- 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:48:07
- 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:50:10
作中で大胆な嘘をつくからこそ他は綿密にする
いいよね… - 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:51:31
立体機動周りの技術は明らかにオーバーテクノロジーだけどな!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:52:25
高校の時の物理教師が「物理を学んで、世界に一つ法則を追加するか削除するかでSFが出来る」って話聞いたの思い出した
- 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:52:49
巨人ぶん殴ったエレンの拳がグシャグシャなの細かくていいと思った
- 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:53:12
本編じゃないし隔絶都市の女王よりはマシとはいえ本編との齟齬があるけどBefore the fallで立体機動装置、シガンシナ区の外、工業都市、地下街、憲兵団の掘り下げ行われてるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:54:40
何処かで見たけど体積が大きい生物程、体温が高いんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:55:15
- 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:56:33
ウソをつくためのハッタリが上手いともいう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:57:24
理系の友人にも色々頼んで、アイデア出しに協力してもらってるからね
- 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:59:06
- 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:59:31
リアルではないけどリアリティがある、そう感じさせた時点で作者の勝ちだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 08:59:59
- 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:00:29
- 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:01:04
その理屈で空想科学大戦でゴジラ体型怪獣が自壊してたな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:01:57
- 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:19:42
うん。だから鼠とかの小さい生物は体温を維持するために心拍数を早くするから寿命が短いけど、象とかは心拍数ゆっくりでも大丈夫だから寿命が長い