- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:50:06
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:50:28
マネモブは犯罪者です!
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:50:44
この時ミスタに惚れたんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:51:00
今すぐこのクソスレを削除しやがれ…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:51:08
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:51:44
ギアッチョからすれば理不尽を超えた理不尽
頭ぶち抜いたのに瞬時に治癒されてキルレ0で失神KOされるんだから話になんねーよ - 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:51:57
格好良さとネタを兼ね備えた完全なる名シーンの誕生だっ!
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:52:29
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:53:34
ミーム汚染されても尚かっこいいシーンとして
ワシからお墨付きをいただいている - 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:54:44
ナランチャからしたらアバッキオのションベン飲んだヤツがミスタとホモセしてるんだよねこわくない?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:55:00
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:55:05
ギアッチョが強すぎを超えた強すぎ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:55:24
この戦いがあったからこそラストでジョルノがボスになってミスタがその下についてることへの説得力を増してるよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:56:52
しかも一発殴るんじゃなくてバシバシ蹴り倒してようやく刺さったんだよね 頑丈じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:57:11
- 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:57:32
ホワイト・アルバムはあのビートルズのアルバムだからね!弱いわけがないのさ!
- 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:00:16
極低温下で粘った二人もタフだしボッコボコにされたのに致命傷以外ほぼ無傷だったギアッチョもタフなんだ
いやちょっとタフ過ぎませんかね - 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:14:19
- 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:26:49
車の中で手足が凍り始めたシーンの絶望感がヤバかったんだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:29:12
むしろ逝かなかったらパッショーネに新しいボスはホモのスカトロ野郎って広まっていたんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:55:58
吸血鬼の息子が太陽背負うなんてそんなんあり?
カッコ良さの次元が違うんとちゃう - 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:05:16
ウム…ミームだ呪いだなんて言うが元のシーンがカッコいいを超えたカッコいいなら脳が自然と切り替えてくれるんだなァ…
- 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:40:17
お前は自分で自分を『騙してる』…もしかしたらッ『自作自演』なのかッ!?テメーのやってることはッ!!(ブチャラティ書き文字)
- 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:43:24
もっと優しく~~~~~ッ(ミスタ叫び文字)
- 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:51:23
- 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:53:31
- 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:40:41
- 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:24:19
- 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:26:23
伊藤健太郎ミスタ=神 例のシーンの演技が迫真なんや
- 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:16
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:02
ただあのネットミームのおかげで5部処刑用BGMの知名度が段違いになったと思ってんだ
いやマジでカッコいいんだよね