結婚はするべき

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:14:34

    いい配偶者なら幸せになれるし
    悪い配偶者なら哲学者になれる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:24

    普通の配偶者なら…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:25

    ソクラテスまん民…!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:36

    自ら墓場に行くバカにはなりたくないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:16:37

    おはソクラテス

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:17:48

    >>2

    自らが良き、あるいは悪き配偶者になれる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:17:48

    >>4

    そもそも俺らと結婚してくれるような子いない定期

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:18:32

    相手がいいモラハラやエネミー配偶者だったらって心配したり
    相手が見つからないから結婚しないって人いるけど
    自分は逆に自分がいい配偶者に慣れる気がしないので結婚する資格がないと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:18:46

    生物的に負けた気がするから自分の遺伝子継いだ子供が欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:19:33

    こいつ後世に妻の悪口残してるのか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:26:59

    >>10

    こんなことが言える時点で多分悪口風ノロケなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:20

    >>4

    死後に墓参りに来る人もいないから墓がいらないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:39

    >>11

    幸せな哲学者め…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:29:37

    いつから結婚にマイナスイメージがついたのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:30:50

    現代なら激しく叩かれて辞職してそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:32:44

    >>15

    ソクラテスって論破王レベルmaxみたいなもんだし

    なんとかうまくやりそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:33:39

    個人の考えとして結婚するべきと言っても別に怒られないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:34:44

    なんかあったときに色々してもらえるよう友達同士で結婚できるようにしてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:35:23

    >>18

    性的な意味でないパートナーシップ制度とか今後できるかもな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:36:08

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:36:35

    立場とか生活とか孤独死のリスクを考えると結婚はしたいけど異性に好意持たれるだけでサブイボ立つレベルで恋愛が無理
    同じような人と利害の一致だけで結婚したい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:37:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:37:39

    >>15

    >>16

    こいつその時代でもひろゆきしすぎて死刑になっとるし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:38:00

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:38:37

    精子提供でも何でも良いから遺伝子上の子供残したいな 俺と結婚してくれそうな人いなそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:39:41

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:05

    >>23

    ひろゆきって現代のソクラテスとか言われるがどっちかと言うとソクラテスが論破したソフィスト側だよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:07

    人生を共に過ごせる相手がいるって素敵だよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:22

    >>25

    自分が女でも精子提供で子供生むなら大谷とか藤井聡太みたいなの選ぶわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:25

    実際のところ、「性格の相性が良い」「価値観を尊重しあえる」「お互いに収入がある」って三点が合致するならシンプルに世帯あたりの収入量が上がって、いくつかの公的制度の対象になるから、働いてるけど収入が低いって意味で金がないなら結婚したほうがいい

    ……んだけど、そんないい人はいい人同士で結婚してもう幸せになってるんよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:42:19

    >>25

    精子・卵子の提供だけって比喩でなくマジの托卵だよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:45:47

    >>25

    自分の遺伝子なんて後世に残したくない身としては

    こういう人ってすごい不思議だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:01

    >>28

    人生を犠牲にさせる相手だろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:06

    >>14

    バブル崩壊の90年代+リーマンショック後の10年前後で結婚出来る経済状況じゃない人が増えたからすっぱいブドウ理論で結婚にメリットないから…って当時の結婚適齢期の人達が諦める為に言ってたんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:37

    >>29

    スペック高い男の精子は高いから普通の女が精子提供で産もうとするならそこそこので妥協するしかないよ 

    あと精子提供で一番大事なのは精子の元気さでスペックは二の次らしい、まあ体外受精するんだから当たり前だけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:47:45

    >>34

    今も増えてそうだぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:48:24

    >>30

    うちは「性格の相性が良い」「価値観を尊重しあえる」までは当てはまるな

    自然体のまま一緒に居れる相手が一番よ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:49:05

    >>32

    わかる

    自分の遺伝子に自信ニキネキ楽観的でほんとすき

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:51:03

    >>38

    遺伝子に自信ってより生物な以上遺伝子残さないと生存競争負けた事になるから嫌ってプライドだね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:51:09

    子供は欲しいけど遺伝子を残すことには興味がないので何でそんなに自分の痕跡を残したがる?んだろうって思ってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:51:52

    >>40

    生物の本能じゃね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:52:31

    自分の痕跡はどうでもいいけど好きな人との間にできた子供は欲しくない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:52:50

    >>37

    まぁ、生活が成立するなら全然収入面は無視できるわね。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:09

    >>42

    好きな人と結ばれるって思えるのピュアでいいね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:18

    >>32

    自分の子孫残したいって思うのは本能的な欲求だし普通の事でしょ

    自分が周りより劣ってるからって競争から降りて一人で死のうとするのは理性獲得した人間ならではの考えで生物的な欲求が間違ってる訳じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:19

    >>14

    本気でマイナスイメージって言ってる人は少数派だよ

    男女共に6割以上が結婚願望あるって市場調査あって、結婚したくないって人の理由は金銭的に余裕がない・趣味に生きたいの2トップでマイナスイメージで結婚したくない訳じゃないし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:55:30

    >>14

    負の面しかみないマイナス思考の人間ばかりだから

    結婚そのものが幸せの保証書ではないけど他人と親密になることで得られるものがあるのはそれこそ友人程度の関係でもあることだからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:55:42

    >>44

    好きな人と結婚できたから子供作ったんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:55:58

    >>42

    「今は収入的に無理」も見方を変えれば「このくらいの貯蓄と収入があれば好きな人と子供を育てられる」っていう具体的な将来設計の大きな指標だしな


    爪痕はわからん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:56:27

    >>47

    場所の問題もある、何せここあにまんだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:56:47

    >>21

    その利害の一致が合理的なようで結構面倒なんだけどな

    それこそ相互に利益提供可能な状況を縊死するって面倒だぞ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:58:23

    ソクラテスの時代からずっと結婚についてレスバしてきたのかと思うとおもろい

  • 535124/05/27(月) 23:59:58

    >>51

    縊死じゃなくて維持の間違いだわ

    濁点入力したつもりが無反応だったっぽい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:02:34

    それこそ異性無理みたいになってるのに男の性欲はなくならんのって明確なデバフよな
    嫌悪対象ならそれこそ二次元とか関係ないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:04:35

    結婚制度そのものを腐しておけば出来なくても惨めじゃなくなるとか虚栄心が表に出やすいネットならではとも思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:06:33

    >>37

    好かれるまでは良く見せる必要はあるけど継続するにはハリボテじゃ無理よな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:08:07

    昔の人にとって子作りと子育ては数少ない娯楽だったが、現代はそれ以外の娯楽が充実しすぎてわざわざ苦労もある方を選ぶメリットが少ない
    言い方悪いけど結婚も子育ても趣味の一つになってきてるというか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:14:56

    >>46

    金銭面では結婚した方が二馬力になる訳だし色々と楽になると思うけどねえ

    まあ意識の問題なのかなっておもうけど

    男性の方は女性よりも稼ぎが多くないと不味いと思い、女性の方は自分より稼ぎの多い男性がいいと思うみたいな

    実際、子供出来て出産育児で働けない期間がある事考えると現実に即してる言えるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:17:07

    >>56

    結婚して一緒に暮らすとなったら24時間取り繕ってなんていられないからね……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:17:28

    子供がいらないなら結婚するメリットがあまりない
    でもその子供も作らなくていい時代になってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:19:55

    絶対子供いらないし金銭的にも困ってないから結婚のメリットが孤独を埋めることくらいしかない
    今は全然1人でも平気なんだけど歳とるとやっぱり寂しくなるもんなのかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:21:20

    >>61

    更年期とかホルモンの影響とかあるのかも

    身体のガタと一緒に精神面もガタついてくるんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:23:07

    女性で子供作らなかった事後悔して病んでる人多いのだけが怖い
    しかも日本人だけじゃなく海外でもあるっぽい(有名な歌の歌詞にあったりする)
    文化的な原因ならともかく本能的なのだったらどうしようもない

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:24:55

    女は性欲のピーク40歳手前らしいし
    それ過ぎたら楽になるらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:25:21

    どうせ少子高齢化も止まらないんだから躍起になってペア作る必要も無かろうて

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:25:46

    結婚はともかくひとりでいいなんてのもこういう場とかで人と交わってる時点で強がりみたいなもんだしな
    本当にひとりでいい奴はそれこそオタクなら何度も作品見返したりしてるだけでもやってけると思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:26:03

    >>4

    お前が墓場定期

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:26:06

    >>63

    それで病む人って結婚してる割合多くないか

    実家とかから圧があるんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:27:05

    俺だってよお、嫁ちゃんと年甲斐もなくイチャイチャしたいんだよお
    でもキモいだろ…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:27:43

    自然界なら死ぬことにより淘汰されそうな弱者が現代人の場合はは生き残るってのもあるかもしれんな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:28:48

    まぁ足の引っ張り合いを続けてるあにまん民じゃ互いを支え合う生活なんて無理そう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:28:54

    >>70

    自然界で淘汰される弱者はレジャーの季節によく出てくる、川に流されるタイプのやつよ

    臆病者は自然界では強い

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:29:14

    >>69

    したらええやん

    楽しそうにして夫婦とか街中に結構いるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:29:26

    >>69

    キモいお前を愛してくれる伴侶を見つけよう

    どこかにいるはずだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:30:41

    ここで聞いてる話って現実の周りの人間とは違う人種だなって思うわ
    実際に直接接してる人達はいちいち哲学的な結婚論持ち出さないし普通に相手いるし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:30:56

    >>64

    なんだかんだ女も性欲のピークは20代だとも聞いたことある

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:31:35

    >>75

    ここの連中は現実を知らないからね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:32:14

    >>68

    多分出来たかもしれないことをしなかったとか環境的要因が後悔の度合いに絡むんじゃねえか

    配偶者がいない場合は後悔するにしてもスタートラインにたてなかったから仕方ないで諦めきれるかもしれんが

    いる場合は出来たはすのことをしなかった訳だから後悔するとなると判断ミスによるダメージが増えることになる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:33:34

    >>69

    仲睦まじい夫婦とか普通にほほえましいけどな

    ところ構わず盛ってるのは若くてもキモいが

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:34:13

    >>68

    子梨夫婦の話?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:34:25

    >>75

    建前と本音って知ってる?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:34:57

    >>75

    普段接する周りの人間は別種なので自分はあにまんに居るし相手も居ないって自己紹介?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:35:23

    でも婚期逃したっぽい人がツイフ○ミとかしてるの見るとああはなりたくないなって

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:36:09

    >>82

    ごめんけど既婚者だわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:37:24

    昔は血よりも「家」がくっそ強かったから、養子縁組で血は途絶えても家は続くとか普通だったんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:39:54

    >>84

    既婚者が深夜にレスバに…?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:39:56

    するべきとかそんなん自分出決めろとしか
    それこそ昔みたいに家を存続するっていう責任なんか背負わなくていい時代なんだから

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:40:58

    >>86

    既婚者を何だと思ってるんだ?

    深夜はスマホ没収される生活してるとでも思ってるのか…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:46:46

    分単位でレス返す程掲示板に張り付くくらいならもっとと家族との時間に使った方がええんとちゃいます?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:52:51

    横からですまんが既婚者は深夜くらいしか自由を謳歌できないのよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:54:43

    >>89

    この時間寝てるだろう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:56:03

    神聖なる童貞の場を汚すな既婚者どもめ
    消えよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:57:31

    ソクラテス(既婚者)スレだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:57:32

    童貞スレとは思わなんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:57:34

    >>92

    神聖でも何でもないただの掃き溜めだろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:58:22

    >>92

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:00:52

    >>89

    エセ京都弁キッショ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:02:58

    >>90

    窮屈な上に唯一の娯楽がここって虚しいな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:04:42

    >>90

    悪い配偶者を得て哲学者になってるやん

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:18:18

    虐待された子供は自分の子供も虐待するって言うじゃん?
    毒親に育てられたから自分も虐待しそうで怖い

    第一結婚妊娠出産が可能な女の方が男より少ないんだから、どう足掻いたって結婚できない男が一定数出てくるのは確定してるんだし俺はそっち側でいい
    一足先に降りる

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:23:07

    1見たとき正直これ思い出した

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:29:21

    >>4

    でも夜は墓場で運動会っていうしそういうことシたいなら、ね?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:28:26

    社会人になるまで恋愛とかに縁が無く過ごして結婚しようと思ったら

    コミュ力の向上、受け身な姿勢の改善、仕事での収入や将来性の見直し、身だしなみの徹底etc

    とか縁が無かった分、行動して変わらないといけない部分が多くて「うわぁ、面倒くさいなぁ」と思って優先順位が下がって後回しになりがち
    そして年を取るにつれて更に頑張らないといけないから余計に気後れしていく

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:32:27

    もともと出来ないけど出来たとしても良き配偶者が自分の嫁に来るわけないし
    自分が良き配偶者になれるわけでもないし

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:50:12

    結婚に限ったことじゃないけど
    メリットだけ並べりゃそら素晴らしいよ
    でも実際はメリットしかないなんてことはないし
    だから「まあ現状のままでいいか」になる

    「この人が好き! どうしても結婚したい!」
    と思えるほどの相手がいればともかく、そうでないなら博打うつ気にはなれない

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:03:25

    >>105

    人間は基本、やりたくないと思ってる事は必要に迫られない限りやらないからなぁ

    別に義務じゃないのにやっても『義務感』が生まれて長続きしないし

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:13:36

    今って離婚率大体35%前後でしょ?
    離婚ってするのくそめんどくさいのにそこまでして別れたいってなる人がけっこうな割合でいるんだから結婚に対してそこまでポジティブな感情持てない人が一定数いるのはまあ当然といえば当然だと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:17:29

    >>35

    スペック低かったらまず需要無いのよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:21:46

    行き過ぎたネガキャンはどうかと思うけど昔みたいに結婚してない人を世間的に追い詰める風潮はなくなって良かったとは思う。人には人の事情があるんだし
    それで婚姻数がガクッと減ったのならそれはもう受け入れるしかないよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:22:20

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:26:01

    少なくとも若い時に気づいてくれ
    男も女も子作り期限は35歳だぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:30:10

    バツ3で今は幸せに暮らしてる人知ってるわ
    結婚ってチャレンジなんだなと思った
    自分にそんなバイタリティないけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:34:18

    結婚スレって伸びるよね
    皆結婚に興味ありすぎじゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:34:36

    結婚したい人や結婚して幸せになってる人を否定するつもりはないけど
    他人に結婚しないの?、結婚した方がいいぞ、結婚しろ、ってしつこい奴は嫌い
    もし押しに流されて適当な相手と結婚してそれが失敗だったら「それはお前の責任」で済ますんやろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:35:56

    >>109

    最近の若者は子供欲しくないって人けっこういるからなあ

    ここ10年で出生数は25万人以上減ってるし

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:37:58

    >>113

    結婚しろっていう同調圧力はまだまだあるから仕方ない

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:38:31

    子供自体は好きだけど今の日本で子供作るの怖いです
    収入やら年金やら、将来的に明るくなると楽観視できないし

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:04:29

    婚姻関係だけ結んで税制上の優遇だけ得てあとは別居でいいかな 他人に興味を持てないから同棲生活は無理だし子育てなんか以ての外

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:05:33

    国がもっとまともに支援してりゃ多少違うのかもしれんけどまあ期待は出来んというか
    結局のところ、結婚する世帯ピンポイントへの支援より全体的な実質賃上げの方が大事よね
    心身に余裕ないと結婚しないししても離婚するだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:15:47

    しかしまぁ結婚で求められるものって別に結婚せんでもあるに越したことはないもん多いよね
    高収入を得られるだけの能力は言うまでもなく普段の生活でもうまく立ち回るためのコミュ力や交渉力、身だしなみを整えて他人へ与える印象を良くするとか別に異性にアピールするだけのもんでもねえよな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:17:43

    >>118

    言うだけなら簡単だけどいざというとき責任は生じるから言うほど旨味があるかね

    それこそビジネスライクにやれんといかんぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:18:24

    年の差婚、授かり婚、同性婚、事実婚と自分は色々あって良いと思うけど、声の大きい人に限ってこんな結婚認めない!将来云々って言うからな。結婚と言う括りでも差を付けたがる

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:18:32

    >>108

    Abemaで50人以上精子提供してる人出演してたけど滅茶苦茶スペック高いって訳でもなかったがな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:21:26

    てか相手に高スペックを求めるやつって自分のスペックはどうなんだ?
    自分のことも磨いた上で「吊り合う相手がほしい!」ってんならいい男orいい女だと思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:22:37

    >>124

    相手に高スペック求める奴は大抵低スペだよ

    自分が低スペだから相手で埋めようとするんよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:31:40

    結婚したいほど好きな人がいるわけでもないから
    結婚できそうな相手を想像するとなると自分と同スペックの相手をイメージするけど、そうすると結婚してなんの得が?ってなる

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:32:08

    結婚生活上手くいってる人ほど独身者に対して人それぞれだよねって放っておくスタンスで逆に上手くいってない人ほど何故か結婚しろ結婚しろとうるさい傾向にある気がする

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:38:11

    >>120

    まぁ皆そこまでするほどストイックじゃ無いんだろうね

    極端なマイナスじゃない限り程々でいいじゃんで落ち着くんだろうし


    だから初めから出来る人や自己研鑽に積極的な人が、重宝されて価値が上がるんだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:38:24

    結婚に求めてるものがパートナーではなく保護者なんじゃねえかなという閃きが今おりてきた

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:46:12

    >>127

    自分と同じく結婚する人を増やす→仲間が増える→多数派に所属する自分の生き方は間違ってなかった って心理が働くのかもしれない

    もちろんめちゃくちゃ適当

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:48:47

    >>129

    まぁ高スベック求める辺りギブアンドテイクより施し受けたい感はあるな

    いい歳した人間同士だから適当に擦り合わせて妥協点探ってくもんだと思うけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:07:14

    >>129

    みんな心は少年少女なんだね

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:11:54

    >>132

    めっちゃオブラートに包みよった…

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:16:10

    男は家事やお世話をしてくれるママを求めて女は稼いでくれるパパを求めるのか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:17:54

    >>123

    低スペは需要がない となんら矛盾してないんだがどうした?

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:21:34

    >>51

    やっぱ難しいか〜

    別に同性愛者や無声愛者って訳では無いと思うんだけどなあ、それはそうとして単純にキスもエッチもしたくないし男女の関係になりたくない

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:24:13

    横からだけど利害関係あるビジネス関係の方が破綻しやすい事考えるとな
    一緒に事業立ち上げた人間同士大体揉めるから

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:25:34

    スペック高い人の種は相応に高いからな
    それほどスペック高くない人もお金ない人にはちょうどいいとかじゃね
    あとバンクに登録はしたけど実際にそれが使われたかはわからんから“提供”=需要とは言い切れない

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:28:14

    利害関係の一致って合理的ではあるんだけど同時にその利害が破綻するとそこで手切れだからな
    自分の家族友人知人と情なしでも人間関係築けるかと言われると解りやすいんじゃね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:35:31

    親の当時は全然未熟な若造/小娘だったわと言うのろけ聞いてるとよく聞くような初めから完璧な相手探すなんて大変そうだなと思う
    その後人間的に成長できるかお互い保証できない?まぁそりゃそうなんですが…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:37:51

    いままだ学生だけど金も場所も割と取る趣味だし面食いで理想も高いからこの先結婚したいけどできるのかね…って思ってる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:48:28

    金銭的な問題もあるけど完璧求めるほど破綻もしやすそうだなって
    世の中ハイスペックな人でも完璧超人かと言われるとそうでもねえし金も能力もある芸能人とかでも離婚するしな
    それこそして当たり前みたいな時代じゃないから利益とかよりも一緒にいることに意味がある者同士がするものなんじゃね?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:05:15

    して当たり前な時代ってほどじゃないけど依然として幸せの象徴みたいなところはあるだろうから
    結婚に積極的な人はより努力を求められて大変そうだと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:23:23

    子供1人を大卒まで育てるのに3000万はかかるしな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:30:07

    自分は末っ子ポジだから独身のままだと家族に置いていかれる可能性が高いけど子供いたらその子は自分が見れない未来の新しいものとか知ること出来るんだなって希望は持てる

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:30:17

    一人っ子の親とかも大変だろうなぁ
    親戚付き合いが薄い現代だと自分達が死んだら独りぼっちになるのは心配だろうし
    かといって無理に勧めても余計なお世話や価値観の古い毒親と思われて険悪になるかもしれないし

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:59:34

    年取れば信頼できる人間は減っていく
    結婚とは言わなくても信頼できる人は見つけておかなくてはならない

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:18:51

    ぶっちゃけ金あっても結婚して子どもほしいかって言われたら趣味につっこむわな
    娯楽に投資し始めたら金も時間もいくらあっても足りない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:19:37

    俺と結婚する相手が可哀想だろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:26:04

    金だスペックだの言われがちだけどコミュニケーション能力が一番大事なのでは?
    基準を決めて求めた結果通りになっても性格合わなきゃ無理やろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:35:07

    異性と付き合った経験がないわけではないけど、そういう経験をしたうえでやっぱ無理だなと思ってしまった
    見下してるとかでは全くないんだけど違う生物のような感覚

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:38:35

    「結婚したまえ。君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ。君は後悔するだろう」
    「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
    哲学者こんなのばっかだよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:47:31

    男の人の場合、相手がいくらでもいるくらいモテるなら結婚はおすすめ
    ただしナチュラルに夫の金は妻の金、妻の金も妻の金な思想の女は多いから金以外の交渉力が少ない男にはおすすめしない

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:17:13

    自分の経験の範囲だと趣味趣向に関しては「好きなものが一致する」より「嫌いなものが一致しない」「片方の好きなものと片方の嫌いなものが一致しない」ことが圧倒的に重要。利害関係と考えるなら「利」より「害」の一致が大事
    ・労働が嫌い
    ・子供が嫌い
    ・親戚付き合いが嫌い
    あたりが一致してる大叔父夫婦は(親戚付き合い嫌いだから滅多に会わないけど)70過ぎても2人で旅行行ったりしてるらしいし同じ趣味から出会った両親は実家との距離感とか仕事と家庭の比重とかで揉めて離婚した

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:20:56

    >>134

    他の人まではわからないけど父のガサツさを考えると正直母の方が…。ぶっちゃけ「身体だけ若い男の母親」以上に魅力的な条件の相手は思いつかない。世話してくれるし経済力も保証されてるし無条件に自分を愛してくれる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:28:35

    興味自体はあるが自分がいい父親・夫になれる自信がないのと、自信より頭も性格も顔もいい自分の完全上位互換みたいな完璧人間の姉も結婚して5年くらいで離婚したの見て自分には無理そうだしいいかなってなったや
    マッチングアプリとか使ってガチで探せば相手自体は見つかるかもしれんが間近でそういう失敗しちゃった例を見てしまうとどうしてもね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:30:16

    同居人がいると気を使うけど気を使うからこそ脳の刺激になってボケにくくなりそうだなとは思うし、料理も他人に食べさせるものと思った方がやる気は出るんだけど自分の都合だけで理想を言うとやりたいのは同性の独身友達とのルームシェアなんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:35:06

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:39:51

    >>158

    覚めてキツいのは結婚も同じと思うのだが

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:43:59

    結婚って覚めるの?いや、醒める?
    恋は冷めるけど愛は冷めないのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:44:42

    >>160

    愛が冷めないなら離婚は起きないと思うが

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:45:48

    >>161

    愛は冷めるもんじゃなくて尽きるものと思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:46:25

    >>159

    どっちも時間は戻せなけど

    趣味に冷めてもグッズや道具を売ったり捨てたりリセット出来るけど

    子や伴侶に冷めても関係がギクシャクして険悪になってしまうしな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:58:33

    >>135

    だから並程度のスペックあれば精子提供出来るんよ、大谷や藤井聡太レベルのハイスペは必要ない

    そもそも精子提供利用する人って無精子症とか同性カップルとか切羽詰まってる人多いから選り好みしてる余裕とかないよ、高スペックの精子は高額だしそもそも詐欺が多い

    高IQイケメンの精子を買ったと思ったら前科者の発達だったなんて話もあるし

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:26:26

    妥協して幸せになれるわけでもないけど完璧主義故に完璧を求めて興味があっても諦めるみたいな人も結構いそうだな、このスレ見てると
    まぁ完璧主義者はメンタル病みやすいから気を付けれ(n敗)

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:47:18

    >>157

    結婚したくもないって人の多くに他人と生活無理みたいなの多いしそれこそ気の合う友人でも常にプライベートスペースに関わる可能性が高くなるとストレス源になるんじゃねえかな

    少なくとも離婚して破綻する夫婦だって結婚する程度にはお互い愛情はあったはずなんだよ

    これが友達ならうまく行くなんてのもかなり夢見がちだと思う

    気持ちとしては解らんでもないけど

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:52:19

    >>154

    相手の好きなものが自分の嫌いなものではないってのは解るんだが嫌いなものは一致しない方がいいのか

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:54:45

    結婚したくない理由
    ①自分のことが嫌いなので自分の遺伝子を持った子どもを作りたくない
    ②子どもが苦手
    ③一人が好き
    ④他人と暮らすの無理
    ⑤結婚したら相手方の親族との付き合いも発生するのがめんどくさい
    ⑥ママ友とかもくそめんどくさい 

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:58:45

    女だったら結婚してたかも
    男だから自分の稼いだお金を好きに使えず持ってかれるのがキツすぎる

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:01:26

    >>169

    結婚して子供持つと男女共にその発想はなくなるぞ

    お金は家族みんなが生活していくためのものだから

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:10:23

    >>166

    離婚した人たちも最初はこの人となら幸せになれるとか考えてただろうしな

    それが恋愛の熱に浮かされてただけだとしても

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:21:15

    >>9 種を撒くのは簡単だけど育てるの大変だぞ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:01:48

    >>164

    低スペは需要ない人並程度は必要って意見vsハイスペの必要ない人並程度でいいって意見で争ってない?

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:04:04

    頭でごちゃごちゃ考え過ぎな気もするな
    やってみないと分からないし状況も変わるし案外勢いって大事よ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:10:06

    >>58

    マッチングアプリや結婚相談所に金払うほどの余裕がない

    デートに着る服を買ったり相手に奢る余裕がないって事だぞ


    マッチングアプリとか最初割り勘にしたら連絡取れなくなるとか多いらしいし

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:11:58

    >>173

    そもそもレスバの切っ掛けが俺が女なら大谷や藤井壮太みたいなハイスペ選ぶだから現実的に殆どの人は高額なハイスペ精子に手は出せないから並程度の男にも需要あるぞって話しだし、低スぺに需要がないだのは論点のすり替えだから

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:33:14

    >>175

    マッチング系の話でるたびで毎回思うんだけど、学生ならクラスメイトや友達の紹介(こっちは彼氏彼女だけど)、会社員なら同じ職場の人や友人知人の紹介とかないの?

    ナンパは今ヤバいのかな?たまに声掛けて逮捕ってニュース見るし、まあしつこいとかなんだろうけど

    マッチング系って自分の理想の相手を探しやすい反面、探しやすいからこそ選ばれにくいと思うんだよね

    スペックが言い方悪いけどあんま良くない人も自分には選択肢があるんだって考えちゃって

    スペック良い人には便利なツールだろうなって思うけど、そうじゃない人にはむしろ落とし穴なんじゃないのって思う

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:45:44

    >>4

    入る墓も作ってねぇ奴が偉そうに言うな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:46:30

    >>177

    今のご時世で昔で言う『お節介おばさん』みたいな事する人いるのかね?

    頼む方は気軽に言うけどお互いのセッティングとか面倒な段取りもしないといけないし

    職場の人は勿論、学生の友達とかでも気を使うし

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:48:52

    友達が少ねぇ上同性しかいないヤバい奴だから恋愛とか結婚は後ろ向きだぜ!
    でも人並みの幸せってやつを体験したいぜ!

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:57:29

    人並み程度なんて言っても大体自分や同類の評価甘いじゃん
    市場価値の低さと自己評価の高さの乖離が生んだ悲劇の多い事よ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:00:07

    >>179

    普通にいる

    会社の先輩や母ちゃんの友達とかあの人どう?って言ってくるよ

    これからはモラハラとか言っていなくなるだろうけどね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:03:53

    >>182

    普通にモラハラだね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:11

    頼まれた上で言ってるのか頼みもしないのに勝手に言ってくるのかでだいぶ違うぞ

    >>182

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:06:11

    >>113

    多分ネットあれば友達なんかいなくても平気っていってるのと同じなんじゃねえかな

    本当に一人が楽ならネットですら誰かと交流する必要ないけど都合よく相手になってもらえるならと使ってるのも少なくない

    特にデメリットだらけだからしないってのを強調されがちなのでそれがなかったらホントはしたいとかはないとは言えん

    という邪推をしてみる

    まぁ適当に考えたから当たってようと外れてようとどっちでもいいけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:16:16

    >>106

    ゲームのログインボーナスとか取り溜めたドラマやアニメの消化とか

    好きで自分から始めた趣味でも惰性になって嫌になっていくのに、ましてや将来の孤独とか周りから置いていかれる不安とかで始めたマッチングアプリや結婚相談所なんかはストレスが蓄積していくな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:29:36

    1人は寂しいし子ども欲しいから結婚したいけど拒絶されるの怖いからなかなか行動に踏み出せんのよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:39:21

    >>187

    拒絶される恐怖心が寂しさを上回るうちはそのままで良いんじゃない?


    寂しさの方が上回ったら40代だろうが50代だろうがなりふり構わず必死に行動してるだろうし

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:41:58

    ただ子ども欲しいならどうしてもタイムリミットあるからそこだけはよく考えなきゃいけない
    行動しないというのも自分の選択だから

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:45:43

    山岸凉子の朱雀門だなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:05:41

    結局、自分が納得して楽しめないとただただ苦行と徒労で終わるからなぁ
    相手ありきの事だから頑張っても実を結ばずに傷つくだけな事も当たり前にあるから

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:18:20

    婚活して結局相手見つからなかったから客観的には金と時間の無駄だったかもしれないが
    あれだけ頑張って結婚できなかったからしゃあない!とある意味ラクになったから僅かでも結婚願望あるなら頑張ってみてほしいと思いますよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:45

    >>192

    一番恐いのは、一度は諦めがついて腹くくったのに年取ってから衰えて死が現実味を帯びてきた時に孤独で発狂しそうな事

    物欲や性欲を満たしても人肌恋しさは埋められないし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:04:45

    >>4

    どうせ墓には入るのに?

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:05:35

    >>193

    人恋しいなら金払ってレンタル彼女なり風俗なり利用すればいい

    「金が発生するビジネスじゃ満たされない」とゆうなら心変わりした自分を恨みながらじわじわ苦しんで狂えばいい

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:14:19

    老後の孤独は結婚して子供がいても、配偶者に先立たれ子供は遠くで就職とかありふれた出来事で発生しうるから若くても歳とっても孤独を避けたければ自発的にご近所づきあい、習い事、老人ホームの住人とか周囲の人間と関わる努力がいると思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:31:15

    2010年代頃は「独身のままだと老後に妻子がいなくて困るぞ」なんて脅し文句があったけど
    今じゃそれも充てに出来ないしなぁ
    まぁそれでも親族が遠くに何人か居るのと全く0じゃ気持ちは違ってくるだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています