- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:25:35
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:26:44
うむ 初見だとむしろオールドタイプ向きに思えるんだなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:27:24
丸っこくてかわいいのん…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:27:32
"ニュータイプ専用機"というより"シロッコ専用機"という感覚
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:28:04
キュベレイのがカッコいいしなっ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:28:22
ファンネルもビットも不要ッ
高反応、高機動、重装甲があればいいっ
シンプルにまとまった武装といい不思議なものを感じますね これが天才のたどり着いた極地なんやろうか - 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:28:45
スパロボとかだと普通にジェリドが乗っててびっくりしましたよ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:28:47
行き着く果てはシンプルを超えたシンプル
それがジ・Oです - 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:30:57
自身の実力を十全に発揮するための機体 それがジ・Oですわ
まぁだからマシンとパイロットのある種限界を超えた力に負けたんやけどなブヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:31:35
環境機体の装甲を抜ける最低限の武装を積んだら足回りと装甲と操作性にガン振りってゲーマーみたいな思考だよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:33:07
か、隠し腕も特にNT関係ないのん…?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:33:13
- 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:33:30
ササビー、キュベレイ、そしてジ·Oだ
ルールはなんでも良い - 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:34:08
再販よこせ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:34:47
独自開発の感度が良すぎるバイオセンサーなんて乗せるもんじゃないっすよね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:36:47
最終話でライラがZ乗ってるカミーユに"パワーがダンチなんだよ"って言われたって事は普通に戦ったら負けるってことでいいんスかね