異端を超えた異端

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:11:06

    SF要素も飛空挺もないんだよね
    直近のFF15とは真逆螺旋すぎるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:12:42

    明るいように見えて本筋が暗いFF15と
    暗いように見えて熱血少年漫画のFF16を対決させるのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:14:01

    でもね俺ファイナルファンタジーってタイトルに向き合っているの好きなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:14:31

    飛空挺はあるやんけシバクヤンケ
    乗って世界を周りたかった?ウム...

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:15:23

    多分文明レベルなら全作品でも2や3とならぶくらい低いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:15:44

    まあ気にしないでDLC入れれば空の文明がSF要素を担っていたってのが分かりますから

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:16:02

    サムネでペンギンに見えて開いたら違ったのん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:16:30

    おいおい飛空艇は出てくるでしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:17:01

    >>3

    最後のファイナルファンタジーの投げつけ合いは燃えるけどちょっと笑うよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:18:33

    >>4

    ファストトラベル全盛の今の世に飛空艇など必要あるか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:19:32

    >>10

    実際それでFF7Rの3作目も飛空艇の処遇に悩んでいるらしいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:20:59

    >>11

    というかゲームの解像度や情報量が上がった問題で昔のFFみたいに世界の空を飛び回る飛空艇はまず無理なんだよね


    12も10も実質ファストトラベル装置になってたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:22:14

    >>11

    ユーザーの要望に応えたという名目で行き先指定のみの実装にすれば何も問題ないと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:24:12

    >>12

    >>13

    一応開発側としてはあのときの自由自在に飛べる感じでやりたいらしいけどゲームの情報量が上がったせいでファストトラベルとの兼ね合いや何処でも着地はおかしいだろジ ャップ状態で困っているんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:25:36

    >>14

    ウム

    せいぜいできて特定範囲内で降りたらマップの特定位置に降りるってのが限界なんだなァ

    あの手の飛空艇はPS1までだからできた内容なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:27:29

    >>14

    ミニゲームとかでその辺再現するって落とし所になりそうっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています