……仕事辞めたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:54:12

    たかが2ヶ月だが…なんというか社会向いてない気がしてな。
    今の時代は何でもかんでもそつなくできる奴でもなければしんどい。お前みたいなただの無能は、この社会に必要とされてないぞと毎日言われてるように感じる
    ……もう終わりだ猫の俺

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:55:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:55:21

    猫もスレ建てする時代か…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:55:33

    良くも悪くも多分何も思われてないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:55:52

    1年働かないと向いてないか分かるわけ無いだろ、初心者だろ?

    明らかな犯罪行為を行うのは除くとしてだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:56:17

    猫は社会性動物じゃないから仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:56:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:56:46

    己の無能に10年苦しんだ俺が最終的に出した結論として
    他人は自分の事なんか特に気にしてないし見てもいないから、迷惑だけ掛けないようにしてればなんとでもなるということ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:56:49

    >>2

    失敗する可能性の方が高くね…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:56:56
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:57:11

    誰の許しでたった2ヶ月ぽっちで不適合と言ってんの?
    自意識過剰すぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:57:37

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:57:44

    その会社は猫の手も借りたいくらい人手不足だったんやろなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:57:57

    もしナニか商売はじめるなら資本が必要無いのから初めろよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:58:00

    広告でよく出てくる怪しい勧誘みたいなの貼るんじゃないよ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:58:26

    >>8

    明確に他人へ故意の利敵行為をしなければ何とでもなるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:59:03

    >>12

    やってみなきゃ分からなくても、失敗する確率が高いことを他人に無責任に進めることは俺には出来ない


    できる限りやるなと言う、それでもやるなら勝手にしろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:59:09

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:59:56

    >>18

    こうやって勧誘するんやろなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:00:15

    辞めた後金稼げる未来が見えてしかもそれに対して行動て着るならいいんじゃないですかね…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:00:36

    >>18

    失敗した人達を無視するな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:00:56

    情弱かどうかなんてまったく論点でないのにゴリ押しするあたりとかな
    信用をもらえる喋り方ができない奴の特徴よ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:01:25

    いや別に今のままで構わないって言うなら全然良いけどな
    今の状況が本当に苦しいなら行動しないと変わらないのは事実であって

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:01:34

    ノースキルネット副業はもうただの労働なんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:02:14

    失敗したら洒落にならない物を勧めるのは正しいか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:02:55

    仕事辞めてネットで稼ぐことは自分はできたけど
    「ただ運がよかっただけ」だと思ってるから人には絶対「やった方が良い」とは言わないわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:03:15

    >>24

    働いた時間で金が貰える労働と

    資産をストックできる多くのネット副業は全然違うぞ

    アウトソーシングと勘違いしてないか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:03:47

    ネットで成功したやつはいくらでもいるよ?
    でも失敗して屍になったヤツはもっといるよ?

    成功すると思うならすれば?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:04:32

    ネットで副業やるのは良いけどリスクのある内容ならやめとけよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:04:40

    >>28

    だから選ぶのは1だと言ってる

    今のままなにもしないなら苦しいだけだが

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:05:26

    いくらでもいるならみんな働いてないんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:05:35

    君みたいなメンタルの人間が副業で上手く行くわけないでしょ
    大人しく言うこと聞く社会人やんな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:06:14

    >>32

    それは1に「ずっと苦しみ続けろ」と言ってるに等しいんだが人の心ないんか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:06:25

    >>2

    広告かよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:06:44

    確定申告クソ怠いぞ
    保険料も税金も全額自己負担だぞ
    雇われならミスっても怒鳴られるだけで済むけど自分でやるとなるとミスったらそのままメシが食えなくなるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:06:44

    基本自分だけで始める事業とか仕事はリスクは高いから、失敗前提で始めないと無理だよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:07:11

    大抵の人は1と同じ悩み抱えてると思うし
    そんなに自分だけって落ち込まなくていいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:07:39

    挑戦から逃げて今のままずっと苦しみ続けるか

    挑戦して成功の機会を得るか
    選びなさい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:07:40

    >>30

    まるで今のままだと破滅するとでもいいたげだな?

    ネット以外にも道は有るぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:07:50

    スレの流れは>>2が決めるとはよく言ったもんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:10

    >>33

    宗教勧誘に通ずるものがある

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:43

    猫カフェ勤めかな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:50

    ちなみにXで検索するとかなりの数ヒットするんだよね


    x.comx.com
  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:51

    何か昨今すぐ辞めるの凄い!正しい!みたいな風潮出来上がりつつあるけど副業なり転職なりの宛てがないならそう簡単に辞めない方がいいぞ
    無能って言われてる「気がする」だけで直接無能って言ってくるような環境じゃないんでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:09:26

    言うてこの時期に色々言われるのって今まで会社ん中の人間関係固まってて言うに言えない文句が溜まってたのが新人に向いてるとこも大いにあるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:09:44

    >>33

    一切の苦しみなく生きている人間がいると思うのか

    能力のない人間は責任を負って決断する苦しみより、下につく苦しみの方がマシだと思うけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:07

    あにまんの戯言に耳を貸すな!
    余っ程の状況でない限り、宛のないことは絶対に失敗するぞ!

    今の環境が合わないなら自分が変わるのが一番早い!

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:07

    ネットで副業するより在宅勤務などネットで本業するほうが身分保障があるし手堅くて安全よ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:08

    1は1自身が一番自分を追い込んでるように見える
    そんなに気負わなくていい

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:28

    >>44

    それで鬱病になったらどうするんだよ

    嫌な会社ならすぐ辞めた方が良いし最近の退職代行ブームは正しいわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:43

    案外大丈夫だから
    1のネガティブって人からそれ言われたわけじゃないんでしょ
    現状は自分の頭の中で完結してないことを周りをよく見て知るべき

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:11:59

    >>48

    在宅勤務は倍率高いんで無理っすね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:12:21

    >>50

    それで生活する宛が無くなっても誰も補償してくれないのに軽々しく言うのも無責任だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:12:49

    >>53

    生活保護って知ってる?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:12:53

    新人の無能は教育係や上司の怠慢だぞ
    お前が使えない奴なんじゃなくて周りがお前を使いこなせないだけや
    まぁ周りからしたらお前を扱うのも初めてやし大目に見てやれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:13:04

    >>1

    は自己評価が高すぎるね

    あなたはそんなに有能じゃないし、他者もあなたに対して期待なんかしてないから気楽にやんな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:13:04

    まず1がなんでそう思ったか聞かなきゃ副業しても同じ思考になる可能性があるから根本的な解決にならない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:13:12

    >>50

    だから本当に今すぐ辞めなきゃいけないやばい会社なのか?って一旦よく考えてみろって言ってるんだが

    転職繰り返して結局一番最初の会社が環境として良かったって話もざらにあるんだぞ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:13:37

    >>52

    倍率高いならどうするか皆さんはご存知だよね

    そうだね、数撃ちゃ当たるね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:14:12

    >>54

    生活保護とか最終手段だろ…宛にすんなよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:14:36

    >>59

    それで当たらない人の方が多いのでは…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:14:41

    >>58

    考えた上でやっぱり嫌なら辞めた法が良いし転職して就いた会社が辞めた会社以下ならそこも辞めれば良い

    自分の健康を優先しなくてどうするんだよ

    何度も言うが鬱病になったら終わりだからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:15:32

    たった2ヶ月で仕事を分かった気になってできるできないとほざくな
    2ヶ月じゃお前に向いてるかどうかすら判断出来んわ
    で、1はどこ行ったんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:15:56

    >>54

    健康な人間がそうそう取れるものじゃないって知ってる?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:11

    あにまんなんかできいちゃ駄目
    社会しくじりトラウマ持ちばっかなんだから極端なことしか言わねえ
    身近な人に話しなさい

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:32

    >>63

    典型的なパワハラ上司っすね



    >>64

    収入がなくて生きていけない人間は取れるんだよボク

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:42

    1の悩みは働き始め特有の「期待されたことに自分はちゃんと応えられるだろうか」って悩みに見えるし
    退職云々じゃなくて精神面のアドバイスが有用に思えるけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:48

    >>60

    最終手段があるってだけで気持ちは楽になる

    というか最悪でも拾ってくれるところはあるよ!に、それは使うなよ…とか脆弁過ぎない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:17:35

    >>64

    若くて健康でも一定所得以下なら取れるよ

    逆にそこで追い返す役所があればそこがヤバい

    https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatsuhogo_qa_pam.pdfwww.nichibenren.or.jp
  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:17:36

    自分の事を「無能」って言ってる辺り、仕事だとかなんだとかの前に
    自分に自信が無いことが一番の問題だろうからそこなんとかしたら、ってなる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:18:09

    最終手段使わなきゃいけないかもしれない選択肢を働き始め2ヶ月の奴に勧めないほうがいいのでは

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:18:17

    >>61

    チャンスが複数回ある以上大学受験とかと比べたらなんてことはないでしょ

    努力もせずに好待遇が得られるはずがないんだしやってみる価値はある

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:18:48
  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:19:00

    >>72

    それやるより、自分が周りの環境に合わせて変わる方が簡単では…?

    そこまで努力するべきものか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:19:10

    >>70

    逆に自己評価高いんでしょ

    無能なんかじゃないって思うから落ち込む不安になる

    無能と自覚してたら頭はやるべきことで忙しいはず

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:19:56

    そもそも生活保護ってのは生活できない人のための最終手段であって仕事変えようかなって人に生活保護あるから次考えず退職しても大丈夫だよってのは無責任すぎるんだわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:20:04

    てか典型的5月病なんじゃないの

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:20:05

    俺も社会人になってから数ヶ月で思ってたより働けない……ってプライドボコボコになったから気にすんな
    1年も経てば仕事の要領も掴んで人並み以上になれる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:20:45

    >>76

    働くのが苦痛な職場に居続けろってか?

    それで鬱病になったら責任とれんの?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:20:51

    >>77

    今日は豪雨で低気圧だしな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:21:24

    1このスレを見たらわかると思うけどお前より劣ってる人間なんて沢山いるんだ。そいつらでも生きていけてるんだからそんなに深刻に考えんでええで。

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:21:26

    なんで不安商法みたいなレス多いの…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:22:02

    >>79

    選ぶのは1だぞ

    お前も無責任なのに他人には責任を求めるのか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:22:44

    働き始め特有の誰にでもある悩みに見えるし
    うおおお!退職!退職!ってなるほどではないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:22:45

    >>54

    お前こそほんとに生活保護がなんなのか知ってんのか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:23:04

    鬱病なったらどうすんだマンはなんなの
    うつ病予備軍だとしても新人のゆるい扱いのうちに職歴積んで休職やら最悪失業保険やらの低空飛行戦略がまだまだあるでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:23:05

    >>83

    選ぶのは1,それはその通り

    俺が言ってるのは「生活保護を勧めるのは無責任」と言ってる人間だよ。職場が嫌なら自分のためにもすぐ辞めた法がいい

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:24:04

    >>85

    働けない人間のためのセーフティネット

    だからこの1は積極的に使うべきだし推奨してる


    嫌な会社に居続けろ!ってパワハラなんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:24:11

    >>75

    自分を卑下する人ほど自己評価が高いってのはそれはそうってか自分も言われたことあるんだけど

    結局それから脱却するには自己評価下げるよりとにかく自分を鍛えるのが自分には向いてた

    まあ1がどっちのタイプかは分からんが(あんま脳筋じゃ無さそう)

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:24:23

    >>74

    周りに合わせて変えられるならそれでいいよ

    適応できないならそういう手段があるってだけで

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:24:40

    生活保護にはデメリットが無いと思ってる頭お花畑のやつがいて草

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:24:50

    なんで01でしか考えられないの
    とりあえずやってみて失敗したら生活保護って考えではなく落ち着いてよく考えたうえで無理なら転職しろって話なのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:24:51

    >>88

    知らないことが分かった

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:25:07

    誰にでもある悩みを必要以上に不安がらせて副業勧める怪しい人にしか見えねえんだわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:25:23

    >>91

    嫌な会社に居続けて精神壊すデメリットと比べたら屁にもならん

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:25:25

    副業・転職考える時間あるならその時間でちゃんと本業の勉強に費やした方がいいよ。マジで
    2ヶ月とか全然仕事の土台もなってない内にあれこれ手を出すと全部中途半端になって1番悲惨

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:25:29

    >>94

    ってかその通りだろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:25:37

    >>87

    直ぐ辞めた結果が生活保護ならだめだろアホか

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:26:13

    >>98

    なんでダメなんだ?

    上でもあるが日本は今60人に一人が生活保護受けてるんだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:26:20

    ナマポガ○ジってこんなのばっかだな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:26:29

    今どきの若い世代にはこういうタイプの罠があるのね
    一発逆転はないし地道にこつこつが一番の近道なんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:26:34

    なぜ嫌な環境が常に続くと思っているのか

    まだ二ヶ月だぞ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:26:46

    >>100

    パワハラ野郎ってナマポ否定ばっかだよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:26:47

    セーフティーネットってのは最後に縋る手段であってとりあえずで使う手段じゃねぇんだわ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:27:07

    >>104

    この1が追い詰められてないと?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:27:37

    大丈夫だよ猫の手も借りたいという言葉もあるじゃないか

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:27:41

    >>99

    生活保護はそんなに気楽に受けようと考えるものではないので…


    受けなくて良いなら、受けないほうが良い

    仕方なく受けざる終えない人が取るのが生活保護だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:27:41

    3点リーダーを2個続けて書くぐらいなら余裕あるわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:27:57

    仕事が嫌と言ってる人間に「もうちょいがんばれ」「セーフティ頼るな」とかアホかよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:28:15

    そりゃマジで合わない職場なら変えたほうがいいけど
    現状1からわかる情報では働き始めで不安になってるだけに見えるから「それは誰でもなることだから気にしなくていいぞ」ってなってるのでは

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:28:27

    アンタ! 1のなんなのさ!
    港のあにまんよこはまよこすか

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:28:27

    >>105

    逆にどの辺が追い詰められてるんだこの1

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:28:37

    仕事が嫌なんて割と皆通ってる道だし

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:28:43

    >>107

    この1は仕事が苦痛と言ってるのに仕方ないと言えないのか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:28:53

    ああ分かった生活保護マンは生活保護受けてるんだろ?だから執拗に勧めるんだろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:29:40

    俺は1を思って生活保護進めてるのになんで「もっとがんばれ転職しろ」ってパワハラ野郎が多いんだよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:29:57

    >>114

    だからといってまだ辞めるほどのレベルではない

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:30:09

    >>116

    的外れだからでは?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:30:17

    おもちゃとしか思ってない様に見えるからな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:30:33

    >>116

    解決になってないからだろ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:30:43

    >>117

    スレ立てて仕事やめたいってかなり重症だと思うけどな

    最悪の事態も考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:30:48

    1が仕事を辞めるほどのことなのか
    皆最初は辛いからもうちょっと頑張ってみ?って言われてまだ耐えられるレベルなのか
    もう無理社会に出ることすら無理ってレベルなのか分からないからこのスレはおしまいです

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:30:48

    こんなとこにスレ建てるんじゃなくて電話相談サービスでも受けたら?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:30:52

    一度重ねた積み重ねを崩すとそう簡単には元の位置には戻れないんだわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:31:03

    >>120

    少なくとも休養の期間は生まれる

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:31:13

    1は「仕事が辛い」というより「自分の理想の成果と現実の成果のギャップに苦しんでる」感じにみえるんだけど
    「新人なんてそんなもんだから気にすんな」って話じゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:31:40

    「逃げてもいいよ」無責任な罠

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:31:46

    生活保護ってか新卒か何かだったら職業訓練校の方がいいのでは
    月10万もらえて資格も取れるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:32:02

    >>121

    そんなの分かるか?1だけで?

    お前さんはかうんせらーか?


    違うだろうが雑なこと抜かすな無責任な第三者の野次馬根性が

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:32:08

    何度も言うが鬱病になったら人生終わりだからな。趣味も楽しめなくなるし意欲もなくなって死ぬように生きるだけになる

    それよりは生活保護受けながらネットで楽しく生きればいいじゃねえか

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:32:22

    辞めるにしたって次の仕事を見つけておいてその間の1~2ヶ月間くらい休養を取るとかやり方はあるんだ
    それを考えなしに辞めるのは無謀なんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:32:29

    >>121

    むしろこんなところにスレ立てるやつが切羽詰まってるわけねーだろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:32:50

    >>129

    転職勧めるパワハラカス野郎に言われたくねーよアホ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:33:19

    仮に生活保護うけてどうするの
    2ヶ月で明確な理由もなく辞めて生活保護受けてますって奴取るのか?それを覆すだけの自己アピールデるできの?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:33:24

    >>131

    その仕事を見つける過程で鬱病になったらどうすんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:33:30

    >>127

    家族とが言うならともかく赤の他人が言う場合は

    逃げてもいいんだよ(その先はしったことじゃないけど)だからな

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:33:32

    普通に実家帰ったら?家族との関係がどうか知らんけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:33:36

    >>130

    だからなんで人生降りるまで一直線なんだよww

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:34:09

    とりあえず1に言いたいのはここでこんなレスしてるやつらよりはましだからもう少し前向けってことだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:34:25

    >>138

    お前みたいなやつがいるから退職代行流行るんだろうな

    もっとどんどん使うべきだとこのスレ見て思ったわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:34:57

    >>138

    そりゃお前宗教勧誘くんがそういう人生おくってるからだろ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:35:41

    このスレ見てる1以外にも生活保護に頼っちゃダメだ!って価値観のやつが多い謎
    どんどん使えよ甘えるなっておかしいだろ甘えた法が良い

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:35:53

    とりあえず人生は手札が多いほど有利ってのはわかったね
    生活保護はカードの一枚としてはメチャクチャありだけどこれ一枚しか無いやつはお察しって事よね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:35:54

    基本新人に求められることって「話を聞くこと」「わからないことを質問すること」だからそこまで気負わなくていいぞ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:36:29

    >>143

    嫌な仕事無理に続けて鬱病になるより数億倍マシだし良い人生送れるね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:36:39

    >>133

    転職なんて勧めてねーわカス

    匿名の場で相手を妄想すんな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:36:41

    >>142

    使わなきゃいけない状態にならないに越したことはないだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:37:14

    ずっと法って誤字してるのは態と?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:37:17

    >>141

    人間は自分が知ってることしか知らないもんな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:37:18

    ぶっちゃけこういう悩みは友人なんかと酒でも飲みながら愚痴零したりするもんやで

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:37:20

    >>147

    そりゃその通りだがこの1は使わざるを得ない状況だろうがハゲ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:37:44

    >>142

    生活保護に行き着くまでに甘える頼るところはたくさんあるんだよ

    それこそ家族友人同僚に相談とか上司社内カウンセリングに相談とか

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:37:55

    >>150

    未成年の可能性もあるし…

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:37:58

    正直1はよくある悩みにしか見えんから「病んでるんだ!」「鬱だ!」って必要以上に騒いでるようにしか見えんな

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:38:06

    >>151

    言うほどか?

    使わなくてもどうとでも成るだろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:38:07

    >>135

    考えなしに辞めて転職失敗して鬱病になっても同じだろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:38:10

    最初の数ヶ月の新人には良い意味でも期待なんてしてないしな
    今は学ぶ段階よ、頼れる上司がいるならその人に「なんか全然ついていけなくて……」って相談してもいいかもね

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:38:13

    >>152

    どうみてもこの1には無理だろ

    追い詰められてる

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:38:55

    >>158

    どこ見てんだよw

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:39:00

    >>151

    マジで大抵の人が抱えるよくある悩みにしか見えないんだが

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:39:09

    なんか1に妄想押し付けてる人居る?
    何も書いてない行間読まないでくれ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:39:19

    自分が無能なことに1は苦しんでるのに副業して失敗して生活保護で生活することになったら今より1のメンタルやばいことになると思うんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:39:55

    >>158

    多分眼の検査に行くか識字力の検査したほうがいい

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:40:48

    自称無能vsナマポマン

    ファイ!

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:40:57

    ここまで1がカヤの外な相談スレは珍しいんじゃね

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:02

    まぁ間違いなく「仕事に耐えられず脱落した軟弱者or病気の人間」辺りに見られるから1はそっちのが病むだろうな、1コメの内容的に

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:25

    推定1っぽい人いないから一人相撲なんだよなあ…

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:34

    でも1は猫だから生活保護ももらえないぞ!

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:49

    >>164

    勝手に戦え!

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:42:14

    ここまで全部自演ってマジ?

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:42:25

    これが病みビジネスか
    あなたは鬱です発達ですHSPです

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:42:37

    ちなみに1とナマポマンは同一人物

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:42:45

    自責の念が強そうだから1人で勝手に判断して「俺はダメだ」って思い込むコースに入っちゃうのが1番怖い
    周りの人に「最初は皆そんなもんだよ」とか「君は新人にしては頑張ってるよ」って言ってもらうのが1番な気がする

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:43:12

    >>172

    まじかよまんまと加速させたな

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:44:38

    まぁとりあえずスレ立てしたろ!って思えるうちは心のエネルギーまだ残ってるから
    その残ってるうちにちゃんと顔合わせれる人に話してみな
    対面っていうのは効くぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:49:37

    なんか思ってたスレと違くて草

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:50:56

    ナマポマンのレス消えてて草

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:01:30

    まぁ生活保護羨ましいなんてのはネタだからな
    再就職は難しくなるし彼女も作れないし友達の上司うぜーみたいな愚痴すら俺ナマポだから…とか笑えんで
    多くの人が労働クソクソ言いながら渋々働いてるってのはそういうことだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:07:09

    >>178

    いやネタなんかじゃないが…

    社会の目が怖いなんて元からなくて友達いない人間からしたら関係ないし仕事に使ってる時間を全部ゲームとネットに使えるんだぞ?


    仕事が嫌な全人類は使った方が良

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:08:24

    ちなみに俺は今鬱で通院しながらニートしてるけど両親が死んだら勿論生活保護受けるぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:09:05

    大多数の人間は仕事が嫌というだけでそこまで割り切れんのよ
    友達欲しい社会に居場所が欲しい第三者視点からの価値が欲しいとかでな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:09:29

    >>179

    その分の金はどこから…?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:10:02

    >>182

    我々の血税から

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:10:22

    >>182

    生活保護でもスマホ持てるって知ってる?

    ゲームは昔買ったので十分楽しい

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:10:55

    >>179

    じゃあ受けたら…?

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:11:35

    >>185

    家族の供養内のうちは受けたくても受けられんのよ

    両親が死んだらその時

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:11:42

    少なくとも1の悩みはどんなことでもなりうる悩みだから別の仕事に行くだけじゃ解決しないと思うぞ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:12:09

    俺が言いたいのは「働きたくない友達いない」人間は全員生活保護受けた法が人生楽しいってこと

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:12:16

    趣味すら妥協して満足するくらいなら働いて好きなもの買い漁るわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:13:14

    ちょっとパワハラくん苛めすぎちゃったかな
    ごめんね。君も生活保護受けられるからね?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:13:24

    ところでスレ画はなんだよこれ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:13:26

    ずっと方と法を誤字ってんなこいつ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:13:57

    少なくともあにまんでピエロ演じて自分を誤魔化す生き方は嫌だなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:14:28

    >>193

    やめたれw

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:14:30

    >>184

    支給される生活保護分の金っていう単純な意味だったんだが…

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:14:47

    社会向いてないなら学校教師オススメだぞ
    ガキ相手に偉そうにして教科書読んてるだけだからな
    同僚も社会に出たことすらないアダルトチルドレンの集まりで子供みたいなもんだし学生の遊び感覚と変わらない

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:15:19

    >>195

    ナマポでアス.ペ…

    ツーアウトか?

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:15:22

    嫌がりながらスマホ弄りながらのサボりながらでもやるべき業務は終わらせてる俺ってマジで偉いなって自覚できる良スレだった

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:15:33

    今更言うのもなんだけど1は猫誤字のネタを入れるぐらい余裕あるんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:15:39

    うんちんちん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています