- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:04:31
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:16:04
絶対に少年漫画で活躍できない
- 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:05:16
平子本人が使えなくても浦えもんにそういう装置用意させれば対集団では負けそうにない
負けるだろうけど 平子だから - 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:32
何で平子は負けるイメージあるんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:16
でも面白い
仮面の軍勢は元隊長格って過去を踏まえると対騎士団でもっと活躍出来たんじゃと今でも思ってしまう
虚混じりなら卍解奪えないとかなんかそんな感じの… - 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:26
敵陣のど真ん中で卍解したら何かしらの攻撃に巻き込まれそうなんだけど平子を包んでる花弁はどこまで耐えられるんだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:15:43
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:25:13
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:50:14
- 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:09:40
蕾の見た目硬そうだけど巻き添えくらって凹んだりしたらその後はずっと凹んだままなのかな
そのくらいならマユリか浦原が直してくれそうではあるが - 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:19:55
あの蕾破壊不能オブジェクト感ある
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:22:47
卍解の本体が台座の方だったら蕾部分に破損や変形が起きても直りそうではある
- 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:54:39
卍解直すのには卍解出してないといけないだろうけど平子が卍解したら認識改変起きるから直してもらえなさそう
つくづく孤立無援卍解 - 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:50:30
解析済みの浦原さんやマユリが手順踏んで開いてるのに対して虚化持ってる東仙は破面と同じように開いてるから仮面の軍勢も理屈上は開けるのかな?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:09:42
帰刃できるかの答えがスパッとしてるので東仙が虚化してできることって仮面の軍勢にもできそうなんだよな
自分たちに黒腔を開ける能力があると知らない可能性はすごく高い - 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:27:52
仮面の軍勢は虚界にいたら伸びる
- 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:30:53
虚圏、な
- 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:22:28
東仙にできることは仮面組もできるだろう
ただ練度がまるで足りてない - 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:12:15
そりゃそうだ 東仙は藍染の研究を補佐してるんだから
軍勢視点ならズルってくらい効率的な修行してるだろう - 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:25:32
多分中にいる虚の階級が全然違うよね
東仙は帰刃の姿こそ非人型だけど内なる虚になってるのはどんなに低く見積もってもギリアン以下って事はない感じがするけど、仮面の軍勢の中にいる虚って自力で黒腔開けるかどうか怪しいノーマル虚レベルな気がする
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:24:18
通常世界から一枚外側の世界に出てって移動するのは虚のデフォスキルだから
弱すぎて虚圏に辿り着けない虚はいても強くなっても黒腔が開けない虚っていないんじゃない? - 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:51:04
虚閃を撃てるんだからギリアン以上は確定だろ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:50:38
強い死神作りたい!って研究してるんだから隊長格って限りある資源にわざわざ雑魚虚入れる理由もないしな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:07:10
調整しすぎてモドキになっちゃったのかな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:15:07
モドキの軍勢さん達はいくら修行しても虚化の時間が無制限になる事はないのかな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:24:13
そういえば、ギンってなんで虚要素入れる魔改造を回避できたんだっけ?
ウェコムンドでも大した仕事もしてなかったし研究職でもないし、戦闘のために強化改造くらいはされてるもんだと思ってた - 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:30:21
虚化は藍染傘下の必須条件でもないし罰ゲームでもないぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:19:30
虚化されてないとも言われてなかったような
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:06:51
逆撫使いながら虚的な移動ができたら強そう
一旦消えてどこから攻撃してくる!?って不意打ちに備えて
現れた平子の攻撃を受け止められる反射神経してても平子がいるのは結局別方向っていう - 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:27:54
もう本人に虚化したスキルを伸ばすつもりがなさそう
- 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:58:37
何故か隊長格は使わなかったよね。卍解奪われたとき位使えばいいのにとは思ったけど
- 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:21:03
小説で拳西と白が虚化して檜佐木をボコってたとか平子がグリムジョーなら仮面被ればなんとかできるって書いてあったけど
どっちも虚化する場所は瀞霊廷の外なんだよね
瀞霊廷内で虚化禁止されてる説は結構有力だと思う - 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:37:02
今この場所は瀞霊廷じゃなくてヴァンデンライヒだから虚化はセーフ!って考えのやつはいなかったのか…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:45:23
真面目だからな
そんな屁理屈を思いつく連中じゃない悲しさ - 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:40:11
仮面組の虚化が剣八の剣術指南や藍染の仮釈放よりハードル高いの謎い
- 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:08:12
見えざる帝国に塗りつぶされた時は言ってしまえばいきなり敵陣に放り込まれたのと同じなわけで、そんな状況で消耗必至な虚化をポンポン使えるかと言うとそうでも無いと思う
併用したら消耗はさらに進むだろうし、仮面と卍解片方だけ使うにしても卍解のが強いんならそっちのがいいし - 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:26:57
なお日番谷は侵影薬で卍解を虚化させるなどしていた模様
天才児も流石に初見では制御出来なかっただけっぽいけど - 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:03:17
卍解で勝てるなら消耗する虚化は悪手になるんだろうけど
卍解して勝てない相手には虚化でもなんでもして1勝もぎ取って欲しかったかな - 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:39:03
- 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:30:22
藍染が死神判定なら仮面組も死神判定でええやろ
- 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:32:39
虚化しつつ卍解(帰刃)すると能力変わっちゃうみたいだし死神の卍解先に出すと途中切り替えができないとかもあるかも?
ローズと拳西はやられたとき卍解中だったよね