MT免許か

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:13

    高速教習の時だけAT車に乗せられてAT車の運転のしやすさに感動するお

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:42

    このやる夫は…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:11

    なんか...MT愚弄スレ多くない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:45

    >>3

    全生産数のうちたかだか1%強しかないくせにATを見下すような連中だから仕方ない本当に仕方ない

  • 5たぬかな24/05/27(月) 20:07:40

    まてよ荒廃した世界で生き残れないんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:46

    AT限定不可の会社だから許してほしいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:49

    >>1

    ということで今日はMT免許について学んでいくぞ

    まあマネモブの大半は免許くらい持っているだろ

    常識的に考えて

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:09:01

    実際ATとMTってなにが違うんスか?
    シフトレバーガチャガチャやるのがMTってことくらいしか知らないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:04

    >>8

    アクセルの踏み加減間違えるとエンジンが止まるのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:06

    MTで取ったけどボケた時に運転出来なくて良さそうだと思ったっス

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:23:09

    >>7

    運転免許の歴史スレすべりはルールで禁止スよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:40:59

    >>7

    MT免許なんて一部の運転マニアか仕事で必要な人しか取らないんじゃないかお?

    タフカテやあにまんだけじゃなくて ネットのそこらじゅうで愚弄されてるイメージしかないお

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:42:45

    あうっ…い、いきなりやる夫スレが始まるのかぁ 

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:14

    ウワアア 備府出と入速出ダーッ
    助ケテクレーッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:20

    懐かしいを超えた懐かしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:22

    これが幽玄の“乗っ取りやる夫スレ“
    この使い手が廃れるなんてあまりにも勿体無い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:37

    >>5

    ATが全滅してるような状況なんてとっくに人間が生きられるはずもないからマイ・ペンライ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:41

    AAを画像化するの結構手間そうだなあーーーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:26

    >>6

    待てよ

    MT免許を取ることが悪いわけではないんだぜ

    まっそれでマウントを取ろうとする馬鹿のせいで丸ごと嫌われやすいからバランスは取れてないんだけどねっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:08

    この流れでAT・MT論争始める知能の低さに勲章を与えたいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:48:51

    >>8

    車のギア比を手動で切り替えるのがマニュアル・トランス・ミッションなんだよね適切なギア比に変えるのをミスるとエンジンが止まったりするんだよね怖くない?

    でもジジイとかババアはMT限定にすればごめーんアクセル踏み間違えちゃったって事故が減るんじゃねぇかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:20

    ハッキリ言って免許取ってもMT全然乗らねーよはMT免許取った奴あるあるだから
    愚弄してるのそれなりに歳いってる奴か免許エアプだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:21

    MT取ったけどね
    多分一生MT車乗ることなさそうなの

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:51:02

    怒らないで下さいね
    信号変わるたびにシフトレバーガチャガチャやるなんて糞面倒じゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:51:56

    実家にある車が軒並みクラシック・カーである以上自分が買うかに関係なく免許はMTにせざるを得ない
    それがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:52:10

    せっかくだからと思ってMTで取ったけどマジでクソ面倒くさかったんだよね
    もう一生乗らないしもう乗れないと思うのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:09

    俺は普通自動車免許をMT免許と呼ぶ奴を無条件で軽蔑する
    一般的にMTは運転できて然るべきものだからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:23

    99点の免許と100点の免許なら後者のほうが優れてるのは自明ですね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:26

    >>13

    まあ早まるなだろ。

    さっきから意見が出ているように「使う人は使う」、「使わない人はとことん使わない」のがMTだ。


    もし免許をとっていない大学生マネモブがいたら、実家の環境や就職の予定などをよく吟味してから教習所に受付するのをおすすめするだろ。

    常識的に考えて。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:37

    普通車はAT車に限るとか無様なこと書かれないだけでMTで取った意味あるんじゃないかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:01:29

    >>15

    VIPの美筆やらない夫……聞いています

    “常考”の衣を纏っていると

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:07:01

    恥ずかしながら車買う気も無いのにイニD見てたらMTコースにエントリーしてたのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:14:18
  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:43

    >>34

    なんで似たようなのあるんだよえーーーっ

    やっぱし怖いスねやるおAA界は

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:27:36

    あの…自分…トラックもatが増えてるってニュースで見たんスよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:32

    >>31

    普通AT限定に加えAT限定小型二輪免許を持っている我を愚弄するのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:34:18

    ウム…ぶっちゃけMTは趣味で乗るんでも無ければ「古い車や軽トラなんかも動かせてお得ヤンケ」くらいの認識で良いんだァ
    まさか免許取って10年以上たってからMT乗るなんて思いもしなくて上司にリハビリさせて貰ったんだシフトレバーがガチャガチャするんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:02

    AT限定モブ「うわあああゾンビが練り歩いてきてるのにMT車しかないっ!タスケテクレー!」
    MT限定ワシ「うわあああゾンビが練り歩いてきてるのにMT車しかないっ!タスケテクレー!」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:08

    そもそもゾンビが迫ってきてるときにMT車になんて乗ろうとしたら絶対テンパってエンストすると思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:53

    >>40

    坂道を行けよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:17

    正直古めの社用車使うとかでもなければホームセンターとかで借りれる軽トラとかも軒並みatなんだよね。

    普通車どころかトラックにもEV化の波がきているしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:24

    そ…そんなにMTって発進大変なのん?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:53:20

    あーっもうミッションで坂道発進とかできねーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:17

    自分新車の軽トラをMT版で買ったんスよ
    もうちっとリスペクトしてくれぇや

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:17:49

    AT論争の時に必ず出てくるゾンビ理論…糞

    男なら車なんて女々しいものは使わず己の拳のみで生き残るんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:36:29

    ・・・で先日もオトンの仕事を軽トラでちょっと手伝ったのが俺…!
    誇り高きMT免許保持者、尾崎健太郎よ
    個人的には使う機会ありそうなマネモブ以外は取らなくて良いっスね忌憚のない意見ってヤツっス

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:39:13

    実家の車がMTだから嫌でも取らざるを得なかったんだァ
    まっそのおかげで社用車に混じってるMT車も乗れるからバランスは取れてるけどねっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:41:15

    理屈的にはAT限で良いとは思う反面…限定無しで取れないような奴に車は運転してほしく無いという感情に駆られるっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:43:27

    >>49

    偏見ですよね…🍞

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:43:38

    >>43

    慣れるとそうでもないけど慣れてないとマジで大変なんだよね

    他人のだとジジババの乗ってるMT車なんて前にいたら地獄なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:45:06

    >>44

    そも気持ち…わかるぜケンゴ

    上手いことやろうにも後ろ下がるんだよね

    ハンドブレーキかけてないと調節不安じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:48:00

    そもそもATMT関わらず試験落ちる奴は根本的に運転向いてないと思うんだよね
    シフトチェンジなんて結局慣れの問題だしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:51:06

    嘘か誠か2019年に販売した国産常用車のMT割合は1.4%というデータもある
    まっ86とかロードスターみたいなスポーツカーはMTの割合が60%を超えてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:51:31

    でも俺発進より減速が苦手な人間性なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:53:37

    今MT車に乗せられて渋滞で坂道に止まったりしたらほぼ確実に前後どちらかにぶつける
    それがボクです

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:55:01

    VIPでやれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:55:41

    仕事柄、社用車がMTしかないのが私です
    わざわざ限定解除したんだよね、めんどくない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:00:13

    >>40

    まぁ気にしないで乗用車でMTに遭遇するとかゾンビよりレアですから

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:00:15

    バイクはatよりmtの方が運転しやすいだと
    そのエビデンスは?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:00:22

    今MTで合宿免許3日目ぐらいだけどATに変えてもらおうかと思い始めてる…それがボクです

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:55:19

    普通にミスりそうで怖いんだよね
    たまにあるでしょう坂で滑り落ちてくるMTの動画

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:11:38

    嘘か真か高速教習からMTアンチ滑りした俺みたいな奴も多いという学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています