- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:57:08
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:58:05
何百年も前の話だからとかじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:59:31
海王類っていうヤバ生物がいるのでね…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:01:44
昔の出来事+海王類とかいうバケモノがいるで誰も調査しようとか思わなかったんじゃない?あとは世界政府が頑張って記録を消したか
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:06:12
ワノ国とかウォーターセブンとか一部のお偉いさんは知ってるところもあるにはあるんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:08:36
サルベージ、潜水艦、コーティング船、魚人や人魚etc…。気づく連中は出てきそうなもんだけど、そこは政府がCPとか使って揉み消してたのかな。
- 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:09:12
- 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:13:17
200M潜れるような装備持ってる人間が限られてるだろうからなぁ
大体そこまでいくと海中が暗くて多少の形残ってたとしても全体像が見えないだろうし - 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:13:26
シンプルに水深200mって光届かんからな
一般的な外洋だと海面の0.1%の光量子量かつ特定の波長しか届かないから海底にあったらあの世界の技術レベルじゃ見えないよ
まあ魚人島みたいに海底まで光を届ける大樹とかもあの世界あるけど - 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:15:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:15:33
- 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:16:09
- 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:18:19
- 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:20:12
- 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:22:05
- 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:12:35
- 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:15:24
- 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:17:07
潜水艦は作中では麦わらの一味かかロー達くらいしか使っていないし深海に潜るためにはシャボンコーティングをして海王類とか海流に襲われない事を願うかしか無いから調査するにも命懸けすぎる
- 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:19:06
シャボンコーティング多分シャボンディ諸島付近でしか使えなさそうなんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:21:20
魚人島の海抜はいくつとか言われてたっけ?
- 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:25:17
海底1万m
- 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:41:47
- 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:42:05
あと単純に海ってのは広すぎるんだ
なんの目印もない状態で海底を探すのなんてあまりにも無理難題
たとえ国ひとつが沈んでたってそう簡単には見つからないよ - 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:45:46
猿山とか魚人なら発見できそうだけど
最上層部はかつての大陸の地図とか持ってそうだし
潜られたらヤバい場所は監視してるのかもね
下っ端には海防上の都合とか言っとけばいいし
アーロンの世界中潜って海図作る計画とか五老星が聞いたら真っ青になりそうだな - 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:50:18
- 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:16:31
- 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:25:50
- 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:26:30
一回だけとはいえフランキーが仲間になる前にナミ提案とウソップ作成の海中捜索用具使ってルフィゾロサンジも潜ってたんだよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:26:32
合法的に航海が許されてたノーランドが処刑されたの結果的に国王を騙したからじゃなくて海底調べようとして世界政府の意向で消されたのかなあ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:27:49
- 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:28:23
「海に沈んだんだ!」…めっちゃニアピンしてるな
- 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:45:10
ローの潜水艦はもう壊されちゃったっけか
- 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:09:45
- 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:10:21
処刑は王様の判断だとしても、絵本で徹底的にコケにしたのは世界政府の差し金かもね。
- 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:19:36
単なる200m上昇だけでも充分ヤバいが、何しろ既存の島や大陸をイムビームでぶっ壊して沈めたことによる海面上昇だからな
文字通り海の藻屑よ - 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:21:44
海水が増えて沈んでるのかそれとも地盤が沈んでるのかどっちなのかね
- 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:45:37
200mの方は戦争中でなんかあったんだろうけど最近の気まぐれイムビームは理由も良くわからんしベガパンクは良くこれを予想できたな
- 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:52:50
- 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:58:40
- 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:59:32
100年前となると巨人族ぐらいしか生存できんわな
だからほかの種族と違って太陽の神の伝説が残っていたのかも - 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:00:19
- 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:00:56
- 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:00:59
- 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:47:33
海面上昇が起きたのは900年前~800年前の100年間じゃないの?
- 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:51:56
自由航海の禁止って海賊対策もあるが偶発的な海中遺跡発見の対策も兼ねてたのか
- 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:27:55
となるとアーロン一味を東の海で好きにさせてたネズミって世界政府からしたら大罪人になるのでは
- 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:44:49
海底に遺跡あるって言っても元の現在地とか村人知らないわけだし世界政府に処分とか従えばギリセーフじゃないかな、
年代とかはもうベガパンクが全世界に喋っちゃったから今更処刑とかやりそうにないし
ポーネグリフ残してたらやばかっただろうけど
- 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:17:15
ノーランドが処刑されるワケだよねぇ
一カ所調べて遺跡が見つかっただけだと地殻変動としか思わないけど、調べた所全てで遺跡なり痕跡なりが発見されたら真相に気付くわ - 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:42:07
基本的に栄えるのは海抜が低い平地だから文明の多くが水深200m近くまで沈んだんだろうな
200mっていったら深海の入口よ - 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:00:34
連合軍が悪魔の実集団の熟達者ばかりで弱点の海で全て一掃するために過去のイム様達が使ったのかもね
- 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:04:55
ただ単に海面上昇した訳じゃなくてイム様砲が何十発も撃たれた可能性が濃厚だからな……
それならあれで即死した人も相当いただろう - 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:48
田舎というか、辺境の地に自分が偏見があるという前提で話すけど、今ある土地って200m沈む前の世界基準だと辺境の地だと思う。現実で考えて、200m高くて狭い土地の上で生活するって基本不便だし。
そうなると文明レベルやインフラも都市部と比べて低いので、そこだけ生き残ったとしたら文明レベルも下がるし、政治的な知識も下がるから世界政府にいいようにされたんだろうなって思う。 - 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:41:28
そもそもそんな出来事がほとんど伝わってないなんてことがあり得ない
どんだけしらみつぶしにしても口伝で伝わるでしょこれ - 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:50:01
世界政府の建前的にも本音的にも極刑モンで草
- 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:16:38
自由な航海禁止とかモルガンズの取り込みとかが対策なんじゃね
たとえ一箇所で海底遺跡を見つけたとしても、まだか世界中にあるとは思わんし、魚人や人魚は迫害されてて海賊以外はシャボンディ周辺にしか居ない
ノーランドは大海底時代作りそうになったから処刑&ネガキャンで闇に葬られた - 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:18:14
- 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:21:56
空白の100年って文字通りその100年だけが空白なのであって
それ以前の出来事(アラバスタとかシャンドラとかトンタッタとか)が普通に伝わってるという問題はただの水没じゃ説明つかない - 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:33:06
100年前にメモメモの実を食った人が裏で密集した避難所に潜伏海面浮上の所を切り取れば一応可能かな
- 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:32
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:22
なまじ魚人族なんてのがいるから何かのきっかけで海底遺跡が見つかっても魚人の古い集落があったみたいな扱いになるんじゃない
海底調査したいって言っても世界政府側は調査なんてされたくないし昔は(というか実質現在も)魚人の権利なんて認められてないから魚の巣の研究に金なんて出さんって切り捨てられる - 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:20
海洋国家だけど海のこと興味なさすぎて今も深海の学術用語は日本語訳しないで(当てはまる概念がなかった)そのまま使ってること多い日本で言う?
ああ、そんなことに普通興味湧かないか - 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:12:45
今思えば世界政府が自由な航海禁止してるのって万が一沈んだ国の周辺行かれたらマズイって警戒感からか
だから自由な航海してるのは「海賊」として処罰するのか
ロジャーほんとにとんでもない発言したんだな
そう思うと特殊な磁気で島が結ばれてるもなんかありそう
- 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:35
空島の遺跡が上じゃなくて実は雲の下にあったってのも意味深に思えてきた
- 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:24
- 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:45
- 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:22:08
ショウジョウもしかしてルフィのコスプレ?
- 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:26:26
- 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:18:25
- 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:20:38
- 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:22:07
- 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:22:32
空島とラフテルとエメラルドでできた島だっけ
ウランに光を当てると緑色になるけどエメラルドと勘違いされてるんだろうか - 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:05
- 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:06:03
レッドラインだけ異常にでかいから
海面上昇の前に大陸移動でもしてたりして - 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:53:55
レッドラインはあの星由来の土地じゃない気がする
赤い大地が局所的にあんなにあるのおかしい - 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:16:20
- 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:40:43
ナミの夢を叶えて世界中の海図描いたら見えてくるものがあったのかなあ
- 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:48:14
オランダとか干拓で土地広げてるからひどいことになるぜ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:49:15
ホビホビみたいな奴があるのかな
- 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:10:26
- 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:31:47
アニオリのロストアイランドは900年前は常に露出していたのか。
- 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:05:54
- 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:39:32
- 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:45:03
沈んだ直後ならまだ見つけられると思うがそこから800~900年沈んでたら波やら海王類やらで原型残ってないのも多そう
- 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:13:45
別にそれが悪いってわけじゃなくて、
ノジコみたく「あ、こりゃ自分の脳ミソでは判断しきれんわ。仕事しよ」っていうのが多数派だろうからなあ
そもそもの話として即死トラップ級の謎気候や謎海獣が跳梁跋扈してるような場所だし、
その場所が更に殺意剥き出しにしてきたからといって、今までと変わりあるか?っていう
だからこそベガパンクは「人災」と断言して、
ロジャーは「お前ら海出ろ、報酬はやるから」って焚きつけたんだろうけど - 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:32:39
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:26:08
魚人か人魚の学者はおらんのか?
- 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:29:47
海底調査か海で生存できる用に調整された人類が魚人だったとかありそう
- 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:41:32
形態の変わった人たくさんいるのになんで魚人だけ差別されてたの?
って疑問に、自由に海の中を調べられたら困るからだよって解答が出来そうなの面白い
実際はまだ分からんとは言え - 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:20
このばあさんを絞れば本編の謎半分はとけるのでは?
- 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:45:03
学者の人魚のデンさんはいたな
しかし気になるのは海中なので海面上昇には関係ない魚人島にも空白の100年がある事だな…
魚人島はシャボンコーティングで覆われているけど人工的に作られたもの?
ブチ切れるとブチ切れた海王類と同じ目になる魚人や海王類と話せる人魚姫の事を考えると海王類、人魚族、魚人族は巨大な王国で人工的に生み出されたものだったのかな
魚人島は巨大な王国の海中研究のビオトープの残骸?