
- 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:17:47
実力主義を掲げる以上は下手な相手なら先輩でも舐めた態度になるのは麗奈様を見ている以上ある程度は納得しますが実力で格差がある上に目上に態度が悪い奏お嬢様は少々躾が成っておりませんわね、という気持ちになりますわね
ここで問題になるのは誰がどうみても普段から部長の腰巾着な振る舞いで飼い主の部長まで巻き添えになっている事でしょうね - 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:42
正直奏お嬢様に関してはそういうキャラということで納得していたので
敬意に欠けるとか言われて初めて気づきましたわ
傍から見たら真由お嬢様に対してはそういう事になるのですわね - 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:48:18
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:54:59
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:04:11
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:14:25
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:41:59
全国金の常連という強豪高でレギュラーをなさっていた真由様は奏様から見て実力も実績も格上なのにあの態度が出来るのは狂犬が過ぎる気がしますわね?
- 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:51:00
- 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:01:12
- 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:48:20
流石におビンタは…
しかしアニメの演出として一貫して真由を悪役にしたいのかと思うような演出しかされてないのに結果として真由の肩を持ちたくなってしまうレベルで状況が悪いのはもうおハーブ生やすしかありませんわね
- 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:48:07
- 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:49:19
まあ作品のジャンルが少年スポーツ漫画とかならおビンタとまでは行かなくとも胸ぐら捕まれてそうな気はしますわね
- 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:56:58
- 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:04:13
金髪にして派手な格好していれば失礼な男性に絡まれないのと同じ理屈ですわね
- 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:11:14
上で言われているような清羅のような徹底した強豪スタイルか源ちゃん先生のようなカリスマ顧問による実力派エンジョイ勢をイメージしてたんじゃないかしら?
なお実際に待っていたのは演奏指導以外は未熟な滝先生と徹底しきれていない競争社会でしたけれども
たぶん一年から北宇治にいればサファイア様のように良い空気吸えてたと思いますわよ
- 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:14:11
でも真由様がソリを奪ったのが久美子様でまだマシでしたわ
これでソリを奪われたのが麗奈様だったらドラムメジャーの求心力問題にすら発展して更なる地獄が待っていましたもの - 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:25:34
香織先輩リスペクトの優子先輩の優秀さや配慮も際立ってますわ
- 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:26:02
確か後は北宇治が吹奏楽強くて楽しそうだったのが理由でしたかしら?
清良は全国どころか全国金常連で、コンクールごとにオーディションするほどで、ここ数年強くなった北宇治とは色々環境や意識が違うのはあったと思いますわ
そして真由様はコンクールに興味は無いし楽しく合唱がしたいので、既に空気が出来上がってるのもあって出来ればオーディションとか辞退したい旨は何度も言ってましたわね
まあ、天然気味なとこもありますがまだ高校生だから仕方ないとこもありますわ!
- 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:32:23
- 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:35:11
- 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:54:09
清良のモデルになった精華女子の元顧問は転勤した先の高校で元は20人程度だった吹奏楽部を半年で全国銅まで導いてますわ
高校吹奏楽は顧問1人で別物になるくらい影響力がありますの - 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:55:45
- 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:58:43
部活を終えて家に帰ったら毎晩泣いてたとか定期的に福岡から引っ越したくなかったと父に当たっていたとか言われても納得してしまうような状況でしたものね
- 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:28
- 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:28:17
- 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:44:27
幽霊顧問にジョブチェンジですわ
- 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:46:40
基本は放任しつつ教えを乞いに来た熱心な子には指導したり部内イベントの引率はしてくれる程度のスタンスだと思いますわ
- 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:51:07
- 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:52:00
……教師の仕事はしてくれるだけマシなやる気ない安西先生見たいですわね
- 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:05:04
- 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:16:11
エースのみぞれ先輩や後藤夫妻の様に縁の下の力持ちに部員を引っ張る部長達が消えるマイナスが大き過ぎて真由様というカンフル剤でもないと全国行けるか怪しいですわね
- 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:30:55
真由様は最初から最後まで変わってないのですわ
久美子様たちが警戒してたものが藁人形と最終的には理解できてファインティングポーズおろしてハッピーエンドなのですわ
真由様的には大変不思議な一年だったということになりますわね
- 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:33:34
真由お姉様が来なかった場合はオーディション形式も今まで通りで久美子様の競争相手も不在ですので普通に関西ダメ金止まりか良くても全国銅とかになってそうですわ
- 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:34:41
今回あらわになった久美子様のご慢心具合を鑑みると確かに微妙なところですわね。現在はお辛いでしょうが真由様の存在は今後の久美子様の人生に様々な意味で大変プラスになったと言えましょうね
- 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:37:38
真由お姉様視点だと久美子お嬢様の方針に合わせつつ根気強く自分の意思を表明し続けたら最後には久美子お嬢様にも奏お嬢様にも分かってもらえた形なのである意味粘り勝ちの成功体験なんですわよ
- 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:44:51
そもそも積み重ねたノウハウと予算と設備の暴力ができる私立強豪相手に新鋭の公立が勝とうとしたら安定策は取れませんのよ
- 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:56:07
こだわりをお持ちでないのに3年間全国金とはなかなかすごい経歴ですわね。合奏が好きという純粋な気持ちが招いた結果でしょうか…
- 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:52:23
まあ冷静に考えて全国強豪の清良では「メンバーに入るだけで精一杯」だった真由お嬢様が
北宇治では普通にメンバーどころかソリ担当できるレベルな時点で正直北宇治の現状が察せられてしまうのが悲しいところでありますわね - 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:55:17
- 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:08:15
言葉足らずで申し訳ないですわ
それは存じ上げておりますが清良ではメンバー入りが精一杯ということはソロソリ関係なく真由お嬢様はパートの中でも中堅か少し上くらいの実力だったのだろうと想像いたしまして…
その真由お嬢様が北宇治ではパートの1stになってしまうのでレベルが違うのではということを言いたかったのですわ
- 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:25:08
まあ真由様が「清良なんだすごーい」とか言われたところで「1年からレギュラーなんだ!^_^」 などとは言わなそうなので謙遜してるのかもしれないしよくわかりませんわね
私としてはいろんな可能性を妄想して楽しんでおりますわ - 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:32:48
仮に真由様がそんな風に実力を自慢できるようなお人柄ならここまでこじれてなさそうで面白いですわね
久美子様にも「私もソリ狙っちゃうよ」ぐらい言えてしまいそうで
まあそれはそれで別の問題が発生しそうではありますが…
- 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:22:33
- 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:33:01
真由お嬢様から毎回オーディション方式を学んだのならソロとかは三年や功労者に任せるという感情に配慮した部分も取り入れておくべきでしたわね
日本一を取れる強豪ですら部内の調和や雰囲気を軽視しなかったと言う点は大事ですわ……その場合北宇治が勝ち抜けるかはさておきます - 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:08:17
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:45:15
龍聖(源ちゃん先生)と清良女史は「実力主義を基本にしつつソロは(実力が同じなら)三年生に任せる」という方針なんですわよね
強豪の真似を必ずしろとは言いませんが全国金常連の高校や指導者が共通して感情論を採用している意味は考えるべきでしたわ - 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:57:18
- 145二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:27:14
微妙にdear boys思い出す設定になりましたわね
- 146二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:12
- 147二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:24:28
リアルの吹奏楽部を存じ上げないわたくしは現実ではどの程度まで実力主義なのか皆目見当もつきませんわ…
やはり清良や龍聖みたいにある程度は感情論採用が普通なのでしょうか
プロの楽団とかならともかく高校レベルで完全実力主義なんて不可能だと思ってしまいますわ - 148二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:14:48
- 149二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:50:18
- 150二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:51:37
発展途上の北宇治にとっては強豪のあれこれをご存じな真由様は演奏面以外でも貴重な存在のはずですわ。
大人なら酒を飲ませて接待し美しい殿方を配置して北宇治の将来に役立つことを気持ちよく喋っていただいてもいいくらいな人材。
高校生ではやむを得ないといえども、多くの部員が教えを乞おうとしないのはもったいのうございます。 - 151二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:55:27
吹奏楽を10年以上やってた身としては部長がオーディションに落ちただけで空気がガタガタになるのなら全国金どころか関西大会通過できますの?としか思えませんわ…アニメに突っ込むのは野暮なのでしょうが
- 152二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:04:45
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:06:49
- 154二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:06:58
- 155二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:09:37
お二人に有ってあすかお姉様にない決定的な差が有りますので恐らくは三年時点の久美子様と真由様の方が互角以上だと考えられますわ
腐りきってた世代に巻き込まれて苦汁を舐めていたあすかお姉様と全国金を目指して優秀な指導者に鍛えられたお二人とでは「二年間」という時間は残酷な差になりましてよ
とはいえ個人の実力という点においてあすかお姉様が秀でた方で努力を怠ることの無い人なのを疑う余地はありません
- 156二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:18:03
- 157二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:20:01
それこそ高校野球なんかでもランナーコーチャーキャプテンみたいな話題はよく聞きますものね
- 158二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:20:10
- 159二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:21:39
その辺も歪というか大変無理のある状況ということなんでわね…
- 160二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:22:37
- 161二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:24:20
- 162二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:28:13
求様が転校なさらなかったのは不幸中の幸いではありましたが、緑様の穴は限りなく深そうですわね…
奏様は真由様へのファインティングポーズをおろして、来年に向けて技術力を磨き勧誘の企画を練ったほうが良さそうですわね
- 163二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:32:38
身も蓋もないことを言うと来年度はエンジョイで行くって滝先生に宣言すれば全て解決ですわー
まあそうはならないのでしょうけど - 164二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:20:44
- 165二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:51:43
まあかなぴーお嬢様は公立校だと考えればかなり上手い方なんですが比較相手が悪いですわ
- 166二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:38:03
- 167二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:10:48
現在京都府において座奏で上を目指そうとするなら北宇治は選択肢の上位になっている可能性が高いですわ
原作開始前まで強いと言われておりましたのは洛秋と立華の2校でありましたけれど洛秋は古豪北宇治と新鋭の龍聖に遅れをとっておりますわ
立華はマーチングのほうが優先度高いですし龍聖は男子校なため上を狙いたい女生徒からは一番人気の可能性もありますわね
有名な指導者を招聘される高校がないとも言い切れませんですが滝先生がおられる限り吹奏楽部希望者は増えると思いますわ
- 168二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:31:18
- 169二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:35:09
- 170二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:37:42
真由お嬢様は清良女史での教えや経験もあるんじゃないかしら?
- 171二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:43:17
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:45:52
- 173二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:51:23
チューバは徳の高い方がお集まりのようで素敵な雰囲気ですわ
佳穂様には真由様が優しく技術指導されていましたわね
部長職で忙しい久美子様、久美子様で忙しい奏様は後輩の指導をなさっているお姿を拝見できませんでしたが
- 174二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:53:47
- 175二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:58:37
- 176二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:00:38
他スレの紳士淑女の方々も言ってらしたけれど先輩三人が派閥争いの体をなしてるのは新人新入生の立場からすれば地獄以外の何者でもなくってよ
- 177二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:56
真由様は強いとこで好きな合奏がしたいというエンジョイ勢なので、立華はマーチング優先度高いし龍聖は男子校ですから、「吹奏楽部が強くて楽しそうだったから」という理由で北宇治選んだんでしたわね
既に部の空気が出来上がってるから入っても問題ないか聞きましたし、コンクールにも出たいわけではないから自分もオーディション出るのか聞いた訳ですし
ただ全国金を目指す北宇治としては真由様を選ばないという余裕はないという現実がありますの - 178二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:08:18
即戦力のユーフォが入って2人体制を敷くか、チューバの子が入ってくれるかどちらかは必要でしたものね
部のエーストランぺッターとのソロがある自由曲でユーフォの3年生が部長なのが間が悪かったと思いますわ
- 179二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:12
確か真由お嬢様を演じてる戸松遥様は、演じることが決まってすぐに「先に読んでおいて」と、最終話までのシナリオを渡されてたらしいですわね
他のキャストには渡されてないらしいし、先のシナリオ知らずに演じてたら誤解したままだったそうですわ - 180二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:07:03
真由お姉様って小学生の時からユーフド吹いてたんですのね
- 181二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:10:03
今回のユーフォニアムもとっても面白い回だったのですわ
私といたしましては真由様が指揮者の欲しい音を出せる演奏者という秀でた方でしたので
後藤夫妻がお抜けになったチューバ含め低音のコンクールでの編成を試行錯誤してる滝先生にうまく噛み合ったのだと感じましたわ
こちらの実力とコンクール基準の食い違いは久美子様も府大会でさつき様が選ばれなかったことに狼狽えておられたのがわかりやすいですわ
去年の優子先輩がコンクールの評価にはお怒りになられてもそれでも上手な方が吹くべきと仰ってたことと重なりますわね - 182二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:15:34
麗奈様が久美子様をソリの練習のお誘いになられた時は真由様の身を案じもしましたが
あの方たち、麗奈様は単に久美子様と吹きたく、久美子様は(あの場面では)麗奈様に練習を誘われたから頷いただけでご自身のソリの練習とは思ってなさそうだったと感じましたわ
誰がソロを吹くかなんてどうでもいい、とあすか様みたくはなれないものでしてね