ADHDか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:51:44

    採集や狩りなどの身体を動かしつつ物を探すことに関しては長けてるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:52:43

    かつては必要な能力だった名残りだよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:53:23

    まあ安心してくださいよ
    治りはしないがマシになるので

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:54:00

    お前生まれる時代間違えたな
    今は衝動的で飽きやすいやつはメチャクチャ生きにくいフルコンタクト忍耐力時代だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:54:02

    >>3

    治すというより生まれつきの能力値の割り振りという感覚っ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:54:56

    >>1

    モンスターハンター……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:55:05

    もしかして知的はステータスが極端じゃないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:55:16

    しかし…集めたものを適当に置くのでどこにあるか分からなくなるのです…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:55:43

    >>7

    生まれつき人間が獲得した形質なんだよね

    ついでに全人類に同じような素養があるからどこからともなくリポップするらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:56:32

    >>8

    リス…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:56:51

    なんなら今の時代に不要なだけでいつ必要になるかわからないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:57:43

    ADHDの子供...聞いたことがあります
    小学生はみんな無邪気だから気づきにくいと

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:00:00

    狩猟採取だったり職人芸だったりと現代だと評価されない分野に付いてた可能性が高いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:02:36

    もしかしてこれを無くすには人間が完全な生命体に進化する必要があるんじゃないスか?
    よしそれじゃ企画を変更して新人類を作り上げよう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:10:19

    地雷撤去とか向いてるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:48:16

    もしかしてADHDが猛威を払う環境って過酷な状態なのでは…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:49:23

    ADHDだからといって能力が低いわけじゃないんやで
    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:50:02

    特性が評価される場所に行くためには過酷な競争に打ち勝たなきゃならないのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:51:43

    コラマネモブ それならマタギにでもなれって言うのか あん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:52:55

    >>14

    しかし・・・何を以て完全とするかは現代の研究者でも定義できないと思うのです

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:53:19

    で考え事をするときは必ず歩き始めるのがこの俺
    悪名高き徘徊人間の尾崎健太郎よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:53:37

    昔は活躍してたなんてどうでもええやん!問題はやね現状邪魔にしかなってないってことやん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:54:40

    いつしか自分の事よりも息子への遺伝が恐ろしくなった
    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:59:05

    単に多数派と少数派の違いでしかないのに貶されるのも面白いものなんだ
    というかマジモンの差別思想じゃないですかえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:02:20

    差別ではなく淘汰という感覚
    待てよ 遺伝子多様性をプールすると考えたら医療費を割くメリットは十分あるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:07:09

    ふぅんADHDは猟師にむいているということか
    ゴングをならせっ
    猟銃免許取得開始だっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:08:34

    ウム…発展の速度に人間そのものの進化が追いついてないからこんなことになってるってスマホ脳で言ってたんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:09:03

    ちょっと待てよ慌てんぼうが猟師になったら誤射も増えるんじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:09:22

    しかし…かつては必要だったと言われても現代では本人が生きづらいのです

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:10:32

    >>28

    昔は銃なんてなかったからね

    長い歴史の中で見たらマジで最近の登場なんだ

    一部の人間たちが扱ってきた物の扱いが本能に刻まれてると思わない方がいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:10:33

    >>16

    よしじゃあ日本で大災害を起こすか戦争を発生させよう

    これでADHDも活躍し放題だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:12:44

    愚弄されながら懲役を受けるように人生を送るんだよね
    もう慣れましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:14:38

    いらない形質を"発現"しないでくれ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:17:12

    >>8

    ムフフ…そろそろ時間だし出掛けるのん

    あれっ財布は?

    あれっ鍵は?

    あれっスマホは?

    そして鬼龍は遅刻した

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:20:35

    >>33

    我儘とはいえ結局これに尽きるんだよね

    うーっ黙っててくれアニキ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:27:26

    ムフッ 忘れないようちゃんとメモしようね
    ウアアア メモがどっか行ったーッ 助ケテクレーッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:32:48

    何かに集中していないと落ち着かないが…何かに集中していると他のことが出来ない!
    みんなどうやってマルチタスクをこなしているか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:09:56

    >>37

    この作業は時間がかかるけど途中待ちの時間があるから他の短い作業ができるな、この作業は得意先がうるさいから早めに終わらせないとな、とガタイで分析してるんやん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:12:51

    自分小学校1年生くらいの頃消しゴムとか教科書家を出る直前で探していつも遅刻ギリギリの時期あったんスけど今思い返すとADHDだったんじゃねえかなって思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:05:36

    >>15

    ネズミがやるからマイペンライ!

    っていうか危険しかないし人にさせられないだろえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:06:46

    >>21

    俺なんか家での電話中に隅々まで練り歩く芸を見せてやるよ

    (家族のコメント)

    邪魔だクソゴミ

    ふざけんなよボケが


    はうっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:09:18

    >>33

    体毛まみれ 注意力欠陥気味 他の歯を圧迫してまで存在する親知らず その他もろもろ

    それでもワシは生きていた

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:12:02

    私の一番時間が必要で重要な案件を後回しにして一番どうでもいい行動に時間をかける癖はいつ治るんです?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:14:12

    資格勉強とかしてる時ホントは欲しくもない知識頭に入れてることに気づいて惨めさに涙出てくるんだけどこれもADHDなのん?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:16:32

    なんか俺定期的にトラウマのものを無理矢理見ないと落ち着かなくなる体質なんだよね
    見たくもないのに脳に侵食してくるんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:25:29

    ADHDと診断された割に普通の大学まで行けた学力だけは我ながら感嘆したが
    同時に就活は無理だろって感じる自分のコミュ力等々が無様すぎて
    もうそのまま死にたいって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:54:28

    >>44

    気になるならこんなとこで聞かずに病院に行け…鬼龍のように…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:56:34

    自己判断じゃなく病院行って検査受けてから自称してほしいのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:00:05

    ワシ「ADHDかどうかを教えてくれよ」
    医師「ADHDですね…ASD(自閉症)と併発でね」

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:06:10

    ADHDかASD片方の性質だけなのは一握りだと思うんスよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:08:06

    現代では努力の才能は有利だけど昔は未来のために努力してもあっけなく挫かれるだけだったのかもしれないねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています