- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:40:47
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:36
なんじゃあお前は義務教育を受け取らんのか
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:47
ネタだよ
政権を握ってたって意味だとわりとコロコロ変わってるのん - 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:44:26
あれっ 江戸幕府は?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:49:25
氏族=共通祖先を持つ血縁集団
室町幕府も江戸幕府も同一の氏族が将軍をやっとったんや - 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:54:30
ネタだよ そもそも鎌倉の時点で源氏が北条に乗っ取られてるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:56:01
それにはまず「氏族」を定義する必要がある
少し長くなるぞ - 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:56:37
先祖が天皇家に辿り着くならええやろ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:57:47
天皇はですねぇ…
後醍醐天皇を最後に単なるお飾りに成り果てたんですよ - 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:26:52
ちなみに幕府を開いた源氏はすべて清和天皇が由来らしいよ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:28:45
リネージ=実在の共通祖先
徳川家康がそれにあたるんや - 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:26
クラン=空想上の祖先
モンゴルの蒼き狼がそれに当たるんや - 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:42
お言葉ですが君臨すれども統治せずというイギリスがやっとこ辿り着いた権力と権威の分離を中世から既に成し遂げていただけですよ