- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:54:52
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:56:22
- 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:40
本当に必要で実際頼りになりそうなのお出ししてきたな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:58:06
交渉(物理)
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:13:29
- 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:26:45
交渉周りの仕事は真っ当にできるのにどうにも依頼人が頭キヴォトスしてて後から契約を反故にしてショータイムの流れが簡単に想像できてしまう
- 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:32:24
そいつがいるってことはブルアカがメタな理由で作られた箱庭になるけどな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:34:50
- 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:37:01
持ってこいと言われた気がした
- 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:40:38
困った、この系統の主人公の中で自分自身が抱えた謎も含めて、絶対にキヴォトス適性が高いと分かってしまう
- 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:41:40
困った、ちょっと勝てそうだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:45:36
カイテンロボやペロロジラと殴り合うビッグオーとか絶対絵になる
操縦者は何でこんなイロモノばかりなんだって不満だろうけど - 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:46:12
シュバルツバルトがゲマトリアのメンバーにいる感じなのかな
それともパラダイムシティの記憶を「過去」として時おり見て、黒服の中にシュバルツを見るんだろうか - 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:46:30
先生の代わりをするネゴシエイター?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:48:17
- 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:48:46
先生とは対立…いや同僚かな?
絶対ビッグには乗れないけど超合金は作って貰いそう - 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:48:55
カイテンロボとか完全にベック・ザ・グレートRX3の系列すぎる。開幕オーサンダーもやむなし
- 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:50:09
真面目にビッグオーの世界的な設定の可能性あるんよな、キヴォトス
明らかにメタファー意識した描写ちょくちょくある訳だし - 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:50:48
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:51:08
何気にビッグシリーズって謎技術の塊だからな
でもモビーディックアンカーとか夢のある武装たっぷりだからミレニアムが大変なことになる - 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:51:13
- 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:56:47
シャーレが事実上のお得意様になってそう
- 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:57:25
- 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:57:37
- 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:00:37
- 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:57:34
交渉が通じない人々
数多くいる巨大ボス
謎の多い箱庭世界
気難しいけど信念を曲げない大人
困った ちょっと親和性が高過ぎる - 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:04:50
たまたま地下でギガデウス見つけちゃって
vanitas vanitatum, et omnia vanitas
で虚無ってからノータイムで
パラダイム・パラダイス・パラライズ!
でテンションぶち上げになるアリスクえっちだったよね…(幻覚) - 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:05:16
天使の輪を付けた乙女たちも、エンジェルの正体を思うと割と因縁深いんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:08:08
- 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:09:54
スタッフロールでこれ流してくれんかな
- 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:10:46
この都市はねロジャー
『記憶がない街』として創造された舞台なんだ
メモリーの有無を問うのはナンセンスだよ
一言、君に言い残しておきたくてね - 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:14:28
ビッグ・オーが出撃しても過剰戦力にならない事態が結構な頻度で起こってるからな……
- 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:20:41
こいつがいてザ・ビッグがいたらキヴォトス含めた全てが虚構の存在になるぞ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:22:26
- 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:31:11
- 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:34:50
- 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:40:19
- 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:44:31
パヴァーヌで、アリスの存在への答えとして「CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY. (我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪なし)」が強調されながらビッグ・オーが起動するのは色んな意味でめっちゃ熱いよな
- 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:19:17
- 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:20
- 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:43
なるほど、カイザーの現地協力者がベックな訳か
- 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:21:57
先生の指揮あり生徒に(いろいろ不測の事態はあったとは言え)唯一勝利したアヴァンギャルドくんが十倍!?
- 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:22:50
強さ10倍デカさ10倍そしてなんとダサさも10倍
- 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:23:55
YE NOT.(ベアおば)
- 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:25:56
設定はあるけど一向に真実は明らかにならないブルアカがパラダイムシティみたいだな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:27:14
- 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:27:45
それすらもメモリーだよネゴシエイター
- 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:28:48
あれでしょ意味深にアビドスの砂漠化の原因がビナーくんだけじゃなくてリヴァイアサンのせいだったりするんだろ!
- 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:31:25
真実に気付いた記者がビラ撒きしそう
- 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:31:54
今は学園都市と少女と青春という姿をしているが何にでもなりかねない不安定な世界…
- 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:32:16
- 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:32:56
- 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:41:57
- 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:43:58
物語の舞台裏を覗きたがるユーザーのサガ
- 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:46:05
- 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:46:21
とりあえず事件に巻き込まれてロジャーは悪態をつく
- 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:56:11
そう言えばあまりにも自然に流してたけれど、>>34を見る限りドロシーも同行してるのか
- 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:16
アビドスの砂漠を作った原因が「リヴァイアサン」だったりしそう
- 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:23:41
- 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:30:41
おや? このセリフを知らんのか
- 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:02:40
プレ先がビッグヴィヌス乗ってきそうだな
- 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:05:12
この戦いのみ、先生がドロシーと一緒に操縦席に同席する感じか
- 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:55
地下にメガデウスが保管されてるで幾らでも出せる舞台
- 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:25
ビッグオーって難解なやり取りも醍醐味なのにそれなくすのはなぁ
じゃあビッグオーじゃなくてよくね?ってなる - 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:08
キヴォトスは夢幻、判明してる情報は嘘って嘯くだけで難解はちょっとバイアスかかってると思うぞ?
- 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:48:52
チクショウ…俺の…ロボット…枠は誰かな?
- 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:50:52
なるほどくん!なるほどくんじゃないか!!
- 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:09
- 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:43
- 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:51
初っ端で出していいカードか、これが!?w
- 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:53
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:56
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:02
個人的にだねえ……クラッシックなデザインのなんかガジェット的なモノを作るエンジニア部と黒色にしてくれとオーダーするロジャーがいてもいいと思う。
- 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:23:16
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:24:59
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:16
参ったな ドームがないから偽りの空にアンカー引っかけてデュオの上から殴りこむあのシーンができねえ
- 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:04
パラダイムシティ増やせば良いじゃん
- 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:01
- 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:21
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:28
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:47
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:18
野生のシュバルツが出たな
- 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:51:56
ロジャーだけだと午後になるまで起きないからドロシーは必須なんじゃないかなぁ……
- 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:52:30
そんなキャラなの?
- 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:53:52
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:30:49
ビッグオー側のネタかしてるのか
- 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:08
- 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:58:04
いやスレ画のことじゃなくて
- 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:53:38
シュバルツって何
- 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:45:07
- 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:20:39
ルイーナの幹部シュバルツバルトに続いてゲマトリアのメンバーなシュバルツバルトはちょっと親和性高いな
- 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:24:30
果たしてキヴォトスはパラダイムシティやツツジ台的な閉じた世界なのか
それとも幻想郷的な神々の住処なのか - 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:02:52
パラダイム・パラダイス・パラライズ
- 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:14:11
1章ではカイザーグループに雇われてて、先生との交渉窓口として初顔合わせするんだよね
ロジャーとしては交渉とはプロ(大人)とプロがやるものだと思ってるから、アドビス学園に対するカイザーの行いは思うところあれど仕事はキッチリこなして、先生やホシノのたちからの心象は最悪から始まるんだ - 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:33:18
- 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:35:54
- 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:07:06
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:43:51
- 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:04:32
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:14:14
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:13
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:13
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:17
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:27:50
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:34:46
都合の悪いことは削除か
こりゃ本物だな - 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:36:40
見てないなら見てないって言えば良いだろ!
- 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:37:09
シュバルツのセリフもゴードンのセリフも知らないから…
- 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:38:59
ビッグオーから難解な台詞ややり取り消して残るのはなによ
- 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:40:31
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:15:26
大人相手だと普通にネゴシエーションしてデカブツが出てきたらネゴシエーション(物理)しそう
普段の生徒間の争いには介入するのか? - 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:44
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:43:24
- 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:10:07
- 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:47
子供自体はチャリティーコンサートとかでパラダイムシティーにいるのはわかるけどロジャーは絡んだことないはず
- 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:59:16
都合よくメガデウスを使いたいだけ
- 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:00:29
- 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:10:51
- 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:17:12
漫画版だとドーム外の学校を閉鎖させようとするパラダイム社の人と交渉して立ち退きを断念させてたとかそんなんだったかな?子供と関わるというか、学校に関わる感じだけど
- 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:30:53
本編通りなら色彩どころかストーリーの打ち切りを決めたゲーム制作陣の意志みたいなものなんで戦う以前の問題
それこそロジャーみたいに先生や生徒達が自分達の存在を掛けて交渉を挑み、打ち切りの撤回や続編制作を勝ち取るしかない
- 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:29:46
漫画版は別個で考えるべきでしょ
そもそもの設定が違うし - 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:33:07
キヴォトスの外も彼女たちの過去もヘイローの真実も神々も
そんなものは全て最初からなかったんだよ - 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:33:44
- 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:53:20
なんかこう、ビッグオーのエンドばっかに引っ張られてブルアカもそんな感じの話に持っていこうとしてる人いるけどビッグオーのエンドは結局のところ「作られたもの、虚構だったとしてもそれに価値がないわけではない」ってのが重要なところだと思うからなんか解釈違いなのよな。 あとブルアカの世界にロジャースミスはシャーレの交渉役として配役されているって話でブルアカの世界が虚構なのはまた別の話じゃない?
- 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:01:28
まあ正味ビゴー、なんでもできるようにって敢えてふんわりした設定のところを、2期のスポンサーになった海外資本から「金出す代わりに謎を明かせ」って言われたからこんな風になってるのであって。クロスオーバーの題材としては難しいのよね
ま、特に深いこと考えずキヴォトスにロジャーがいたら、で話を膨らませていくのがいいんじゃねぇかなと思う
まあカイテンロボvsビッグオーは俺も見たい - 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:52:31
海外とか抜きに監督と脚本の間でそれなりにキッチリした設定はちゃんとあるぞ
両者で多少の解釈の違いはあるけど基本的にはエンジェルがあの世界にダイブしてロジャーとのハッピーエンドを迎えたいが必ずロジャーはドロシーを選ぶから何回もリセットしてるとムック本とかで語ってる
極端なこと言うとビッグオーという話はエンジェルありき - 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:53:57
そんななんでもありなデウスマキナな存在をキヴォトス(及びそこに存在する某たち)が許容するんか?
- 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:57:24
それこそクロスの大御所なスパロボもそこら辺は多少の改変挟みつつも取り入れてたしな
結果的にエンジェルとビッグヴィヌスの力の範囲が宇宙規模になったけど - 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:58:28
なぜロジャー・スミスがそこにいるのか
それを無視してはビッグオーという作品は成り立たない - 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:01:31
エンジェルはどういう立ち位置になるんだ?
生徒? - 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:06:50
エンジェルはオーパーツとか司祭関連の異物を求めてやってきた異国人でカイザー上層部に食い込んでるとか?
- 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:15:05
プレイヤーじゃろ
- 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:25:57
ビッグオーってマイトガインみたいなものなの?
- 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:16:15
大まかに言うとそう
- 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:11:44
クロススレ立てる癖にクロス先の要素は排除したいんだな
- 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:16
なんかこう、こういうクロススレの場合キヴォトスにロジャーとビッグオーがいる世界ってのを想像してみようって話なのにいきなりキヴォトスは作られた箱物世界!って話に持っていこうとするのはよくわからん。 ドームの一つがキヴォトス、みたいな話にしたいのかな?
- 136二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:00:49
じゃビッグオーである必要性ないな
- 137二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:06:22
司祭が40年前のアレコレポジションで、その頃にメガデウスが作られていたとかそんな感じで良いんじゃないかな
司祭絡みの技術を手に入れて資材があったら新造や復元も可能な巨大ロボ、ビッグ系は自我すらあるっていう - 138二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:14:40
デウスエクス・マキナで言えば先生のカードも大概だから多少擦り合わせたらいいだけかなって
- 139二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:28:49
言うてもメガデウスって作られたってよりは最初からそこに用意されてるものというか
- 140二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:30:44
先生でないのならあんまここにいる意味ってなくないか?
- 141二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:15:49
キヴォトスも気づいたらあった系がマッチしそうだし、メモリーも実体化したウワサ話とか何かしら接触して植え付けられた技能みたいにしたら行けそうに見えるんやがなぁ…
ミレニアムの廃墟とかアビドスの砂に埋もれたナニカとか - 142二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:17:49
先生としていてもいいだろうしカードの代わりにメガデウスでもいいかもしれない
そして先生じゃなくても見た目以外での男性の大人はいるのだからそっと紛れ込んで普通にネゴシエーターとして居てもいいのかもしれない - 143二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:23:07
- 144二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:27:48
- 145二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:20:19
何で攻撃的なレスがあるんだ?
- 146二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:51:35
でもそれやるんならビッグオーである意味が…
- 147二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:32:07
カイテンジャーが活動し始めてからビッグオーの出撃回数が増えて困ってるロジャーがいても良い
- 148二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:25:14
ビッグオーのこと知らないからビッグオーの要素を排除したいのか?
- 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:50:16
「リオ、貴女この娘と私を同一視したのは侮辱だわ。私を馬鹿だと言いたいのかしら。」
「うわーん!リオがイジワルです!こんな口の悪いロボットと一緒にしないでください!」
"そっくりだね君たち"
「ああ、ドロシー。君の妹かと思ったよ。」 - 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:07:45
- 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:55:08
- 152二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:56:45
エンジェルが作った架空の物語ないしはそれを題材にしたダイブ形式のなにかにエンジェル自身が取り込まれてそこで世界を構築しているってのは後付けでもなんでもねぇぞ?
それこそ最初の頃からずーっとそれの描写をしている - 153二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:59:33
ようは都合の悪い設定や気に入らない展開は全て排除したいんでしょ
しかもどうやらアニメ本編も見てないようだしだから各キャラのセリフネタを理解できずに削除したりしてるわけで
wikiで調べたら出てくる程度の内容しか語らないのがその証拠だわ - 154二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:25:14
深夜だから勝手な意見言うわ
解釈の相違が起きるくらい熱心なファンが存在することは正直嬉しいしスレ主に原作ネタを理解されず消されたって怒りはもっともだが、これ以上はスレチになるから控えてくれんか?
- 155二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:01:54
Wikipediaを見るだけでも「もともと26話予定だったけど都合により前半13話で一応終わる形にした」ってこと書いてあるのにね……
- 156二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:28:19
話数が増えたのと元の設定はあんま関係ないぞ?