些か露骨ではないか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:01:35

    ナス寿郎と私の差は一体なんだと言うのだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:02:33

    いささか笑えないレベルで露骨

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:03:28

    かわいそ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:04:30

    ルフィもここ数話、トップマンしか相手にしてないしどこ行ってしまったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:04:40

    ビジュアルよビジュアル

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:04:45

    全身サンドワームにしちゃったら只のサンドワームさんでしかないからね
    ナス寿老みたいに下半身だけ変化させるとかした方が顔は売れただろうに

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:05:20

    本格的に動き出した刀爺が思ってた以上に強いわカッコイイわでなぁ…皆半獣形態になったらカッコよくなったりしないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:05:49

    20人の王の中で生き残ったor選ばれた五人だとしたら全員同じくらい強いとは限らないよね
    極論ナス聖が麦わら海賊団で言うゾロでサンドワーム聖がチョッパーの可能性もあるんだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:05:50

    アガボォォまではまだ笑えた
    今は同情の方が

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:05:56

    まだビル食い終わらんのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:07:35

    >>4

    多分地下に潜ってる…ハズ…

    炎で島覆われてるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:07:59

    でもアイドル売り出すときってかわいい系クール系お色気系って個性出すじゃん
    全員かっこいい系で売ったらつまらないじゃん
    アガボォ系とかも入れて売り出すくらいでちょうどいいと思うよ、個性バリバリだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:08:51

    >>6

    ラミアみたいなの想像した

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:10:33

    五老星ってサターン聖が麦わらを評した「協力型」が彼ら自身のコンセプトの可能性あるし、極端な実力の差はないイメージだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:11:16

    でもサンドワームは五老星の中のカワイイ担当だから

    多分

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:11:22

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:12:17

    >>12

    アイドル売りでいうならナスばっかアピールしててかなり不健全な売り方

    ずっとセンター不動みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:12:45

    これ上の影はサンドワームなのか?
    だとしたら半獣形態も手が生えただけに見えるんだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:17:33

    >>18

    ナスの足元とサターンの間のやつにしては小さすぎるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:20:39

    >>16

    言うてサンドワーム系の敵って吸い込みか砂吐きか地震かって位しか選択肢無くないか?

    パーティ全員吸い込まれるとダンジョンに飛ばされるって面白ギミックある訳じゃなし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:22:03

    >>16

    現状サンドワームってだけの出落ちだからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:22:33

    🪱…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:22:42

    >>20

    それだいぶ昔にノラでやっちゃったもんな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:23:40

    >>20

    ワーム自体はもう少し色々できる生物だけどそれも以津真天に取られた

    太平記準拠だから残当だが

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:52

    >>18

    これナスの上半身はでかいだけで人間なのにサボにもワポルにもひどい言われようで草

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:51:13

    >>12

    ナス一人がかっこいい系で他はお笑い担当とナスに比べると薄い人しかいない

    とにかくナスだけは人気出そうとしてるのはわかる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:19:56

    >>16

    アンゴワームのコラの方が強そうなの笑えない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:28:43

    >>26

    ナス聖やサンドワーム聖に今後他の3人と違った役割か出番の予定でもあるのか??

    特にさんざん言われてるがナスに関してはかなり強さをこれでもかと盛ってるよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:34:54

    もうみんなろくにピーターと呼んでないあたり今後テコ入れあっても無駄になりそう
    初動でやり過ぎた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:36:45

    多分地中から先回りして終盤奇襲かけてくる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:57:25

    せっかくマーズ聖には飛べるという特技があったのにあそこまで跳ばれるとそれも少し霞む

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:06:51

    四皇クラスの攻撃も弾き続けるトップマンとの差も酷いな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:17:42

    >>16

    漫画を書けもしない素人が尾田相手に“実力不足”って

    何と比較してどう不足してんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:21:57

    下位互換のメリクリはキレッキレなキャラだったなぁって

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:27:21

    >>16

    そもそも五老星全員の見せ場を平等に作る必要性とか1ミリも無いんですけど…

    あんま痛いこと言わないほうがいいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:42:06

    いずれ誰かが言ってた
    (サンドワーム)sand worm=sword man(ソード創設者)
    の伏線回収が来るだろうから今はどっしり構えている。というか、一人だけ明らかにベガパンクを止めようと焦ってる描写がないのも怪しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:43:46

    五老星の中にも格というより得手不得手があってナスとヴォーキュリーは武闘派なんだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:48:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:51:09

    >>37

    モデルの日本の省庁のランク的にナスが武力も発言権もウォーキュリー以外より上じゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:40:37

    アニメスタッフ「(ナス寿郎の)戦いを!!!やめてください!!!」

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:07:25

    ここ最近のサンドワーム
    1112 アガボォ
    1113 台詞無し、一コマのみ
    1114 台詞無し、一コマのみ
    1115 出番なし

    マジで恨みでもあるんか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:13:27

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:15:25

    >>18

    壁昇ってるし部屋の中で上下左右対応式とかになるんじゃない?

    それが強さに関係して来るかは分からん

    ゲームだとそこそこ面倒くさそうなギミックだとは思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:22:26

    あんだけやることもサイズもデカすぎると最早倒す敵というよりステージギミックにしかならないんじゃないかな
    迫ってくる壁とか崩壊する洞窟とかトゲ天井なんかに人気だの出番だのって言わないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:19:36

    >>39

    前にナス寿郎の強さが初披露された話数の頃のスレで財務の癖に何で強いのって問いに

    予算配分や使途に他の4人とかが文句言って来たら実力行使で『納得』してもらう為に一番強いんだぞ

    というレスがあった 一理あると思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:37:06

    >>41

    逆に今週の描写で、裏で何かかしらのイベントがあると確信した

    全員映ってもいいところに1人いないのはあえて書いてない気がする

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:52

    大丈夫ネタキャラにはなったから厚遇はされるよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:39:13

    そりゃあ憲法と財政は権力者が握る権力の中でも最大級の重要さだもの
    それを握る為の熾烈な争いが繰り返されてきたのはリアルでも証明されてるし
    その頂点を握ったワンピースの最高権力者なんだからそりゃ別格だわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:42:11

    火力のナス寿郎
    防御のウォーキュリー
    デバッファーのサターン
    この辺役割がしっかりしてて好き

    サターンが金縛りしてからのナスの斬撃みたいな極悪コンボ見てぇなぁ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:43:53

    ナスは財務だから強いんじゃない?ってやつ
    そりゃ環境は後回しにされがちだもんなっての含めて納得しちまう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:47:55

    というか小型のキャラ以外は描写が難しいだけだろう
    実質即死攻撃使いだからあまりにも扱いにくいけどちゃんと次の舞台では活躍できるよ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:50:20

    科学、環境、農務は自然とか非人間への相手が多いけど
    法務、財務は人間だけを相手にする部署だからね
    最高権力者っていう大勢の人間を支配し管理する職業だから法務と財務は対人最強クラスだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:50:28

    五老星に見せ場を作る必要は漫画的にはないが言い訳不能なレベルで現実の偉人をモデルにするなら扱い考えろよとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:52:16

    >>53

    ガンジーは元ネタ結構アレだしマルクスも社会主義絡みでボロクソ言われてるからセーフ!他は知らん

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:53:44

    >>53

    載せた当初とは方向性変わった可能性が

    エッグヘッド入ってからだもんね悪辣なこと連発し出したの

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:57:09

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:59:40

    >>56

    ホーディがマイケル・ジャクソン説見た時はヤバいなと思った

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:24:01

    こんだけナス寿郎持ち上げといて実はみんなピーターの裏切りに誰も気付かなかった馬鹿でした!はあまりにもひどいからそっちの線での活躍はなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:00:22

    >>53

    現実の偉人を面白可笑しく描いてる作品なんて星の数程あるんですが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:01:45

    >>59

    タフとかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:11

    >>59

    一般的な面白おかしくって誇張のことだけど彼らの場合本人達の主張と真逆のこと言わせて最終的には殺すんだろうから気をつけないとな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:27:39

    >>54

    ゴルビーはあんま欠点の印象は無いな

    板垣は自由党を全然纏められなかったり政治工作に簡単に引っかかったりしてた

    リンカーンはそれこそ奴隷解放はすれどもインディアンは思い切り迫害を推進してる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:28:59

    >>47

    ここまでのピーター聖ネタキャラ化は想像できてなかったから余計面白い

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:51

    >>62

    ピーターは正直この人が出てからリンカーンには全く見えなくなってしまった

    しかし他にこれといった候補も思いつかないから困っている

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:45:21

    >>40

    おい 笑える(ドン)

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:00:38

    >>59

    偉人を悪の体制側にして解放の戦士である主人公の海賊に打ち倒させるの気持ち良すぎだろ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:00

    >>64

    カストロ説とか色々意見が分かれてるのを偶に見かけるな

    その辺りや外見年齢で他と比べてやや浮いてる印象だった所へ現在の展開だからな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:24:44

    >>66

    オリキャラで原作キャラ倒す痛い二次創作みたいって言いたいんすか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:52:06

    >>6

    邪神ちゃんドロップキックなピーター聖を想像いたしましたの

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:24:57

    イム様の外見も偉人をモデルにしてたりするのかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:28:19

    >>19

    地べたを這いずり回ってるのかも

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:43:33

    >>67

    ゲバラを外してカストロを入れるってのもなあ

    最初にサターン聖を見た時はマルクスに加えて年を取ったゲバラっぽくも見えた

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:15:01

    サンドワーム聖は元ジョイボーイ側の人かつ裏切り者説あるよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:16:12

    >>49

    ナスはスピードの方じゃね?

    火力はマーズ聖で

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:39:45

    偉人モチーフしたら絶対に扱いを丁寧にしなきゃいけないルールとかあんの?
    信長とか女体化だとか普通にあるけどなあ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:49:50

    まあ本当に偉人モチーフで扱いが雑だと思われてたら今頃炎上してるだろうし気にしてるのは極一部だろ
    そもそもあにまん自体が極一部だけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:14:59

    シヴィライゼーションでガンジーが核武装し始めるとかあるじゃんねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:24:04

    というか北朝鮮やロシアのイメージ悪化するようなゲームも普通にあるからな
    過去の偉人モチーフの扱いが悪いなんてそれに比べたらほんの些細なことだろ
    あくまでモチーフであって本人ではないし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:27:29

    ドラゴンとかいう戦う場面すら描写してもらえないキャラよりマシだろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:29:06

    嫌いな偉人を悪役のデザインに使うなら是非はともかく理屈としてわかる

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:31:30

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:33:49

    悪人の偉人なら何してもいいなんてことはないからな
    著作権があるキャラを借りて使って扱いが悪いとかなら分かるけど別に著作権がない偉人を自分の漫画でモチーフとして使うなら別にどうでもいいだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:40:57

    織田信長とかいう女体化して男の尊厳すら剥奪されるレベルで扱いが雑にされがちなフリー素材

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:43:03

    まあここで退場は無いだろうし人獣型もあるから大丈夫だろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:44:31

    というかサンドワームには酸とかあるし描き方次第では結構強くなると思うわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:47:56

    そもそも五老星が偉人モチーフって確定なの?
    考察がさも事実のように言われてる訳じゃなくて?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:49:58

    >>86

    確定ですらない顔が似てるってだけだよ

    だから作者に他人の空似ですってって言われたら何も言えん

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:51:05

    当時唯一存命のゴルバチョフを一番露骨に使ってきたのはチャレンジャーだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:53:24

    >>88

    作者「他人の空似でモチーフではありません」あにまん民「....」

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:55:27

    というか作者が明言でもしない限りモチーフってことを証明出来ないだろ
    あくまで顔が似てるだけだしキャラがめちゃくちゃ多いから偉人に似てしまう可能性だってあるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:56:22

    想定モデルの人とは割と細かい相違点も多いからね
    ナスもガンジーと比べて鼻が低かったり口髭が無かったり
    板垣も実は長いのは口髭じゃなくて顎髭だったりする

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:00:53

    モチーフって性格とか言動まで同じじゃないと成立しなくね?少なくとも顔が似てるだけでモチーフにしてる!ってのは違うかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:51:30

    1人だけサンドワームなのにはじまりネタにして笑う枠みたいなもんだと思うんだがそんなマジレスするようなことなのかこいつの扱い
    そもそもネタ枠かと思いきやで今後活躍する可能性だってあるし

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:56:58

    ネタ枠の系統は尾田先生好きそうだから何らかの形で活躍するんじゃないかとは思ってる
    裏切りまではどうだろうって思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:57:48

    顔が似てるだけでモチーフなら白髪キャラは全部キルアとか五条のモチーフだ!になるな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:04:26

    今週号からナス寿郎だけ絶賛されて他は馬鹿にしてもいい風潮になってるのを感じる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:08:15

    というより漫画自体を批判するのは駄目だからキャラを馬鹿にしてるって感じがするわ
    現にモチーフの扱いが!とか騒いでるやつがいるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:10:08

    龍継ぐ、許されたんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:46

    とりあえず今の段階で判断するには早すぎるな
    今は撤退戦だから必ず五老星と対決する場面は来るだろうしメタ的に今より強くなったルフィ達と戦うだろうし相対的に株は上がるだろ
    まあ今回で五老星の中での評価は決まっただろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:36

    まあそもそも不死身だから人獣になれば腕とかは使えるから活躍は出来るだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:39

    まあ今のピーター聖がどの担当かも分からんからな
    これからその担当が明かされてピーター聖スゲーになるかもしれん

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:28

    謎にキレてる人サンドワーム説

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:32

    >>100

    大口こそが最大の武器でありそれを活かしつつ人の武術も、となると

    ブラックマリアみたいにサンドワームから上半身生やせば強いんじゃねと思ったけど

    それ絶対下ネタ言われるやつだなぁと

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:25:38

    毎話毎話誰かしら馬鹿にしないと感想言えないのかってタイプの人いるからなあ…
    先週は中将がホットな話題だったね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:56:18

    普通に得手不得手はあるの納得するけどな
    サターンは殴り合いは強くないけど能力多彩で油断出来ないし
    ナス寿郎はありゃ単純に普段から磨き上げてるんだろうよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:04:40

    同情誘うようなスレタイで偉人がモデルでどうたら争う流れになるとは思わなかったぜ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:36:35

    >>103

    ワームとかヘビとか手足のない生物の人獣形態というとこういうのしか浮かばんなあ

    こいつらは元ネタ的には蛇で龍にカテゴリ分けされてるだけども

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:26:05

    >>107

    あ~なんか好きかも、このデザイン

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:18:30

    サンドワームは最後までネタ枠にされそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:37:33

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:44:37

    今のところ1番活躍してるナスは骨+氷属性+超スピードで水上でも戦えるからまだまだ活躍しそうだし、マーズは空中戦ができるからいいバトルしてくれそう
    それに比べてサンドワームお前はなんだ、柔らかくて空も飛べず、海を渡れないし、謎金縛りもできない。地中に潜れる?これから海面上昇で陸地が減るのに意味あるか?その特技。

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:42

    >>64

    同一人物をモデルにしたキャラというとジャンゴとディアマンテがいる

    (両方ともエアロスミスのスティーブン・タイラーがモデル)

    だからリンカーンもアレンジしてピーター聖・そのまんまでハンバーガー王と2回出しててもおかしくはないかと

    まあ確かにピーター聖は顎髭くらいしか共通点無いけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:19:34

    >>112

    同一人物モデルと言えば青キジとルッチも同じ人だったから、割と新キャラで同一人物モデル説あり得るかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:46:42

    >>113

    青キジは松田優作だけどルッチはタクシードライバーのハーヴェイ・カイテルじゃね?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:06:18

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:05:24

    >>114

    マジか・・・ルッチ太陽にほえろの松田優作だとずっと思ってた

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:32:19

    尾田っちがモデルを公言してるのは海軍大将周辺だけだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:53:06

    やりすぎると89巻のように変更されるので今はセーフ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:13:15

    89巻でモデル変更されたの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています