作者の他作品を読んでないと途中でついていけなくなる展開ってどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:42

    スレ画のことはどっちも好きなんだけど人を選ぶのは間違いないのかなと

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:45:07

    知ってた方が面白い、ならともかく、知ってないと話についていけない作品は観たことないな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:11

    俺も思いつかんな
    なんなら聖書の内容知らなくても聖書引用してる作品楽しめるしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:48

    映画とドラマと漫画の同時進行をやるマーベルの話か

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:57:21

    確かにファーフロムホーム見ようとしたらにアベンジャーズ見る事になったわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:59:49

    その作品は前作読んでる読んでない以前の点で人を選ぶ内容では?(好きだけど)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:59:50

    >>2

    終わりのセラフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:00:03

    スレ画は両方読んで両方途中で訳わからなくなって挫折したな
    序盤はマジで面白かったんだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:24

    ラノベに鋼殻のレギオスって作品があってな
    作者が外伝なのぼかして独立した作品だから読まなくて大丈夫って言っておきながら読まないとついていけない本編をお出ししてきたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:06:58

    結構前にスレ画両方読んだから記憶が朧気だけどジ・エンドキャラの何人かサイトの方に登場してたってのと舞台がジ・エンドの未来ってぐらいじゃなかったっけ 繋がり
    ポリ公の出番がちょっと多かったようなって記憶はあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:11:06

    >>10

    読む順番前後したら確実についていけないのは確かだった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:19:01

    >>9

    この外伝連中がまた外伝では良かったのに本編ではクソ以下のキャラだったもんで一気に人気が暴落した

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:30:20

    ×××HOLiCとツバサ・クロニクル
    わざとそういうデザインにしてる節はあると思うのだが終盤とか入り組んででややこしい
    さらに下地にカードキャプターさくらがあるからよりややこしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:31:47

    神さまのいうとおりは、2の方に途中から1のメンバーが合流する形だったな
    2だけでも話の流れは分かるから、あんまりスレタイにはあってないかもしれないけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:40:50

    スレ絵が人を選ぶのはそこじゃないのでは?
    もっとこう直接的な絵面の部分では?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:50:59

    海堂尊……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:53:42

    ブラッククローバーで、小説版で関わったキャラ?がさも前からいましたよ見たいな言動で原作に登場して困惑したことならある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:10:01

    単一作者じゃ無いが、型月系列もしれっと他作で解説された用語が出てくる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:32:36

    漫画より小説に多い印象があるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:34:23

    宝石の国・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:34:50

    宝石の国は仏教知識の有無で読み心地が変わるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:36:12

    閉じコンになるだろうなとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:05:12

    咲の阿知賀編とか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:45:23

    ついていけないわけではないけど
    あだち充のMIXはタッチ読んでないと分からんことが多すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:53:17

    炎炎ノ消防隊の終盤はソウルイーター読んでない読者置いてきぼりにならないかこれ?って思いながら読んでたわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:07:16

    UQホルダーもそうだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:11:03

    リンク作読まなくても作品自体は楽しめるけど知ってたらニヤリレベルがいいんだろうなやっぱ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:45:23

    >>26

    あれはもう続編扱いじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:45:41

    >>25

    既読にはめちゃくちゃエモいんだろうけどそれはそれとして皆が皆前作読んでるわけじゃないからね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:48:29

    CLAMPは未完放置作品までリンクさせてんじゃねえよって気持ちになる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:59:30

    上にも出てるけどCLAMP作品の登場キャラ
    知ってた方が面白いけどちょっとやり過ぎ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:16:37

    >>13

    ツバサとxxxHOLiCそれぞれちょっとした客演程度かと思いきや、主要キャラの生い立ちやらラスボスの動機やらで2作品がガッツリ結び付いてて困惑した

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:43:15

    炎炎とまじ快…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:31

    >>2

    鋼殻のレギオス

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:01:34

    炎炎は終盤も終盤だし
    正直ソウルイーター読んでなくともついていける内容だった

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:49

    >>9

    これはほんと悪い例だったなあ

    何が悲しいって外伝単品だと別にそこまで悪くなかったのに本編に出てきたらキャラの魅力ダダ下がりしてたの含めてほんま

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています