- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:31
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:38
何ぬるいことってんスか
両方の技能が必要ってネタじゃなかったんですか? - 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:39
プログラマーに一番必要な言語はですねぇ…
日本語なんですよ - 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:46:30
まっ情報系って言い方をすることも多いからバランスはとれてるんだけどね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:15
なんじゃあお前プログラムが何やってるのか知らんのか
計算やぞ - 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:18
一定までは英語の優先順位が上でそれを超えると数学能力が差になるんだ
つまり両方持ってるほうがいいのん - 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:39
ウム…
今なんて比較的簡単な所なら最悪AIでどうにかなるから一番大事なのはコミュ力なんだァ - 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:30
理系でも文系でもない
情報系のメンバーだと言っておこう - 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:13
ムフフ理系なのはプログラマー時代まで
システムエンジニアになるとフルコンタクトエクセル文系になるの - 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:51
待てよ英語もあったら嬉しいんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:12:50
コミュ力が必要ってことは体育会系が最強なんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:24
- 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:24:22
まあ気にしないでトラブル対応はまず聞き出す所から始まりますから
- 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:28:09
実際問題読みやすいコードとかを意識すると文系脳の方が優勢になるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:07
- 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:36
- 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:35:17
スターバックスさん
未経験SE転職ってキツイの? - 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:38
- 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:19:30
- 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:27:25
怒らないでくださいね
中途採用で能無し集めるとか馬鹿みたいじゃないですか - 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:30:26
やりたいことを論理的にまとめあげそれを順序だててアウトプットするから得意不得意が現れるんだよね
文系の中でも哲学とかレスバやってるヤツらが強いと思われるが… - 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:39:00
- 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:40:45
下手に理系文系で分けようとするからややこしいことになるんじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:42:28
文系大学でも普通にプログラミング授業あるし、そこからSEに就職するやつもいるしなヌッ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:43:18
- 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:44:35
理系ならほぼ確実に卒論で論理的にまとめ上げて順序だててアウトプットする経験するから強いんだよね
すごくない?
まあ本来は文系でも科学取り扱ってる以上やってるはずなんだがなブヘヘヘヘ - 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:44:50
情報系の定石だ 意外と自然言語処理やフォントを扱う関係で異常に言語学に通じているモブが結構いたりする…
- 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:44:59
お言葉ですが文系でもSEになりますよ
東北法学部卒で小説家の伊坂幸太郎も元SEなのん - 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:43
- 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:48:23
- 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:17