- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:51:30
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:52:28
しかし…相撲編から刃牙は面白くないのです
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:54:18
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:55:18
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:56:23
わしもそう思う
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:56:37
龍継ぐは悲しき過去が戦う理由になってますね🍞
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:58:52
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:01:09
サーシャ自身の意思が介在してないからサーシャがどんなキャラなのかわからないのは致命的なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:03:50
後白鯨に全て語らせてるのが漫画としてダメだと思うんだよね
客観的に語らせてるから読者はサーシャより白鯨にしか注目しないし、白鯨のキャラの掘り下げにも繋がらないから毒にも薬にもならない展開なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:07:45
キャラの魅了はもちろんバトルの構成にかなり差があるんじゃねぇかと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:10:15
全盛期板垣に採点させるなら
薬打ち込んだ描写だけ打ち込んだサーシャとルスランをそれぞれ一二ページで処理して次に進ませるよう作るはずッスね
そしてユーリにその分尺割いてキラージョウに負けた2人を粛清させてもう一つ強キャラ描写追加して満を持して登場させるッスね - 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:12:01
マジで猿空間送りが致命的すぎると思う
それが僕です - 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:12:57
- 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:18:00
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:19:10
あそこだけ別漫画を読んでる気分になるそれがボクです
- 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:19:43
- 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:21:09
- 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:21:41
- 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:22:10
- 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:23:51
メ蚊を察知して捕まえる描写があればキラーの不気味な目も合間って強く見えそうだった それがボクです
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:24:35
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:30:34
ナーガとか悪魔王子は良いデザイン何だけどなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:34:21
せっかく魅力的なキャラを作れるのに次から次に使い捨てていく猿先生の価値観が俺には理解不能
- 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:37:45
- 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:39:25
刃牙はここから先は私が話そう展開はもういらないんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:39:49
- 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:00:19
- 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:45:23
- 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:56:32
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:48:59
- 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:01:35
おそらくヨッちゃんがクロちゃんにキャノン・ドライバーをかけた世界線だと思われる
- 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:15:22
普通に間違えてすいませんって思いをしているよ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:16:55
端から猿如きが板垣に勝てるとも思ってないので特になんとも思っていない