- 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:05:14
まだ当歳馬時代の真っ茶色なマックイーン見て!! <a href="https://twitter.com/hashtag/keiba" target="_blank">#keiba</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ウマ娘" target="_blank">#ウマ娘</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/メジロマックイーン" target="_blank">#メジロマックイーン</a> — DASUKA(ダスカ)/競馬研究家 (dasukaracing) 2022年02月03日やっぱり茶色かったのね!ちっちゃくてかわいいねー!
- 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:05:49
画質のせいかエフフォみたいな怖さを感じる
- 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:06:17
- 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:06:46
これ毛の判別とかできるんやろか
- 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:07:26
なんか…ヒョロくない?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:07:29
あー、ちょっとというか部分的に白い?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:10:59
吉田牧場かな?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:12:30
ゴルシはザ・栗毛!!って感じの当歳だったけどマックイーンは鹿毛っぽいね
- 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:16:44
こっから白くなるの突然変異みたいで良い
- 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:20:09
逆に産まれた時から芦毛って存在するのかな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:21:27
それは白毛なんよ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:25:22
白毛のほかに色の薄い月毛や佐目毛も生まれたときから白っぽかったはず
- 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:38:20
熟練厩務員には幼駒のうちから芦毛だと判るらしいけど、実際どこで見分けるもん?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:42:38
かわいい
- 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:43:10
- 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:48:47
62でん?と思ったけど1987年=昭和62年か
- 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:49:39
目とか口とかがの末端に白っぽい毛が生えてたら芦毛…じゃなかった?
- 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:53:12
- 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:09:41
母父サクラバクシンオー母母父マルゼンスキー、モーリスと同じ牝系だ…
- 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:09:58
脚ほっそ!?モデルさんかな
- 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:19:03
- 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:37:07
とねっこ時代はラモーヌにウザ絡みして困惑させてたって聞いた
- 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:43:54
レイクヴィラとか白老のTwitterの仔馬の写真とかと比較して見るとまだ親元にいる骨格の仔馬だからまだ浦河時代だと思う。
- 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:45:14
正直この時点だと0歳馬の中でも弱そう
この間産まれたアイちゃんの子供なんかは既になんか雰囲気みたいなのあった気がする - 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:51:53
つむじとか一部の毛が生える所に白い毛が有って判断するらしい
- 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:03:04
これを機に子供時代のマックイーンのイラスト増えないかなぁ……
- 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:04:57
- 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:07:04
- 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:19:33
- 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:36:56
ギギ……みたいな音しそう
- 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:28:17
保守