ケネディ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:49:35

    ドラマチックなキャラクター故か、映画などに出てきたとき「おおっ!」ってなるし

    オッペンハイマー観てきたんスけど、名前だけしか出てこなかったのに「見事やな…!」ってなったんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:04:34

    あの…おれアメリカ史そんなに知らないんスよ
    どのくらい凄いんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:05:11

    >>2

    暗殺された...それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:06:30

    弾丸の軌道…謎

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:12:35

    核戦争踏みとどまったのはヴァシーリイ副艦長共々評価すべきだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:30:32

    >>2

    フルチンとやり合って世界大戦を止めた…


    >>4

    ば…馬鹿な

    体内で弾丸の軌道を変えるなんて…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:31:19

    >>6

    ケネディ大統領の正体見たりッ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:46:50

    米国に伝わる奥義というわけか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:15:13

    >>2

    日本と戦ったりずっと深刻な闘病生活だったり核戦争の危機もあったり猿展開もあってなかなか面白いぜェ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:27:50

    ドラマチックさは折り紙付きだと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:28:43

    >>7

    バキッバキッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:33:58

    >>2

    〇ネディケ家は名門を超えた名門で

    大昔は飲酒運転で誰かをひいても警察に言えば帳消しにできたりできたのん

    そのお陰で一族全体で危機感がないというか少し甘い危機管理でなってない感じがあるのん

    あの事件も前々から「オープンカーなんて危険や!」って忠告はあったのにオープンカーでやってしまったっス

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:02:57

    ケネディ家の呪いのwikiを見たけど死人が多すぎて草も生えないんだ
    というかヤクのやりすぎで逝った奴まで混ぜるのはルールで禁止スよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています