白ひげ海賊団ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:34

    一番くじも出るので

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:25

    マルコ以外の息子たちって今どこいるんだろうな
    マルコがスフィンクス守ってるみたいにかつての縄張りの島にいるのもいたりするのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:18

    ウィーブルにやられた傘下は海賊続けてたって事だろうし傘下に移ったりしたのもいるかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:50:26

    しかし一番くじ白ひげ海賊団だけで作るの難しかったんだろうけど下位賞は白ひげくじというか頂上戦争くじなのがちょっと残念

  • 5スレ主24/05/27(月) 21:58:21

    ファンスレって付けたけど要は白ひげとその息子、娘に関する総合雑談的な感じで

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:58

    >>2

    黒ひげにだいぶやられたっぽくておいたわしや

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:42

    頂上戦争と落とし前戦争とウィーブルの襲撃合わせた被害ってどれくらいになったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:05

    >>4

    傘下のグッズもうちょっと欲しかったな

    まあ傘下のファン以外誰が欲しがるんだよって言われたらそうなんだけどさぁ

    スクアードとホワイティベイくらいはいて欲しかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:26

    白ひげ傘下せめて30年前からいる古参だけでもグッズ欲しかったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:35:32

    黒ひげも含めてええのんか〜?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:37:46

    何だかんだでやっぱり熱いから好きなんだよな白ひげ海賊団

  • 12スレ主24/05/27(月) 22:39:46

    >>10

    黒ひげどう扱うかめちゃくちゃ迷ったけど一律除外も違う気がするのでひとまず白ひげにいた時代のことに限り可にする

    白ひげ海賊団壊滅のきっかけだからかなり複雑ではあるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:47:56

    このシーンで気になったけどマルコっていつから白ひげにいるんだろう
    以前にシャンクスたちを見かけたことあるからこその昔からいるって台詞なんだろうけど30年前で見習い扱いだとそれより何年も前ってこともあんまりなさそうだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:12:03

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:38:48

    おでんの回想で「お前そんな昔からいたんだ」と「お前ここで縁ができてその後傘下になったんだ」が見られて楽しい
    そういうのもっとちょうだい
    ノベル白ひげ出してくれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:52:36

    ノベル白ひげいいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:15:33

    若白ひげというか旧白ひげ海賊団のグッズもっと欲しいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:48:59

    クロコダイルの建てたスレ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:26:36

    昔はベイを乗せてた白ひげが今は戦闘員として女性乗せないのってベイ絡みで何かあったってのが一番ありそうだけどSBSとかで出ないかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:40:26

    頂上戦争のオヤジはボロボロだったし全盛期の戦闘シーンがもっと見たい
    ゴッドバレーの戦闘とか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:26

    頂上戦争時のオヤジが病気も無く万全な状態で戦えてたらもっと動きまくってたのかな
    オヤジの技いっぱい見たかったよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:15

    あれだけの数の海賊が家族として一致団結できるというのは冷静に考えたらとんでもないよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:41

    本船が1600人で傘下が5万人だっけ
    小さな国が作れる規模だよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:49:50

    せめてビスタとジョズが今どこで何してるのかだけでも知りたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:50:03

    下手な国より数いるよね
    そりゃ怖いわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:24

    今世界の反応で色んなキャラ出てきてるしワンチャン描写されないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:31

    ワンピース学園という白ひげ海賊団好きのオアシス

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:18:49

    エースが本気で喜んでて笑ってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:55:13

    他はそこまででもないのにマルコだけすごい驚いてるのもなんかじわじわくる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:50:29

    ジョズはどこに行ったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:18:44

    30年前のジョズも拾われた時のティーチも12歳だから12歳くらいの子どもは見習いとして船に乗せるようだけどそれよりもっと小さい子拾ったこともあったりするんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:37:50

    逆に白ひげより年上の息子もいたりしたんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:27:44

    白ひげより年上の海賊は息子になる以前にライバルになってそうなんだよね

    ハルタのこの腕ってもしかして手長族だったりする?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:27

    船長より年上の船員がいる船も結構あるから白ひげにもいるかなと思ったけど考えてみるとそもそも船長始めた年齢が違うか

    ハルタは手長族と言うには短い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:51:24

    作中で白ひげより上ってブルックやくれはなど特殊パターンを除いたらガープやセンゴクなど体制側で規則正しい生活してたりレイリーみたく早めに海賊引退してる面々なんだよね
    現役海賊は寿命短そうだし白ひげの年代はもうほとんど残ってなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:14

    一番くじアクスタに親父いないのちょっと残念

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:00

    船長と隊長を同時に失ってボロボロになるの無常感あるよね
    ワンピ世界恐ろしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:58:55

    落とし前戦争なければ2年後もある程度は形保ってただろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:37

    マルコが船医ってわかった後このシーン見ると点滴外すことの意味とか読者が思ってる以上に深くわかってたりしたのかなと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:22:34

    頂上戦争でマルコとかジョズが攻撃受け止めて庇うシーンかっこいいけど全盛期のオヤジなら攻撃余裕でいなせるだろうし庇うこともなかったのかもしれないよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:54:57

    一番くじの隊長たちはあれ新規絵なのかな?ナミュールとかは公式サイトの絵と似てるからちょっと分かりづらいけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:29:44

    公式の立ち絵と似てるけど表情とかポーズとか微妙に違うんだよな
    しかしわざわざ一番くじのために描き下ろしたりするだろうかって疑問もある

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:44:58

    一番くじってむしろこれまでも色んな新規絵のグッズあるし書き下ろしてても別に不思議ではないような

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:12:21

    サッチがコックでマルコが船医だし他の隊長にも役職ありそうだけど誰が何なのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:13:47

    鳥のマルコがメガネかけてるのみると耳なさそうなのによく落ちないなって思うけど考えてみれば袖通さないで羽織ってるのに落ちてないコートとかマントがあるんだからあの世界では不思議でもないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:52:14

    モリアの台詞見るにオーズは白ひげ傘下なの隠してたのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:37:53

    >>46

    そもそもオーズの子孫の存在自体ここで初めて知ったからの台詞にも見えなくない気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:44:15

    白ひげが最初に拾った息子って誰なんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:24:03

    初期にできた1〜5番隊の隊長がおでん回想だと見習いだったりそもそもいなかったりで初代任されたわけでは無さそうなとこがしっかり世代交代してるんだなって感じで好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています