IQテストって実際もこんななの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:11:06

    難しい問題も数問あるけど大半は小学生でも解けるのばっかだよな
    こんなんで本当に知能がわかるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:11:57

    IQテストで何を測っているかについてはググれば出て来るからググれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:12:10

    その難しい問題で高IQを炙り出すんじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:12:30

    答えはAとみせかけて「沈黙」

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:12:53

    っていうか学生なら学校でIQテストやるでしょ
    実際に受けたこと無いって小学校低学年くらい?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:13:31

    知能ってより類推とかの速度勝負だからな
    本当の意味での知性やコミニュケーションとはあまり関係ないと思うぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:14:22

    後半の問題は結構難しいっていうか法則全然わかんねえ!ってなったけどネット上のインスタントな診断で出来る事なんてたかが知れてるようなもんじゃないの?
    誰でも高得点取れるような簡単な内容で拡散させるのを狙うエセ診断みたいなのもあるみたいだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:14:27

    これで一般的なセオリーに反してる方が実は高評価みたいなパターンってあるのか?
    全問通して規則性を見出す問題なの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:14:34

    >>6

    そうなの?

    何か勝手にハードル上げてたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:14:37

    このテストは相当に簡略化されてることをお前に教える
    実際はもうちょっと色々やる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:14:49

    >>5

    全国統一でやってんじゃないし、普通に地域によってはやらんで

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:15:09

    一応ここにメンサの過去問がある

    IQ Test Made by Mensa Norway - Mensa Norwaytest.mensa.no
  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:16:17

    専門機関だと一時間くらいテストするよ
    筆記テストや図形の組立
    フラッシュ暗算や音声問題もある

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:17:34

    そもそものモチベーションは子供が発達障がいとかだったら特別な支援なり教育が必要だからそれを分かる形で可視化する手段が必要ってことだから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:18:09

    Waisだっけ?検査項目が色々あるやつ
    ちょっとやってみたい気持ちはある

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:26:02

    こういう画像ぽーんの思考能力の奴は結構成績良く出ると思うんだけど
    自分は耳と脳の繋がりが弱い、聞こえてるけど聞き取れてないっていう難聴だから
    実際やる、数字読み上げを聴いて逆順で答える とかリスニングでフラッシュ暗算の成績は悪くなるだろうなって

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:44:42

    こんなのそれぞれの診断で設問が違うのに、同じレベルでIQを出せるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:45:11

    >>17

    無理

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:50:25

    だよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 03:16:43

    >>12

    やってみたら125だった


    そんなわけねぇだろw

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 05:01:24

    専門機関行けばお金かかるけど測ってもらえるよ
    俺ん時は2時間くらいかかったかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 05:03:05

    俺の場合は立体パズルと法律が書かれた紙渡されてこれをどう思いますか?みたいな事かかされた

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:52:15

    俺の時は
    ・赤や白で対角線を軸に半分色塗りされた木製ブロックで指定された絵柄を完成させる
    ・沢山の動物の中から指定された種類の動物に丸をつける
    ・数列を記憶して暗唱&逆唱
    ・「民主主義について」「時間と空間とは何か」みたいな言葉や定義についての質問

    はやったはず
    他にも色々やったけどあんまり覚えてない
    ただ動物に丸つけるのが得意で制限時間に余裕残して全部できたことは覚えてる
    あと睡眠時間2時間で挑んだからすんごい頭回らなかったことも

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:16:10

    頭の良さを測るんじゃなくて
    君はこんなことを出来るんだよのテストだから

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:17:20

    頭の良さを測るんじゃなくて障害の有無を見分けるための検査なんだから簡単でいいんだよ
    色んなジャンルのテストをしてジャンルごとに正答率やかかる時間や検査中の様子を見て何にどうつまづきやすいのか判断される

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:19:21

    >>20

    すげぇな


    IQサプリだと超天才じゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:23:09

    >>5

    IQテスト受けさせて貰える学校があるなんて初めて聞いたわ

    健康診断の一環なのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:07:09

    >>27

    学校としたら勉強の出来すぎる生徒・出来なさすぎる生徒について

    ただの努力や要領の問題なのか、それともIQの問題なのかを把握しておく必要があるんだよ


    知的ボーダーの子に一般の子と同じレベルを求めて何で出来ないのって言っちゃうのはアウトだし

    逆に天才児に一般の子と同じスピードで授業を受けさせ続けるのもただの嫌がらせでしかないわけで


    小学校からお受験やってるような私学とかなら

    受験のテスト自体が振り分けになってるから不要かもしれないが

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:37:23

    >>17

    テストによって出るIQは違ったはず

    英検とTOEICみたいな感じで、同じものを測ってるけど点数は違いますみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:44:30

    >>27

    昭和の時代はみんな小学校でIQテストをしておったんじゃよ

    平成になってから廃れてしまったがのう……

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:46:10

    >>23

    五択の中から指定された記号に丸付けてくタイムアタックと

    正解が横に並んでない間違い探しみたいなの(柵が一箇所だけ歯抜けとかそういうのを見つけるやつ)があったはず

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:33:52

    >>23

    俺も似たようなのやったな

    ・赤と白の二色に塗られたキューブで見本通りの模様を組み立てる

    ・この単語の仲間は何?って問いに答える

    ・言われた数列の暗唱と言われた順逆にしての暗唱、降順での暗唱と昇順での暗唱

    ・絵柄の規則を読み取って指定された絵の次の絵を四つの選択肢の中から選ぶ

    ・図形がひたすら並んでるのを書き写す

    ・単語の意味を聞かれて答える(経緯とは何?模倣とは何?とか)

    ・一般常識?的な質問に答える(エカテリーナ2世はどんな人?夏目漱石はどんな人?本初子午線とは何?とか)


    俺ん時は合計で二時間くらいかけて検査されたわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:36:41

    >>31

    >>32

    あーやったやった!

    言われたらちょくちょく思い出してくるな

    数字の順唱より逆唱の方が得意で有意な差が見られる〜みたいな評価もされてたはず


    初めてIQ130割ったからちょっと悔しくて寝不足で挑まなけりゃよかったと思ったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:48:56

    IQテストの結果一番高い言語能力が160で一番低い処理能力が70です!そのほか諸々含めて平均したら100です!レアケースなんで今後の研究の参考にして良いですか?ってされた
    びっくりした

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:17:00

    >>34

    かたや上限に近い高IQでかたや境界域って確かにすごいな

    ディスクレパンシー15から障害疑いなのに90も差があるって単純にめちゃくちゃ苦労してそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています