レッドライン高すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:12

    具体的な数値はないけど200m上昇した上であの高さとか天竜人富士山の上で生活してるようなもんじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:52

    環境を整備する装置とかありそう
    そう言った分野はサターン聖かマーズ聖の仕事かや?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:32:19

    >>1

    というか、「地盤から土をあれだけ持ってきたから海水面が相対的に200m上昇した」ということなんかもしれん。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:34:30

    レッドラインの体積で200m海面増えたのかと思ったけど天竜人より前はルナーリア族住んでたっぽいし大昔からあるんだよなあれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:35:10

    そもそもオールブルーなんてものがある=昔の海は隔てられてなかった、って事っぽいしレッドライン自体本当に天然の大陸なのか怪しすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:28

    赤い大地っていうと火星を思い出すけど火星が赤いのは酸化鉄を多く含んでるかららしい
    どう考えてもそんな土地があのサイズで存在してるのおかしいから他惑星から大地ごと移動させてテラフォーミングでもしてる最中なんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:55

    そういや赤い土なんだね赤い岩じゃなくて

    あれだけ垂直に切り立ってて土???

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:55

    レッドラインって壊せるんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:12

    ワンピースの世界の地理の授業絶対おもろいやん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:58

    元々ここまでの高さじゃなかったのを何かしらの能力で今の高さまで積み上げたとか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:01

    あれ灯台があるのが伏線って言われててそこまで水上がったのかと当初思ってたんだけど
    どうも過去に上がってたわけじゃなさそうなんだよな
    早めに作っておきましたって話じゃないのであればレッドラインって元はもっと低かったんじゃないのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:40

    別スレでイムビームで消した分の土どこ行ったんだよって話してたんだけど
    もしかしてレッドラインに行った説なくもないのか、これ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:00:05

    ワノ国の壁は人為的に作られたものだけど
    それと似たようなことを世界一周の規模でやったんじゃないか
    大昔のイシイシの実の能力者がめっちゃ頑張ったとか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:12:13

    ここでいう蛇はレッドラインのことじゃないかって考察はあるけど
    あるいは本当にレッドラインを崩そうとしたことがあったのかも
    エルバフがかつてのジョイボーイ側の勢力なら当時の戦いとかで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:08

    地層のズレの話か…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:09:30

    レッドラインは地球を円形に囲んでいることから、
    古代兵器によって過去に地球が真っ二つになり、溶岩だかマントルが吹き出してそれが固まって出来た。
    というトンデモない自説。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:21:23

    まてよ。
    「いろんな大地から岩盤をかき集めて世界を一周する大陸を作った」ってことなら、

    赤い土ってまさか…動物や人の血で赤くなった大陸ってことか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています