- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:12:54
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:28:49
今週は結構良かったと思う
毎度のことだけどアンケいれるね - 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:29:54
面白いんだけど地味という印象がずっとあるな
ラストの演出は好き - 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:29:55
なんでスレ二つ建っているんだ?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:44:00
丁寧な描写は本当に良いんだけどちょっと丁寧すぎて大丈夫かって感じだなあ
正直これくらいの敵なら接敵から主人公がパンチ入れるくらいまでは1話に収めるくらいがジャンプとしては丁度良いんじゃないかと思ってしまう - 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:04:17
- 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:13:34
3話の引きから4話と5話を丸々使って戦った相手にしてはちょっと格が低すぎないかという感じ
丁寧な部分は後からでも見せていけるから序盤はもうちょっとスピーディーに展開しても良いんじゃないかとは思う - 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:24:21
この作者の独特の展開は好きだよ
でも、読んでて熱くなれないからアンケートは取れないんだよな - 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:26:04
やりたいことはわかるけど絶望的に展開が遅い
- 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:27:08
終わり方が良かった
なんか喋ってるうちにいつのまにか死んでた、っての表現がうまかった 口下手だが良かったよ - 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:30:18
1話目から思ってたけど想像以上に地味な作風でこれアンケ取れてるのか・・・?と思わなくもない
展開自体もかなりスローペースだし - 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:31:42
なんか1話の時はエリエリから成長して帰ってきたなって思ってたんだけどそうでもないな
エリエリの時にはダメだった要素がそのまま残ってるもん - 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:32:26
「血垂り」とシンの正体とかも気にならなくはないけど少年漫画としてはそれよりもう少しがっちりとした主人公の行動理念を教えて欲しい所
- 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:37:25
三作目は頑張ってね…
- 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:39:47
死霊が悪い意味で人間臭過ぎて笑う
グランドフィッシャーポジならともかくこんなモブ敵に2話使ってどうすんだよ - 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:42:15
死霊のモノローグが普通に小物な人間チックなせいでなんか恐ろしい怪物っぷりとかあんま感じないな・・・
序盤の雑魚なんてそんなもんと言われたらそうかもしれんが - 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:42:41
正直今回は結構良かったとは思うんだよねバトル演出も思ってたほど地味になり過ぎないで
比較での評価はあんまり良くないがアストロよりは期待したい - 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:44:04
- 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:55:19
展開の早さ遅さというより読者に対して面白い情報が開示されないのよね
チタリの経歴とか主人公のスタンドの謎とか思わせぶりだけど
それはこの漫画のメインストーリーじゃないよね? - 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:55:26
チタリ→血垂りがヤバい奴で主人公の持ってるネクロマンスもヤバい奴だとにおわせたのは情報開示の仕方が上手いとは思った
頑張れば先週と今週とで1話分に纏められそうな気配もあったけど 作者的にはあの決着シーンを最後に持っていきたかったんだろうしそこの兼ね合いが難しいんだろうね
そろそろチタリ以外の女の子も欲しいな…エリエリもそうだったけどヒロインが足らんよこの漫画 - 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:59:59
前作でめちゃくちゃダメなところを表面的に改善したからか今度は前作で隠されたダメな部分が露出してきた感じ
というか熱くなれる展開が必要なジャンプと作者の冷たくて静かな作風が致命的に合わない… - 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:00:40
メタボリズムやぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:01:18
- 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:02:19
- 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:05:12
オシャレなのは分かるんだがこういう地味で外連味が足りない作品はアンケの3作品に選ばれず死ぬパターン多いからどうなんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:07:24
演出は良い感じだからあんまり気にならないけどバトルの内容が実質2話引っ張ってきた割には正直微妙かなと思ってしまったな
パッと見で何してるのかちょこちょこ分からない所があるんだよね - 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:10:46
細かいシーン描写しすぎて本筋がおざなりになってる感があるのはそう でもそういう細かいシーンが光るのがこの作者の強みではあるんだよなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:11:55
同期がマイナス評価でこいつだけ0点
グリグリの踏み台になってくれ - 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:15:21
俺がこの作者の編集なら路上駐車とかお父さんのシーンとか園の依頼主おばさんみたいな無駄なシーン無くして3話までにひとまずこの展開にはするけどなー
- 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:16:50
雰囲気は良いけど結局それってちゃんと読んでる読者にしか伝わらない魅力だからな…
- 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:17:29
3つの中だと一番面白いし瞬間的には合格点を与えられるけど薄すぎてアンケにまでは入れられない感じだ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:18:27
口元から伸びる線が消えてるのは作画ミスかな
- 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:18:32
個人的には好きだし自分もオシャレな描き方だな!と思ったけど地味なのも分かるという…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:19:59
なんなら2話で心構えに関しては解決してるから前話の邪悪だから簡単に心が動く下りもそんなにいらない
- 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:05:43
- 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:07
早ければ早いほど良いって訳じゃないのはそうなんだが現状スレ画はそれ以外の強みも薄いのがどうなんだろうな
- 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:33:20
死霊が逃げる時のルートが普通にドアから出て地面走って校門まで向かってるのなんか笑ってしまった
お前飛んだり跳ねたりせんのかい - 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:56:43
死霊が見た目モンスター中身おっさんにしか思えんから主人公が手を下す覚悟どうのこうのに全く共感できない
- 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:03:20
というか死霊なんだし壁とかすり抜ければ良くね?となる
- 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:47:24
死霊を受肉した存在として描きたいならそれについて説明してほしいね
その時の演出の都合で霊体だったり肉体だったり曖昧すぎる - 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:48:53
- 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:49:26
打ち切り経験者なのにこの華の無さと展開のタルさは打ち切られてから連載まで何してたのと思わざるを得ない
- 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:08:51
- 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:11:10
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:22:59
この漫画も拳で戦う主人公になるのかな?
天涅みたいに死霊を様々な武器に変身させて戦うのを期待してたんだが - 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:47
- 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:08
エリエリ終わってから2年ぐらいしか経ってないし単純に準備期間短すぎたんじゃ・・・
- 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:18
担当編集誰なんだろうな
前作から何も進歩してない画力が上がったわけでもない
当て馬枠にしては他の連載もろくなのないしもう少しちゃんとアドバイスしてやれよ… - 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:42
- 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:28:15
いいとこと微妙なとこがはっきりしてる
絵はほんと好き。力強くて良い
主人公成長してるのわかるんだけど、今週かっこよかったのどっちかっていうとシシだよなと思う
トリオンモンスターばりに霊汽が凄いとか既に見せてるんだから、薫の凄さもこれから見せてほしい
厨二感感じる死霊術を押し出していくスタンスも好き。今後も期待したい
敵が人質取ってる割に有効活用してないのは……まあ半端に頭回ったから空回りしたんだろうと脳内補完しておく
エイリアンズエリアさんのちぐはぐさをなめんなよ
4話から7話までかけてのんびり宇宙随一の殺し屋と戦って王女だかを助けたかと思えば、その王女は完全にフェードアウトして8話目からお仕事日常漫画方向にシフトするんだぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:37
- 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:19:42
- 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:38:59
結局当時エリエリが好きだった人(読んでれば好きになってただろう人)しか掬えてない気がする
- 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:49:20
チタリのおっぱいが回を重ねる毎に大きくなってる気がする
- 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:05:31
客観的に見れば主人公は倒すべき敵を取り逃した弱いキャラになるのは強さが人気に繋がる少年漫画ではちょっとね
今はとにかく敵をぶっ飛ばして読者の好感度稼ぐべき段階 だから師匠キャラにんほってるとか言われるんすね - 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:49:44
つってもさ、ここまでの展開はまだ、王道バトルもの方向で来れてると思うんだよ
先にエイリアンズエリアの打ち切り見せられた身としては、来週からグダり始めないだろうなという不安がある
あの意味深げな保母さんと燿司との関係わかってないし - 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:00:56
主人公の性格からして子供の救助優先しそうだし気にならなかったなー
- 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:07:16
前話を丸々使った前フリ殆ど活かされなかったな
こんなんだったら構成変えたら先週の段階で倒すとこまで持っていけそう - 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:11:34
せっかく顔見せしたんだから次回ぐらいから他のネクロマンサーとも主人公である薫が絡んで欲しい
- 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:27:59
こいつガキを人質にしてやがる…で胸糞感じて臨戦状態になるのはちょっと