- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:01:23
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:05:16
小5ぐらいまで
理由はなんでだろ、面白い漫画と微妙な漫画で差があるのに毎月500円はちょっと‥って思うようになったからかな
そんでなんか知らんけど連載数が少ない時は見知ったドラえもんの回載っけてページかさ増しするし - 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:31
小5・6くらいまでかな?
中学受験が重なってきたのとなんとなくじーさんのギャグについていけなくなって潮時だなと思いサンデーに移行した - 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:10
毎月じゃないが欲しい付録がある時の号は読んでる
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:21
次第に小学校低学年向けの下品さが受け付けなくなって読むのやめた思い出
- 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:29
卒業しそこねて高校生くらいまで読んでた
月刊だからというのもあるけどストーリー漫画のクオリティは普通に高くて面白かったからね - 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:46
小6から中学卒業するまでボンボン派になった
- 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:26:52
ジャンプにハマってから読まなくなったかな
ちなみに、当時好きだった作品はデデププ(ひかわカービィ) - 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:44
小学生で終わるかと思ってたけど中3まで読んでた
- 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:29:24
コロッケ終わってちょっとたってだから高1くらいかな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:29
高学年くらいまで読んでて、二年前くらいからブラチャン目当てにまた買い始めた
- 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:54:06
読める漫画が少なくなってきたけどまだまだ現役
- 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:41
中学生くらいまで読んでた
ブラックチャンネルの最新話を読みたくてまた買い始めた - 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:22
なんやかんや20年くらい読み続けてる
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:11:27
デュエマの最新情報を追うためにずっと読んでた
デュエマだけだと辛い価格になってきたけど、巻戻士やブラチャンが面白いから多分今後も買い続ける