トレーナー君!!最新のビッグニュースよ!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:15:56

    アポロ11号が月に着いたのよ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:17:18

    もう過去から飛んできてるだろ・・・(困惑)

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:18:06

    僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:18:20

    僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:18:45

    >>3

    >>4

    シンクロ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:19:08

    君が生まれてくる5年前なんよアポロ11号

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:19:49

    最近月面着陸とか聞かねぇけど、やっぱ衛星事業に重き置いてるの

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:20:18

    月って結構遠いんだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:20:54

    人類の到達点やめろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:20:55

    有人着陸する必要性がないからな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:21:02

    >>7

    ぶっちゃけ当時は冷戦ついでの競走だったからあそこまで白熱したのであってそれが終われば特に意味が無いし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:21:29

    限定の君の腕時計はデジタル仕様

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:22:17

    それって僕のより速くすすむってほんとうかい?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:22:51

    >>12

    かわいいけど絶対うるさいよこれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:23:45

    >>13

    た だ こ わ れ て る

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:48:09

    (トレーナーと恋人になれる)ビジョンが曖昧なんでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:03:32

    マルゼンさんが生まれるどころかニジンスキーの時代じゃねえか!

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:10:48

    ウマ娘達は府中がジャングルポケットだったときから 変わらない愛の形探してるんだな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:12:09

    お?ポルノスレか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:13:24

    空を覆う巨大な広告塔には
    ビジンが意味ありげなビショウ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:15:20

    赤い赤い口紅でさぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:16:00

    Going to the moon 飽きもせずに夢を見る
    黄金の大地踏んで ゴールのテープを切ろう
    幻想じゃなく アポロは降り立ったんだ
    俺にでもきっと行けるイメージが離れないよ
    星空のセレブレーション

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:32:57

    アポロ100号は太陽圏離れてそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:40:42

    愛の理想みたいだあ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:46:02

    今は火星に行くんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:29:14

    >>7

    月の宇宙開発は米中が頑張ってやってるよ

    なんせヘリウム3が取り放題なので、核融合が実現した時にそこに採集設備があるかどうかで次の3世紀ぐらいエネルギー覇権を取れる。あとはやはり火星や他の天体への進出拠点とか、低重力環境だけでできる産業とかね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:30:50

    想像していたよりもずっと未来は現実的だね

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:31:05

    ウマ娘とポルノグラフィティの相性は抜群

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:32:17

    >>26

    月からの無人機でのサンプルリターンを去年末にやってたんだ。

    写真がまるで中国が有人月探査成功!って見える感じに国旗を飾ってて政治色~~って感じだけど、月は次の新資源・新エネルギー源候補だよ。

    中国の月面探査機が帰還 44年ぶりにサンプル持ち帰る - BBCニュース中国の無人探査機「嫦娥(じょうが)5号」が17日午前2時ごろ、月面の岩石や土壌を乗せて地球に帰還した。月のサンプルを地球に持ち帰ったのは、アメリカのアポロ計画や旧ソ連のルナ計画以来44年ぶり。www.bbc.com

    SDGsとかやるよりよっぽど夢と未来があると思うが、まあ気候変動もそこそこに抑えておかないと行けないんじゃないかな、モルモット君。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:19:38

    火星への有人飛行なんかはやっぱりSpaceXだねえ…
    NASA系のサターンロケット一発に全部乗っけて行くのはペイロードと失敗時のリスクがでかくなりすぎるので、分散して地球軌道上にブースターとかペイロードを上げていくんだってさ。

    確かに再利用できる1段目で燃料やペイロードを運ぶ方式はリスク分散ができるし、何より今まで高嶺の花の国家プロジェクトだった宇宙開発が急に路線バスの旅みたいになってちょっと小気味好いじゃないか。夜行バスに乗っていく程度の面倒くささで宇宙に行ける時代を見てみたいもんだねえモルモット君。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:50:28

    タッちゃんもしばらく空を走る予定は無さそうさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています