見始めぼく「さては嫌な先生枠だな」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:54:04

    序盤ぼく「大杉先生・・・!」
    中盤ぼく「大杉先生・・・!」
    終盤ぼく「大杉先生・・・!」
    今ぼく「大杉先生・・・!!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:55:21

    園田先生以外は至極真っ当なこと言ってる先生

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:57:12

    福士蒼汰と会うと未だに下から来られるから必死で上から接してるってアメトークで語ってたのは笑った
    あれから結構経つけどまだ変わらないんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:06:37

    映画で玄ちゃんから先輩先生としてめっちゃ尊敬されてて嬉しかったよ
    怖がりのくせに生徒励ましながら避難させるとか最高かよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:45

    >>3

    福士蒼汰さん礼儀正しいからそのままなんじゃないかな〜

    そもそも売れてるからって芸歴上の先輩にデカい顔していい理由にはならないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:11:11

    個人的にアンガールズ田中が好印象になり始めたのここからだわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:13:57

    >>4

    弦ちゃん一貫して大杉先生のこと好いてたからな

    同じ立場になってリスペクト精神も足されたんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:16:07

    フォーゼの変身を目撃した時の顔芸好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:19:34

    >>7

    弦ちゃんって自分がアウトロー側って認知は意外にも出来てるので小言の範囲で真面目な教師って大好きそうだからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:21:01

    進路調査にプー太郎でもいいから早く出せと言うのはちょっと。。。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:24:51

    それにしてもあのレオゾディアーツ相手に俺の生徒に手を出すなぁ〜!って掛かっていったのは嘘だろお前!ってなったけどな…
    メテオとフォーゼでも大苦戦は免れない強敵中の強敵だからな…
    エビ姐さんに生身でかかっていった啓太郎を思い出した…

    まあそのおかけで本人は重症負ったけど生徒は軽症で済んだからな…
    文字通りの怪我の功名よ…重症だけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:29:08

    昴星にゾディアーツがいるっぽい
     →大杉先生が頑張ってくれました

    とか教師じゃないとできない仕事をこなせる人が入ってからグッと行動範囲が広がった印象


    修学旅行の時はライダー部の面々でも京都にゾディアーツ出るわけ無いやろ…
    なんでいるんだ!って感じだったししゃーないわ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:35:24

    >>4

    そのシーンの前にはちゃんと荒事にビビってたのにいざ学校が襲われたらそれだからな

    そりゃ玄ちゃんだって「さすが大杉先生だぜおれも負けてられねーな」ってなる

    「大杉先生やりゃできる」とか「大杉先生凄いな」じゃなくてさすが大杉先生だっていう熱い信頼と尊敬よ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:38:26

    仮面ライダーフォーゼ(というか仮面ライダー部)の面々にとってのおやっさん枠

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:55:29

    「死ぬなよ、死ぬのは校則違反だ」というかっこいいといいきれないけどやっぱりかっこいい名言

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:59:52

    >>11

    このシーンは田中の案なの好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:06:39

    勝手に顧問就任してからのムーブが悪手になってないのがね。
    それを上回る気持ち悪さと空回りで濁されてるけど、先生としてはかなりまとも。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:39:05

    平ジェネFINALでも率先して生徒を避難させてたの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:30:10

    田中がバラエティでライダーの話になると「俺がサスペンダーをバチンって鳴らしたら会場がめっちゃ湧く」みたいな話して事情を知らない周りの人が「嘘だろ」って反応になるのを何回か見た

    ガチです

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:30:54

    >>17

    メインキャラが学生オンリーだった中、事情を知る大人が一人入るだけで頼もしかったな

    その後の立ち回りも含めて

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:41:38

    正直弦太朗達が進級して担任になったときは「は!? ハリケンブルー先生が登場回以来活躍してないんだけど!?」ってちょっと思った
    でもきっちりライダー部の顧問まで全うしてくれて何も文句ねえや
    宇津木先生がたまにでも活躍してくれたのもあるけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:45:57

    >>21

    宇津木先生もダメな点が火災警報器壊したことを黙っていたことと、八つ当たりで鬼島のセンス没収したことぐらいだから天高の先生では上澄みの方だな

    大杉先生の「理事長が黒幕」って話も信じてくれたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:47:14

    >>18

    それを弦ちゃんが見て安心して戦闘を始めるのいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:04:34

    あの学園まともな大人少ないからな……宇津木先生でようやく味方が増えて、最終的には生徒指導の先生とかも味方になったけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:06:24

    基本は大人達が子供唆して怪物にする話だからね
    霧彦さんブチギレ案件を一年続けた

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:44

    弦太郎が死んで真っ先に諦めたけど「もう寝かせてやろうよ...」って言い方なのが地味に好き
    先生的には生徒の死体を無駄に弄られるの見たくないもんな...結果的に助かったとはいえ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:11

    >>25

    MURのその後とかヤク中のそれなんよ

    だからこそ「明日は学校だ! 三浦と一緒にな!」がいい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:15:56

    まったく無関係だけどフジテレビの呼び出し先生タナカって番組見ると少しニヤけるなどする

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:14

    個人的にフォーゼという作品のもう一つの顔
    本編後の客演にも積極的に出てくれるので

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:23

    >>10

    でも何も書かずに放置されるよりはましじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:11

    >>28

    ヒーロー集合回のときに大杉先生のサスペンダー着けてきててニッコリした

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:44

    >>28

    あの番組、充溜とフリントがレギュラーでバカOBとしてアスカ・シンがちょくちょく来るのが面白い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:22:15

    一回くらい持ち物検査で生徒から没収したスイッチで変身して味方怪人になる展開とか妄想してた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています