アメコミは日本で流行らせなくても良いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:29:33

    読んでもないし興味ない人がまとめサイトとかのデマを鵜呑みにしてそれが訂正されない風潮をなんとかして欲しい…
    最近だとスーパーマンの息子のジョンくんとか

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:30:41

    コマ割りが読みづらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:30:48

    ライミ版のMJのイメージが他の作品にまで先行してて見ずに叩く人もちらほらいそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:30:51

    そのスパイダーマンのコラかわいいね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:33:13

    なんか定期的に今のアメコミは多様性で衰退!みたいなデマが流れてバズってあにまん民も言ってるのが頭痛くなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:33:24

    基本英語で翻訳無しはいくら漫画でもハードル高えって

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:56:46

    >>6

    だから別に読まなくていいって言ってんだよ

    読まないし興味ない作品をデマに騙されて悪く言うなって話だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:59:34

    本当にそう思いますね。

    海外のエンタメ事情に詳しくないなら、発言したり、鵜呑みにするのは控えた方がいいですね。

    最近でも、こういったデマも拡散されましたしね。


    >>5

    なんか、酷いよね。

    無意識なのか、意図的なのか分からないけど、デマでアメコミの印象を悪くされると悲しくなってします。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:09:44

    興味ないならその作品に対する扱いは軽くなる
    ましてや匿名ならその時のノリに流れるのは必定
    知らない物のどうでもいい情報なんてソース確認なんてしない

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:13:29

    アメコミ題材の映画好きは日本にも多いと思うけど原作まで追いかけるのはごく少数だからなぁ
    だから原作ではこうなんだぜとか言われたら反論できる人も少ないし鵜呑みにせざるを得ないからデマが広がっていく原因になるんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:14:17

    アメコミ、高いからなぁ…数十ページの漫画買う値段で映画一本観れるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:19:13

    正直、アメコミで全部いっしょくたにするのはやめてくれと思う
    面白くないアメコミは当然あるよ
    日本のコミックだって名作からイマイチ作までいろいろあるのと同じで

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:20:04

    >>10

    ありがち過ぎる

    スパイダーマンが黒人になった話とか酷かった

    最近だと、キャプテンアメリカが同性愛者に!とかもうね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:20:12

    >>5

    でも実際洋画とか俺はつまんなくなってると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:21:39

    >>11

    なんであんな高いんやろな

    流通の問題だと考えてもあきらかに高い

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:21:47

    >>11

    英語読めるなら月額約1000円で読めるぞ


    日本からでは登録はできても重すぎて全く読めない時代を乗り越え、やっと読める様になった

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:23:05

    マーベルネタにして「ポリ コレの暴走!(キャッキャ)」してちゃいかんのか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:23:07

    >>15

    カラーで翻訳の手間もあるから高くて当然では?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:23:31

    全部デマなんじゃなくて一部分なら事実な所もあるから信じられやすい
    上手な嘘の付き方は真実も混ぜる事と言う奴だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:23:45

    好きなものに関することだから気になるのも腹が立つのも分かるけど、気にしすぎてもしょうがないと思う。
    好き嫌いは当然あるし、デマと言いきれるレベルのこと吹聴したりそれ鵜呑みにするのは声あげるから目立つけど大抵少数のアホだし。そんなことしてる人を気にするよりはどうすれば面白いアメコミの魅力が色んな人に伝わるか考えた方が建設的だし楽しいんじゃないかな。そっちの方がよほどイメージ改善になりそう。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:24:06

    >>15

    まぁ基本的には紙質と翻訳代っすね


    翻訳には金がかかるのだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:27:11

    >>20

    それにしたってホラ吹き野郎のことを信じる人が多過ぎる

    末端の掲示板でも信じてる人がいるんだから世話に負えない


    せめて自分で実際に見るなり調べるなりしてからものを言って欲しいし

    それをやらない人が多過ぎる現状に批判なり愚痴なりをこぼしたくもなるわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:27:15

    ここでもたまにアメコミの話題が出るけど、何がデマで何が真実なのかわからん
    調べて訂正する気も無いから、見聞きした情報はアウトプットしないようにしてるけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:27:25

    アメコミ興味無いとなんか炎上してるらしい以外の情報が入って来ない

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:28:04

    >>21

    なるほど紙質か

    たしかに日本のコミックより厚くて丈夫な印象はあるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:30:44

    ただ高い高い言われるけどデッドプールとかバットマンとか売れ筋の本の
    中古ならamazonで400円〜500円出せば買えるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:30:46

    日本だと仮面ライダーやウルトラマンみたいに演者が基本固定されてるのが普通だからそこでの違和感が大きいのよね。
    人種性別変えるのは別に(面白ければ)いいんだけどやるのなら新しくつくれよ、ってなる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:32:45

    >>27

    それ言うと地獄からの使者!も存在を許されなくない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:33:41

    >>28

    別人だからセーフ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:33:53

    ネット記事も大抵本文まで読めば詳しいこと書いてあんだけど皆スレタイだけの知識でホラ吹くのよな
    「スーパーマンがゲイに」みたいなスレタイとか酷かったし
    そこに加えて皆が触りやすい洋画洋ゲー界隈とかは実際ポリ,コレ意識で変になってきてるから余計に真実味がまして見えるっていう地獄

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:34:10

    >>1

    あにまん掲示板でもスーパーマンで検索するとクソみたいな雑語りいっぱいしてるからまぁそんなもんと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:34:31

    そりゃ無視したいんだけど無視できないレベルにワラワラ湧くんだもん
    普通にアメコミの話してるといきなり「アメコミは日本漫画に売り上げ負けている」とか言ってきたりウンザリだ
    日本のコンテンツじゃないから誰も見てないわけじゃないしアメコミ好きも同じオタクだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:35:01

    >>16

    年間なら5000円と破格なんだよね、そのサービス…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:36:13

    スーパーマンの息子の話って何?
    スーパーマンが少数派向けにゲイ設定生やされたと話題になり
    調べていくとスーパーマンの息子でゲイではなくバイ設定だったって話?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:36:40

    >>32

    訂正すると「アメコミ界隈は思想汚染された過激なリベラル」とか言われるので、fワード出して〜てなる

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:36:59

    そもそもポリ、コレで変になった!みたいなこと言ってる人って昔のアメコミとか読んでないん?って思う
    X-menとかそもそも人種差別を題材にしてるから尚更
    今のキャプテンアメリカ誌は報道記者が原作してたりして面白いし

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:37:48

    >>33

    英語が読めたらね(重要)


    あと有名所は備えてるけど、マイナー過ぎたりあまりにも昔の作品は抜けてる事もある…まぁ仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:38:03

    >>34

    これ読んだら、一連のデマわかるし、どんなデマが作られたかはあにまん掲示板検索すればわかるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:38:14

    なんなら最近アメコミ邦訳を安く売るシリーズが発刊されたから高いから買えないんです!は言い訳にならん

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:39:01

    みんなアメコミにあんまり興味ない

    なので基本的には誰も話題にしない

    あえてニュースにする奴はポリ レ海外大絶賛みたいなアレ

    アメコミはポ コレ万歳路線一色なのか!!とかアホな方向に騒がれる

    でもみんなアメコミに興味ないから解説の需要はない


    みんなアメコミに興味ないからしかたないね

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:39:06

    >>37

    その辺は著作権とかもあるから、まぁ仕方ないよねってなる

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:39:27

    そもそも>>36の言う通りマーベルは昔から人権問題と向き合ったリベラルな姿勢を貫いてるからポリ コレに屈した云々は完全に的外れなんだけど、何でもかんでもポリ コレのせいにしたい人は一定数いるからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:39:45

    白人男性しかヒーローを継ぐな!みたいなのも変な話だよな
    ブラックパンサーみたいな人種がアイデンティティなキャラはともかくさ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:40:11

    このスレ見た感想としては、アメコミ語るのメチャクチャ敷居が高いんだなと思った

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:40:15

    結局のところコミックまでは興味が向かないのよな
    映画とかなら普通に観るんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:41:07

    >>40

    ていうかぶっちゃけ海外の反応(というなの偏向報道)で「日本人の俺tueeeee」を手軽に摂取できるからそのための踏み台の一つとしてアメコミがあるだけだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:41:29

    アメリカっていうか海外のコミックは社会風刺をテーマにしている作品が大半だから、ポ〇コレポリ〇レと騒ぐのは完全に的外れなんだよね。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:41:31

    ドラマにも出た歴史から消された黒人キャプテンアメリカのコミックなんかめちゃくちゃ名作で泣いたよ俺は
    アメコミに現実問題持ち込むな!って言う人は是非いろんな作品に触れて欲しいね

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:41:51

    >>44

    敷居が高いとかそういう問題じゃないんだ


    そもそも何も知らないジャンルに対してエアプで雑語りするのはクソで

    アメコミは何故かその手の行為を行われやすいってことなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:42:03

    >>45

    別にデマとかで貶めなかったらそれでもいいよ

    なんならdcとマーベルの違いわかんなくてもいいし

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:42:35

    一番ムカつくのは日本ageの為にアメコミをバカにしたりデマを流す奴ら
    日本作品もアメコミも好きだからこそいらない対立を煽る奴らは本当に……

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:42:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:43:55

    >>40

    あと、一部の人がアメコミ以外のものを下げることとかいうからじゃない?

    だいぶ前だけど、日本での映画の売り上げがコナンに負けていたのを、でまかせで批判をしていたりとか。

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:44:07

    >>43

    白人→その他はあるけど逆はまずない、っていう状況だから文句は出ると思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:44:54

    じゃあそもそもスーパーマンもキャプテンアメリカもユダヤ人が書いたコミックなわけでそれもポリ レ?
    日本人スパイダーマンの山城さんやペニーちゃんも?
    原作から変えるな!って話ならそもそもMCUフューリーはアルティメットの黒人フューリーだけど?

    作品読んで嫌いなら意見や好みとしてはあるけど触れる前からいうのが一番嫌い

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:45:01

    >>39

    あの…2巻目からは2000円と邦訳アメコミとしては普通の値段になってるんすが…

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:45:36

    >>52

    デマを気にすんな鬱陶しいっていわれるのが一番うっざてなりますね

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:45:55

    >>56

    2巻めのダークフェニックスは1200円だし

    2000円は邦訳内でも安い方だよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:45:56

    こんな場末の掲示板でお気持ち表明するよりTwitterでバズること目指した方が良いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:46:49

    アメコミ叩いてる人はアメコミ読者が先にこっちにマウント取ってきたみたいな主張してるし外野からだとどっちもどっちなのでは?としか思えん

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:46:49

    >>26

    中古でそれは十分高いよ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:46:52

    >>59

    twitterはデマを訂正するツイートがデマよりバズりにくい魔境なんだこれが

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:46:52

    アメコミオタクはすぐ指摘するからめんどくさい!みたいなノリにすればデマ流し放題だもんな

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:47:49

    >>54

    歴代キャプテンマーベルのこととか知らなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:48:15

    スーパーマンの売り上げが実は売れてなかった!
    多様性が足を引っ張った!みたいなまとめがバズったけど実際は1月発売だから12月のランキングに入りませんでした!なのは余りにも酷い

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:48:48

    ヒットモンキーで「海外は日本を~」とかやってた時に同じような気持ちになったからわからんでもない

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:49:21

    >>58

    他のコミックと比べてアメコミが高いって話の時にアメコミの中では安いとか言い出すのはどういうことなの?

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:49:35

    >>55

    そんな複雑な定義の話じゃないだろ


    制作者が意気揚々とポリアピールしてるアメコミは、ポリ媚びのクソゴミだ

    ファンがどう擁護しようが、内容がどんなものだろうが、一切関係ない

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:49:40

    >>61

    貧乏な日本人はAmazonで 1円+送料の漫画で最低限の文化的な生活送ってるってマジ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:49:45

    >>63

    ぶっちゃけ鬼滅のデマ流されたら滅茶苦茶怒るけど、じゃあdcやマーベルだと気にすんなよとか言われるの、なんなんだこいつってなる

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:49:57

    この手の話で面倒なのは海外と比較して日本はどうこうとか言う人間も実在するところ

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:50:06

    >>58

    邦訳のアメコミって2000〜3000が一般的で

    大型クロスオーバーを纏めた奴で4000ぐらいが定価じゃなかったっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:50:34

    老害ジャッップさんワラワラのイライラで草

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:50:35

    >>53

    要するにね、アメコミ叩き派からはコミックコード以来の規制は文化を滅ぼすネタが、アメコミ絶賛派からはポリ&コレ推しのガラパゴス日本は遅れてるネタが定番化してるわけよ


    これは知らない層の雑なイメージ(「ガンダムってアムロとシャーでしょ?」みたいなの)とは違う問題だから、雑語り良くない!だけでは解決しないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:50:38

    中古で手に入れたオンスロートとエイジオブアポカリプスの翻訳本が宝物

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:51:17

    >>71

    そいつらはそいつらで漫画読んでないんじゃ、ボケ!てなるし、アメコミ出しに使ってんじゃねぇってなる

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:51:19

    新品なら高いけど中古なら400円から買えるものもあるし……

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:51:32

    デマ流す側がやめろと言われても屁理屈並べて言い訳してるの最悪すぎて笑える
    ポリそのものよりどう考えてもアンチさんの方が害悪だろ

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:51:40

    海外作品好きじゃいかんのか?ってくらい海外作品に当たりが厳しい人いるからつらい
    ディズニーは確かに企業に問題はあるけど最近のミラベルとかラーヤとか面白いから作品は作品として語らせてくれ

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:52:27

    アメコミ読んでない人に限って雑に括って叩きがち
    読んでる人はあまりにも界隈や作品の幅が広すぎて到底ひとまとめにはできないことを身をもって知ってるんじゃ

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:52:30

    日本の作品でもフルカラーであのサイズの作品ならアメコミくらいの値段になるんじゃないの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:52:35

    別に無根拠に嫌いでもいいからデマ流すなやってなる

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:52:54

    興味ないし買う気無いならマジで読まなくていいよ
    MCUとかアローバースとか実写も面白いからね
    だけど知りもしない興味ない物をデマを信じて叩くのは理解できん

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:52:58

    言うてなろう界隈とか打ち切り漫画界隈とか日本でも似たようなことは起こりまくってるけどな
    だからって我慢しろと言いたいわけではないがアメコミ界隈だけ不遇みたいな意見は違うと思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:53:27

    >>65

    実際そのあとも売れてないじゃん

    アメコミ信は「一冊の値段が高いからセーフ!」みたいなこと騒いでたけどさ


    アメコミは安いのもある!→高いじゃん→アメコミの中では安い!

    の流れでもそうだけど、なんか根本的にズレてるんだよな


    どうせデマも一つもないんだろ

    勝手にゴールラインずらしてるだけ

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:53:40

    好きだってんならデマ如きに負けんなよ
    それかデマが流れてきにくいような場所だけで語っとけ

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:53:51

    表現の自由の侵害するな!フィクションは異性愛者の白人の美男美女しか認めん!ってポリアンチくんたち自分の言ってることが秒で矛盾してることに気付かんのかな

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:54:02

    日本のコンテンツなら知ったかぶりとかにわかとかを蛇蝎のように嫌うのにアメコミだとそれがまかり通るのおかしいでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:54:34

    >>84

    いやなろうだってそういう不遇にファンたちがキレて誤解解いていったんだから、さもなろうが叩かれていいみたいな言い方どうなんよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:54:36

    >>85

    >>38のツイート読んだか?トップ10入りしてるのに売れてない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:54:40

    >>86

    既にクソデマでアメコミ叩きの流れになったスレがあにまんでもいくつも完走してるので笑い事じゃ無いんだよ死んでくれ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:55:00

    ここマーベルファクトファイル購読し続けてるヤツいる?

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:55:11

    突き詰めると結局興味はないけど自分の思想で気持ち良くなりたいだけなんだよな…
    それにアメコミを巻き込まないで

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:55:22

    >>88

    だってデマかどうかぱっと分からないぐらいの知名度しかないんだもん

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:55:26

    デマにイライラするのはわかるけどなんかおかしな方向で高圧的なファンもいるし印象悪くなるだけだろこんなスレじゃあ

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:55:39

    >>91

    死んでくれで草

    追い込まれてんな

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:55:45

    >>94

    お前が知らないだけ定期

    本当に知能のないキチガイなんだなポリアンチくんって

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:55:53

    >>93

    まぁ漫画も巻き込んで欲しくないし、なんならどんなジャンルも巻き込むなよっていうのが本音だけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:56:19

    これだから海外はクソ!やっぱり日本の漫画最高!みたいな流れにしたい馬鹿も多いよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:56:23

    >>88

    これなんだよな

    それを指摘されたら「アメコミなんて読んでる奴いないだろ!?」とか逆ギレしてくる

    みんな知らないと思ってデマを垂れ流すのは悪質

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:56:49

    デマに抗議してる中「デマ流されても気にすんなよw」「そんなに怒っちゃったら
    耳傾けてもらえないよw」って言ってるやつニュース系の板で被害者叩いてそう(偏見)

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:57:01

    >>81

    日本の漫画フルカラーにしてサイズ大きくしてもアメコミ並の値段にはならんよ


    アメコミが日本だと高いのは純粋に需要が無いから一冊辺りの単価上げるしかないから

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:57:01

    この手の問題は好き嫌いじゃなく騒ぎを起こすこと自体が目的のやつがいる時点でどうしようもないよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:57:11

    >>91

    うん?だからその程度のこと気にしない方が良いよって

    話の分かるアメコミ仲間をTwitterで探して内輪でワイワイやってるぐらいが精神衛生上はるかにマシだよ

    少なくともこんな場末の掲示板で顔も分からない相手とレスバするよりはね

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:57:18

    海外作品なんて誰も見てないから適当に言ったれ!みたいなのもありそう

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:57:32

    日本だとオタクより陽キャの間での方が流行ってる印象
    マーベルロゴの服や帽子でMCU制覇する陽キャとかかなりいるし

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:57:34

    デマで叩くのは確かに最悪だね
    だからアメコミのファンはもうちょっと前向き
    に勧めたら?
    オレはこのスレを見て正直敷居が高そうだし
    新参入りにくい気しかしなかったぞ

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:57:39

    デマに抗議するよりもよくあるデマの訂正情報でも書き込んでもらうほうがまだいい

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:58:02

    >>100

    つーか日本で売れようが売れまいがどうでもいいしな

    再三言ってるけどデマ流すなやって話だし

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:58:06

    アメコミが叩かれてるんじゃなくてアメコミが叩き棒に使われてるからデマ消えないんだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:58:20

    >>89

    文盲すぎん?

    そういうデマ行為自体はありふれてるけどだからって我慢しろってのはおかしいって書いてあるやん

    どう読んだらなろうは叩いていいになんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:58:33

    デマ流して騒いできた側がデマ流される方が悪いとか言ってんのほんま最悪だな

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:58:38
  • 114二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:58:46

    まとめサイト記事を鵜呑みにはしないけどへーまたなんか炎上してるなくらいの認識で終わる

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:59:15

    >>107

    デマやめろって話に対してそんな感想かよ

    元々お前みたいなのは一生読まないだろうから安心しな

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:59:26

    日本の漫画のお気持ち表明は良いのに、アメコミ畑がダメなのなんなんや

    いや、本来は日本の漫画だろうか不毛なお気持ち表明はダメなんだがソレはそれとして

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:59:30

    指摘すると「アメコミファンはコレだから〜」「デマなんかに負けんなよ」とか言われるからそりゃデマ流し得なんだよね…

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:59:58

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:00:08

    >>108

    デマ流しよりそれを訂正する方が何倍も手間なんでもちろん訂正はするけど流しも叩かんとほんとに不毛

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:00:25

    そんなんアメコミ以外も同じようにエアプのデマにさらされてんのに被害者面されてもなあ どこにでもある話なので気に入らないなら頑張って探して逐一訂正したらいいんじゃないかなって
    アメコミだけ挙げられても知らんがな 全体の話ならその限りではないけどアメコミだけならファンで頑張れ

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:00:30

    >>116

    ここの掲示板で読んでる人が少ないからでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:00:41

    >>117

    そうして訂正情報が空気読めないみたいになって、デマだけが残っていく

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:00:46

    >>70

    鬼滅は原作読んでるやつもめちゃくちゃ多いからデマに対しても突っ込めるやつが多いけど

    DCやマーベルの原作を読んでるやつは少ないから指摘できるやつ自体少ないんだよ

    とにかく内容詳しいやつが声を上げていくしかないんじゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:00:47

    一気には覆せないけし時間かかるけどコツコツ訂正を積み上げていくしか無いで
    他ジャンルでも腐るほど見た流れや
    そのジャンルに興味ない人でも「この情報はデマって見たな」の人を増やしていくんや
    それだけでも予防になるから

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:00:53

    デマ流しを叩いても流すやつが喜ぶだけじゃないですかね

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:01:00

    >>115お前見たいなファンがいるからますます

    印象悪くなるんじゃない?

    ファンにも迷惑だから読むのやめたら?

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:01:02

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:01:44

    >>127

    お前、それ叩いてるやつとなんも変わらんからな

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:01:48

    例えばコミックファンがシークレットエンパイア読んでラストに納得出来ない!なら良いんだけど
    まとめサイトの「キャプテンアメリカがヒドラに!」だけ読んで叩くのはなあ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:02:00

    あにまんが民度良いとか嘘なんだなぁってのがよくわかるスレですね

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:02:27

    >>128

    効きすぎだろ図星かな?w

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:02:46

    >>124

    まぁいうて資料漁ると90年代から今までずーっとデマによる叩きは終わってないからな

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:03:01

    アメコミ叩きの場合は海外の反応サイトがpv伸ばしたいがためにやることあるからな

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:03:21

    男女対立煽りもそうだけど
    最初に殴りかかった側はスルーなのに殴り返した側だけ咎める奴よくいるけど分かりやすいよな

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:03:48

    同性愛描写が普通扱いされるまでこの問題は解決しないよ
    デマを流すなとかじゃなくシンプルに差別者叩きをした方がいい

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:04:14

    >>129

    シークレットエンパイアは傑作なのに、まぁ読んでないの丸わかりだしね

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:04:20

    デマがデマだと分かるだけ情報を仕入れようとする程興味が湧かない

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:04:38

    たしかに自分の好きなものが詳しくない奴らにそいつらの主義主張を広めるためのデマに使われたら嫌だよな、ってだけの話なのに何を揉めてるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:04:48

    チェンソーマンとかプロメアは大絶賛されてるし別にオタクは言うほど同性愛とか嫌いじゃないはずなんだけど
    ここら辺の話になると何故か顔真っ赤にしてバグり出す奴出てくるよな

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:05:10

    >>130

    民度が良いって逮捕者や死者が出てないとかそう言う次元の話やぞ

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:05:33

    >>139

    そこは単純に同性愛描写がメインかどうかの違いでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:06:04

    >>139

    チェーンソーマンはともかくプロメアは……

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:06:05

    言うてデマだの偏向報道だのはワンピースとかですら見ないわけじゃないし
    ただワンピースは(少なくとも日本国内では)アメコミより購読者多いからすぐ訂正や正確な情報を発信する人が多い

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:06:06

    アンチポリくんの脳内にだけ存在する世界各国の有名監督や有名出版社を脅して回る謎の人権派組織笑える

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:06:20

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:06:44

    >>139

    ヒロインの容姿云々だって、白山さんは普通に受け入れられてるのにマジでバグるよなとなる

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:07:02

    スレ主も管理してくれよ騒ぎたいだけのキチガイ荒らしくんワラワラやんけ

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:07:42

    無知であることを責める訳もないけど無知であることを開き直って
    知識を持つ人をバカにし出すのはソクラテスもびっくりなんよ

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:07:46

    デマがあるならファンがおもしろおかしく優しく原作を紹介すればいいのではないかと思うんだが

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:02

    デマ流すのやめろってだけの話に対して嫌がる姿笑えるからもっと流すねwって日本のオタクさんマジで話通じないのかな

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:11

    スターシステムと違ったキャラの使い回し文化もデマを流しやすい一因だろうな

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:19

    >>145

    そういうこと言ってる時点で荒らし目的で投稿してる規制対象じゃん

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:19

    >>149

    >>113のやつは読みやすかったぞ

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:20

    >>145

    日本では自分たちが少数派だから攻撃的になってんでしょ。防衛反応だからしょうがないよ。

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:20

    なんもかんもスターウォーズとラスアスとゴーストバスターズが悪い
    あれで「ポリはクソ!作品をつまらなくするだけ!」って風潮が定着してしまった

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:24

    >>145

    そもそも大前提として間違いを修正したいわけじゃない


    興味ないから界隈に関わるな失せろって話やぞ

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:42

    ジョンくんのゴタゴタで思ったのはスーパーマンスマッシュザクランみんな読もう!って思った

    戦前のアメリカが舞台でメトロポリスに越してきた中国系アメリカ人の女の子が主人公なんだけど
    KKKみたいな人種差別団体が執拗に攻撃してくるのでスーパーマンが守る話なんだけど
    中国系アメリカ人である女の子とクリプトンからの移民であるスーパーマンを重ねてるのが上手かった

    アーティストは日本人ライターは中国系アメリカ人だから読みやすくてオススメ

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:08:43

    >>149

    そのデマ広めたり、デマ面白がってる奴は原作の内容なんて興味ない奴が殆どだからな

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:09:00

    >>149

    うおおおお!!!ポリ反対!!!やっぱり日本の漫画は最高なんだあああ!!!みたいな相手にそんな話してもまともに聞いてくれる訳なくね

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:09:27

    >>145

    たしかにこれだけ顔真っ赤にしてくれるならデマ流す荒らしとしては嬉しいだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:09:35

    >>155

    ゴーストバスターズは面白かっただろ僕は好きです(半ギレ)

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:09:52

    >>150

    主語がデカすぎるんよ

    別に日本のオタクを自称する人の中にもアメコミ好きなやついるし

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:10:10

    >>155

    SWはそもそもポリ云々より前にストーリーの稚拙さが悪いだろ

    それがいつの間にポリが悪い!にすり替えられてる

    リブート版GBもそう

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:10:37

    >>145

    反論されたら攻撃的ってレッテル貼りして話を逸らす荒らしの論法

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:10:40

    そもそも>>1にあるスーパーマンの息子のジョンくんの件がどういう話なのか全く知らないんだが

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:10:51

    ゴーストバスターズとかキャプテンマーベルは海外の女叩きポリアンチオタクくんたちに猛烈に叩かれすぎてる印象
    キャプテンマーベルの女優さんもSNS死ぬほど荒らされてたみたいだし

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:10:56

    >>161

    自分もわりと楽しんだから後々クッソ叩かれててビビったわ

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:11:10

    そもそも理解ができないのが遠い国の読まないコミックでスーパーマンの息子がバイセクシャルになったことに怒ってるのがわからん….

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:11:10

    >>163

    昨日のボバフェット最高すぎてスターウォーズコミュニティは狂喜乱舞だったしな

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:11:20

    >>156

    うん でも荒らしたい人はそんな書き方されたら大歓喜で暴れるよ?もっと冷静にやったら?という意見ですよ

    やめろーと言われたくらいで荒らしたい奴が あ、すいませ〜んっていなくなるわけないんだから面白がるリアクションやめたら?と言ってるだけなんすよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:11:35

    >>155

    ゴーストバスターズは悪くなかっただろ…

    少なくとも私の中では…

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:11:45

    >>163

    ストーリーの稚拙さを誤魔化すだけのカッコいい画面を生み出せなかったのはポリのせいだと思うよ

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:11:48

    >>170

    いじめはいじめられる側が悪いwとか本気で言ってそう

    キッショい男さんだなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:12:27

    >>172

    マンダロリアン見てから言おうか、それ

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:12:29

    ポリは物語をつまらなくした一因でしかないからな

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:12:43

    >>172

    ブラックパンサーもキャプテンマーベルもポリだけど大人気ヒット作なんやでごめんな

    日本でもゴールデンカムイとかチェンソーマンとかかなり気使ってるし

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:13:25

    >>176

    気を使ってるんじゃ無くて作者の性癖だぞ

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:13:26

    >>173

    前半は同意だけど、男かどうかわかんないのにそういう適当なことはいうなや

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:13:29

    全員攻撃的で笑う

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:13:31

    結局何が言いたいってエアプで雑語りするのはやめてくれっていう当たり前の話なんだよね
    日本age漫画ageポリ コレsageのためにアメコミをダシにされるのはうんざりってだけ

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:13:32

    こんな荒れることが分かりきってるスレを立てるあたり、スレ主が一番のアンチでしょ

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:13:35

    同じ人間として対等に扱えってだけの話をここまで拒否るって差別主義者さんどんだけアレルギーなんすか

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:13:41

    >>173

    イジメというかバカにしてる奴らに殴り掛かりにいってるからどっちもどっち

    イジメは無抵抗な人に肉体的精神的苦痛を与える事だから的外れ

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:14:07

    >>176

    無理なくそういう要素を入れてるやつはポリ作品とは言わないだろ

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:14:18

    >>176

    気をつかってる…

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:14:31

    >>177

    ポリでつまらない→ポリのせい!女と黒人はいらない!殺せ!

    ポリで面白い→作者が有能なだけ!ポリのせいでは断じてない!


    頭おかしいんかな

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:14:41

    ちゃんと漫画の名前上げて勧めてる良識的な
    ファンがいるんだから見習えよ
    アメコミ読まずに叩いてるやつに失せろとだけ
    言っていなくなるわけねぇだろ

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:14:46

    >>183

    つまり一生嬲り殺されろということですね

    感動しました。地ならし、始めます

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:14:54

    誰も内容の正否に興味無いから叩き台として優秀なんだよねアメコミは

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:15:18

    >>180

    じゃあまず逆をやめようか

    アメコミは差別問題に取り組んでいて進んでる!日本の漫画は遅れてる!みたいなやつを始末してからじゃないと何も変わらんよ

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:15:40

    言うて日本の漫画で女が実際に男と対等ってのはかなり珍しいからな
    アシリパさんの扱いとかクァンシの存在はかなりポリだよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:15:57

    そもそもこのスレ自体がアメコミ殴る為の会場になってることに誰も気づいてないのである

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:16:00

    >>188

    対処が悪いと言ってるのに返しが全て暴力的行為で草なんだ

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:16:37
  • 195二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:16:38

    >>186

    お前が正しい

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:17:23

    >>191

    前作のファイアパンチも日本の漫画でトランスのキャラがちゃんと出てるのってこれぐらいしか知らんわ

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:17:32

    >>190

    遅れてる!かどうかは分からないけど結局どちらが多数かと言えば

    結局エアプ側だと思うんだけど………


    それに実際ここら辺の政治的問題だったり社会的問題をあまり扱わない傾向が

    あること自体は本当だしね

    それが遅れてるかどうかは知らんけど

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:17:41

    >>189

    ウォーキングデッドも、アメコミなんやなあって知った

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:17:49

    情報の鵜呑みは気をつけよう!

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:17:57

    日本オタクさんはやっぱりキモいでFA

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています