アイドルなるために上京してオーディション落ち続ける、養成所通い、学園に入学する、候補生になるというのを見てると

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:17:21

    アイドルなりたい!と思ってなくてアイドルになるための教育受けてないけど
    事務所に入ってダンスすぐ覚えたりすぐにアイドルデビューする娘達ってバケモノでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:18:23

    スレ画のそいつは化け物筆頭だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:20:17

    そいつCランクくらいまでは才能だけで行ける女やし
    あと涼ちんもちょっとイかれてる
    初ステージもダズリングスターも初見でライブ成功だからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:37:18

    マジレスすると時代と共にアイドル文化の裏側が見えてくるようになって「トップアイドル=何千何万人のなかのほんのひと握り」「アイドルとして成功する難易度はめちゃくちゃ高い」ってのがユーザー側の前提意識になってきてるからだと思う
    アイドルのハードルを年々リアル寄りの難易度にアップデートしてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:50:47

    ところでこの能力だけはあるけど事あるごとにやる気なくしてくる女ですが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:52:53

    美希は明確に少しの労力で最大限の成果を得られる人として描写されてるしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:55:38

    >>4

    アケマスの時点で他の事務所のオーディションに何度も落ちてて昔は有名だったけど今はしがない弱小事務所でしかない765プロの候補生になるのがやっとだったってアイドルが一人と言わずいるのですが…

    その後のシリーズでもオーディション落ちまくりや売れないまま芸歴だけを重ねたアイドルもちょこちょこいるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:00:22

    美希については令和で実装されてても圧倒的な天才格やろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:02:08

    >>7

    むしろアイドル業界なんてそういう子ばっかでもおかしくないし、そういうのばっかだってファン側もわかるようになってきた時代

    今Pに見つかっただけでなんの下積みもないアイドルが一年もたたず大成功!とかやると薄っぺらく見えちゃうんだろうな

    一部の天才キャラは例外としても今それをやっちゃうとみんな天才じゃんってなるというか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:02:13

    >>4

    ごめんなさいね?このゲームって作中でも全然泣かず飛ばずで終わるエンドもあるし

    アイドルとして大成するのほんの一握りっての初期も初期から一貫してるんです

    こないだのミリのアニメでも天才の翼がそれだけじゃ早々に追い抜かれて頭打ちになるの示唆されてたし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:04:04

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:05:10

    実際シャニマスあたりから行き詰まってる設定がないキャラも売れてなかったり目立った仕事がなくて自己PR寄りの仕事が多かったりみたいなのは増えてきたから成功へのリアル感は気にしてるのかもな
    リアル寄りにしすぎると泣かず飛ばずばっかりになっちゃうからバランスが難しいけど、今作で養成所的な方向に振ったのはバランスの取り方としてはありなのでは

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:05:57
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:09:52

    なーんか成功に対する悲観的な目線や下積み努力を神聖視しすぎて
    自分の頭の中の「リアル」にそぐわないとゴチャゴチャ言う人は増えたよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:01:45

    まぁ売れる人は下積みとか関係なくいきなり売れるのもリアルと言えばリアル

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:03:37

    >>14

    どこぞのピンク頭みたいなこといってんな…

    あいつはあいつで苦節3ヶ月をリアルでキメるバケモンだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:08:26

    >>14

    逆もまた然りな気がする

    正直言って7や10は「〜ですが…」とか「ごめんなさいね?」なんて書き方もあってマウント取ってるようにしか見えない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:11:27

    アケマスはアイドルになりたくて765に応募したのが春香と真しかいないんだから下積みとか努力とかあんまり言っても仕方ないよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:12:04

    マウントとか言うなら無自覚かもしれないけど先にそれやったの>>4の方だと思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:34:39

    >>14

    上手くいくとご都合だのリアリティが無いだの叩く奴が増えたからね

    創作の中ですら他人の成功を喜べないしょうもない連中が叩くための大義名分と化してきてるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:53:37

    初代は素人から一年ちょっとで全国的アイドルになって引退だからスピード感が違いすぎる
    流行の移り変わり早すぎだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:57:09

    元々お仕事モノ要素かなりある作品だからな
    普通にオーディションには落ちるし下積みやってたりデパートの一角で歌ってたっようなアイドルが、ランクが上がっていくにつれてテレビだったり大きい会場でライブ出来るようになれるのがプレイヤーへのご褒美だったんだよ

    「理解されるようになってきて年々アップデートされている」は明確な誤謬

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:57:24

    リアルでもアルファベット三文字のところとかナントカ坂以外は出て来てすぐ消えるし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:06:28

    >>1

    まぁスカウトってそういうバケモノみたいな子を表に引っ張り出すためにあるようなものだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています