- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:58
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:54
おお わが母校
- 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:37
国公立とかほとんどが学生運動してたぞ
してなかったのなんて一部だけ - 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:51
そも昔は大学の数少なかったしな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:14
- 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:01:02
やっぱ怖いな
中身の無いインテリは - 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:03:23
京都か東京?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:04:45
当時の学生運動ってぶっちゃけムーブメントだから
よっぽどくたびれてない限りはブームに乗るよねっていう - 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:04:48
- 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:52
激化地区のレジェンド京都だろ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:09:35
教授の持ちネタが「僕は大学を4年半かけて卒業しましたけど、別にサボってたわけじゃないんですよぉ」だった
学生運動やばくて授業できなかった時期があったらしい
東大の話だったけど他の大学でもあったんかな? - 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:32:51
まあでも当時の時代感で言えば起こり得るべくして起こったとは思う
特に安保闘争周辺は自分が当時学生だったとしたら切迫した戦争の気運を感じただろうし