フリーレン強さ議論伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:14:18

    なんかこれやりたがってるやつに荒らされたから建ててやったんだァ
    こっちでやってもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:14:47

    わーい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:14:48

    呪術カテでやれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:15:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:15:30

    >>4

    漫画も休載入ったからそろそろ飽きられると思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:16:14

    殿堂入り 麦
    SSS ピカドン
    S ヒロポンムスビ、朴さん(闇市) 、B29、角砂糖、白石勝巳
    A 死を覚悟したゲン、ピストル隆太、鬼畜米兵 、マイクヒロタ
    B ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子
    C ムスビ、昭二さん(ギギギモード) 、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ
    D クソ森、ゲン(幼少期)
    E 朴さん、昭二さん(平常時) 、ドングリ、マイトの竜
    ───────戦闘要員の壁───────
    F 江波の糞ババア、ラッキョウ、勝子
    G 友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:16:28

    >>4

    休載を超えた休載で話題は荼毘に付したよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:17:01

    >>6

    ふうん

    未来だとこんなキャラ達が出るということか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:18:26

    >>8

    今のキャラがほとんど食われてるんスけど良いんすかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:21:15

    >>9

    ムフフフ魔法が猛威を振るっていたファンタジー路線はヒンメルの死後500億年まで

    それ以降は科学が猛威を振るうミリタリー路線作品に変身するの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:22:45

    >>10

    格闘漫画でロボット無双させたり実銃が急に強くなるようなクソ展開はルールで禁止っスよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:24:50

    >>6

    アメリカにオッペンハイマーの魔法を放てッ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:25:09

    >>10

    ふぅん、兵装のフリーレンということか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:26:18

    >>4

    まあ気にしないで

    休載に入ってもカップリング関連は二次創作で供給され続けますから

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:27:57

    えっフリーレンと裸足のゲンって地続きの世界だったんスか

    お、思ってたよりも壮大な作品なんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:28:51

    >>6

    しっかり"麦"が最強なのは好感が持てる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:28:59

    ふうん
    核を落とす魔法「ピカドン」ということか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:37:06

    フリーレンの500億年後の未来がゲン、ゲンの数十年後の未来が伝タフ
    全ては一つの道で繋がっているんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています