多分歴代ライダー主人公の中でもトップの男

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:18

    超人度が。
    仕事もちゃんと戦いの最中にしてるので天道より完璧超人かもしれない。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:03

    何が超人だ編集の要望に応えて締め切り前倒しでも落とさず雑誌に紹介されくるらいのジオラマの腕前を持ち子供たちに本の読み聞かせをやりながら世界の平和を守ってるだけだ
    …いつ寝てるのこの男?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:12

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:51

    >>3

    言い方ァ!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:09

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:27

    出ましたね、私の英雄

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:34

    こいつあんなに激しい戦いしながら原稿はきちんと仕上げてるんだよな
    なんで?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:43

    本業の小説家以外の
    本屋経営とジオラマ作成が下手したらそれだけで仕事になるだけのレベルなのがヤバい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:25

    >>7

    夏の映画で珍しくスランプになってたの意外よね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:29

    8年もかけないと存在抹消できない人物来たな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:05

    執筆作業とメギドとの戦いの二足の草鞋だけでもハードなのにそれに加えて仲間達に追いつくための鍛錬とかもしてたろうしやる事が多すぎる
    本人もそう思ってたのか作品書き溜めして数ヶ月分はスケジュール空けようとしてたみたいだし(それが出来るのも普通にヤバい?それはそう)

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:56

    頭の中に書き上げてるが誇張でも何でもないという

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:31

    そりゃ本当の意味での主人公補正持ってるからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:53

    趣味で小説書いたりしてみると分かるけど数ヶ月分書き溜めるってのがまず普通出来んのよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:54

    8年のブランクあるはずなのに仮面ライダーとして戦える奴
    なんなの…私の英雄なの…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:27

    約束超人って呼び方好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:48:19

    スレ画は特化型、士や天道は万能型ってイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:04

    こんなに超人なのに大事な人とはなぜか一緒にいられないからバランス取れてる
    取らんでいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:44

    「元々鍛錬を積んでいた」という初期構想からのやむを得ない路線変更の煽りを受けてちゅうぶらりんになってた謎の戦闘センスすら「そういう運命に生まれた男なんで」で説明付けたの潔くて好き
    ストリウスの悲劇を通して運命の強制力の絶大さは嫌というほど見せ付けられるからそれで充分説得力もあるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:07

    >>19

    まあルナとはワンダーワールド行って定期的に会ってるのかもしれんし陸(間宮)とも恐らくずぅっと後の事にはなるだろうけど再会できそうな予兆はあるし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:44

    >>12

    一応時間的な問題は理屈付けられてはいるが……高度な負荷があるのに普通に書けてるのはやっぱおかしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:15

    すべての黒幕で全部手のひら(脚本)の通りで面白かっただろ?でオチなら納得したけどキレイな正しい人すぎてあんまり好きになれない主人公だった。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:49:19

    定番の倫太郎賢人のトリオもいいけど芽依ちゃんユーリとのトリオもいい
    割とどのキャラと絡んでもおいしいのさすが主人公って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:50:22

    身長かと

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:54

    >>25

    演じた当時の公称で一番高いのって実際誰なんやろね?

    俳優ってなんかみんなデカいから画面だけだとイマイチわからん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:04:53

    うろ覚えだけどストリウスに物語の無意味さを説かれても笑顔で「それでも賢人とルナに会えたから」と言うところすき
    深罪の数十年経ってそうなラストの笑顔も好き…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:11:38

    もしかしてVシネ解決してもあのお店燃えたまま?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:15:12

    数ヶ月書き溜めもおかしいが

    1話途中  物語は頭の中にある
    1話ラスト しっかり書いて提出
    も相当おかしい
    出力速すぎるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:39:54

    ぶっちゃけライダーとかヒーローとしての超人度よりも作家としての超人度の方がおかしい
    頭の中で完成してる(頭の中で完成してる)は普通そうならんのよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:45:21

    執筆速度はわりと身に覚えある人多いから超人度がリアルに感じやすい
    頭の中で完成してるはマジで化け物なんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:11:38

    本屋の一部として読み聞かせ会とかおすすめの本配達サービスとかもやってるんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:36:27

    趣味で小説書くのですら大変なのに仕事で締切守りまくる神山先生は凄すぎる

    なんですかその筆の速さ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:38:18

    >>16

    しかもむっちゃくちゃに強い

    なんなら守る物が増えた分本編より強い

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:57:25

    若干ビビり(1話ラストの倫太郎登場シーンとかサウザンベース潜入回とか)っていう部分もあるけどむしろそこが良い…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:23:56

    >>23

    ちょっとわかる、ストリウスの絶望をこっちにさせた上でそれでも乗り越えてくれた方が好みだったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:04:51

    >>29

    描写見る限り半日足らずで書き上げてるよねあれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:19:59

    よく見たらファッションセンスが尖りすぎてる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:19:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:33:50

    オタクって正しい人間嫌いだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:36:52

    言うて単純な戦闘技量も普通に歴代トップクラスではあるよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:53:35

    >>13

    脳内で仕上がりきってて実際に書き起こすのはもはや媒体化の作業でしか無いんやろな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:23:20

    定職についてて収入がかなりある点で尊敬すべき存在
    高収入ライダーは数人居たと思うけど安定してる点ではトップクラスじゃないだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:00:49

    >>43

    作家ってそんな安定してる職業ではないはずなんだけどな…

    あの規模だと法人成りしててもおかしくはないってのが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:11:01

    そもそも創作できるのが強いんだよ
    しかも出版できるレベルの作品だぜ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:32:21

    こうなんというか芸術関連にマルチな才能あるのシンプルに尊敬するけどそれだけに「お前みたいなやつが仮面ライダーなんかやってんじゃね〜!!!!」と嫉妬とか諸々で複雑な気持ちになる
    ジオラマと文芸とファッションに長けてるイケメンが死ぬかもしれないような戦いに出るんじゃね〜!!何かあったらその道で何人いるかもわからないような沢山のファンが悲しむだろ〜!!速筆とか諸々教授しつつ日常描いた子育てエッセイ本出せ〜!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:44:00

    >>38

    似合うからセーフ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:08:33

    飛羽真の書いた子育てエッセー本、読みたいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:13:40

    >>46

    冷静に考えるとなんでただの小説家が仮面ライダーやってんだ…ってなるし、尾上さんとか遊び半分でやってると思って怒ってたからね


    神山飛羽真、どんな絶望的な状況でも「俺は死なないよ」って言いそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:16:08

    遊び半分じゃなくて小説も剣士も本屋もジオラマも本気でやって成立させてるからな
    超人扱いされても当たり前なんだよな本当

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:07:44

    ジオラマはジオラマでその業界で高評価されてるからな...

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:55:40

    深罪で読者と常連客減らされてもやっていけてるのは何なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:09:18

    >>52

    主な収入は本の印税のほうで本屋は趣味兼万が一に備えた副業だからこの小説家…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています